トヨタvsホンダのHVバトル・第2章、BMWも反撃
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
今回は、日本自動車販売協会連合会(自販連)、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)、日本自動車輸入組合(JAIA)が発表した8月の販売データからマーケット概況をチェックしていこう。まず輸入車、軽自動車を含め、国内で販売された乗用車総数は31万691台で、前年同月比は98.4%(貨物車、バスを含む新車総販売台数は36万6754台、前年同月比98.9%)と4カ月連続のマイナスだが、下げ幅は1.6%減まで縮小した。
これは軽乗用車が12万1824台、前年同月比10.0%増と2カ月連続で前年を上回ったことに加え、3ナンバー普通乗用車が5.7%減、5ナンバー小型乗用車も9.8%減と、ともにひとケタ台の下げ幅にとどまったからだ。さらに8月発売の「トヨタ カローラハイブリッド」は「アクシオ」、「フィールダー」合わせて約2500台と月間販売目標通りの売れ行きで、発売後約1カ月の受注が2万2000台、9月デビューの「ホンダ フィット」は事前受注2万7000台と出足好調で、9月以降の盛り返しが期待できそうだ。
輸入車を除く日本メーカー製乗用車(タイ生産の日産マーチ、日産ラティオ、三菱ミラージュ含む)は29万1003台で、前年同月比97.8%(軽乗用車を除く3/5ナンバー乗用車のみでは16万9179台、同90.6%)。日本メーカーブランド合計ではトヨタ13.9%減、マツダ3.2%減、ダイハツ7.6%減と前年同月比がマイナスだった以外は前年を上回り、18カ月連続プラスのスバルは1~8月の前年同期比も26.1%増と好調が続いている。
軽乗用車を含む月間ランキングは、「トヨタ アクア」が2万1142台、前年同月比10.8%増で2カ月連続トップ。以下、2位「ホンダ N BOX(+含む)」1万7995台、同4.0%増、3位「トヨタ プリウス(α含む)」1万6759台、同29.7%減、4位「ダイハツ ムーヴ(コンテ含む)」1万4488台、同53.6%増、5位「スズキ ワゴンR」1万2070台、同17.6%減、6位「スズキ スペーシア」1万477台(旧パレットとの前年同月比127.3%増)、7位「ダイハツ ミラ(ココア、イース含む)」1万417台、同23.4%減、8位「日産 デイズ」9598台(13年6月発売)、9位「日産 ノート」8783台、同2817.9%増、10位「ダイハツ タント(エグゼ含む)」8391台、同33.6%減と続き、軽7車、ハイブリッド車(HV)2車、ガソリン車1台というトップ10になった。
軽自動車は貨物車を含む全体でも14万9343台、前年同月比7.9%増と好調で、8月単月の過去最高記録を達成。単月記録更新は7月に続き2カ月連続だ。
輸入乗用車は海外メーカー製のみでは1万9453台、前年同月比119.6%(日本メーカー製を含む輸入乗用車全体は2万2937台、同109.5%)で、16カ月連続で前年を上回った。海外メーカー製ブランド別乗用車ランキングではVW(フォルクスワーゲン)が4347台、前年同月比24.0%増で8カ月連続トップ。メルセデス・ベンツ、BMW(ミニを除く)、アウディ、ボルボのベスト5に変動はなく、特にボルボは1658台、前年同月比50.2%増と絶好調だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ウイナーはランチア ストラトスゼロ…コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025開催
今の内に買っておくと将来的に優越感に浸れる日本車[5選]
「ノース大阪インディアンモーターサイクル」が大阪府箕面市に3月15日オープン!【レイディアンス】が運営
日本で絶滅寸前の激レア信号機! アメリカ3M社製の「偏光灯器」がスゴイ 【信号機マニア・丹羽拳士朗の偏愛日記 #4】
ドキッ……ヒヤッ!! 言われてみれば思い当たる節が? 身近に潜む「自転車あるある」
マツダが新エンジンを新型「CX-5」に導入! 「小型SUVや自社EV」も27年に登場で期待高まる!? マルチ電動化を進める戦略とは
ハミルトンはもう移籍したでしょ! メルセデス、オーストラリアGPで”3人”のペースを注視
「インスター」の発売がきっかけでヒョンデが変わる? 「ららぽーと」にも試乗拠点を開設して試乗拠点を一挙拡充
ついに鉄槌! 新橋の違法「路上居酒屋」にレッドカード! 60回指導無視で営業停止、でも「サラリーマンの聖地」今後どうなる? 活気か、ルールか? 新橋の未来に迫る
トヨタのEV、既存モデルから「馴染みのある」名称を採用 『bZ』から脱却へ
ロック界の王者の愛車、曲名にもなった限定848台生産の’71年製「キャデラック」が競売に
【北米】6速MT搭載! 日産の「斬新2ドアスポーツカー」に注目! 2.5L“ターボ”×コンパクトボディでめちゃ楽しそう! 「ブルーバード復活!?」と噂の若者向けコンセプト「アズィール」とは
【日本の誇り】スズキは12カ国で4輪シェアNo.1。トヨタとも違う、小さな巨人が世界の“ニッチ”で愛され続ける理由がスゴイ
アウディ新型「A6アバント」が世界初公開。デザインも走行性もファーストクラスで日本上陸が待たれるも、内燃機関モデルなのに“A6”の謎
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表