フランス発の小型高級SUV、DS3 クロスバックの超個性的スタイルは日本で成功するか?
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:DSオートモビル
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:DSオートモビル
好き嫌いがハッキリ別れるが、好きな人にとってはハマること間違いなしの、何ものにも代えがたい魅力をもった1台。そんな風に表現できるのが「DS3 クロスバック」という小さなラグジュアリーSUVだ。
このモデルは、シトロエンから派生したラグジュアリーブランドであるDSオートモビルが送り出す、BセグメントのコンパクトSUV。なぜにラグジュアリーブランドがBセグメントに? と思うが、「アウディ Q2」や「ミニ クロスオーバー」がライバルとなると聞けば納得だ。このセグメントのプレミアムなモデルはまだ少なく、これから市場が広がる可能性も高い。
DS3 クロスバックは、PSAグループが今後の小型車用として用いるCMP(Common Modular Platform)と呼ぶ新世代プラットフォームを用いた第一弾。このCMPは今後、DSを筆頭にプジョー、シトロエン、オペル、ヴォグゾールなどで共用してBセグ、Cセグをカバーするのに加え、内燃機関と電動駆動の両方に対応した構造を持っており、今回のDS3 クロスバックにも今年中にピュアEVが用意される。また先日のジュネーブショーでは同じプラットフォームを用いた「プジョー 208」が、こちらも内燃機関モデルとEVを両方揃えてデビューしており、今後他ブランドの同プラットフォーム採用モデルも続々登場してくることになるだろう。
さて、そんなDS3 クロスバックは写真を見ても分かる通り、デザインが超個性的。DSオートモビルブランドはフランスならではのラグジュアリーをテーマにデザインを展開していて、昨年日本に上陸した「DS7 クロスバック」も個性の塊といえる内外装デザインが与えられた1台だった。
DS3 クロスバックのフロントマスクはかなり「悪役顔」で、まずここで好き嫌いがハッキリ分かれそうだ。とはいえヘッドライトはDS LEDビジョンという、最新のマトリクスLEDライトを備えるなど先進性との融合も忘れていない。うまく表現できないが、その顔つきはどこか気持ちをザワつかせるもので、好き嫌いを別にして印象的であることは間違いない。
また、このサイズにしては大きな18インチのタイヤ&アルミホイールが存在感を出しており、最低地上高も高めだが、ルーフは意外に低いという独特のフォルムを持っている。3ドアのハッチバックをそのまま車高アップしたようなフォルムだ。3サイズは全長4118×全幅1791×全高1534mmと、日本の道路にジャストなサイズだったりするのが面白い。
サイドから見た時にBピラー部分に食い込む形のドア形状がユニークだが、よく見るとこの部分も含め、通常のクルマにあるウインドウのモールが省かれているという珍しい作りを採用するなど、新鮮なデザイン感覚に溢れている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
6億円を超える強烈オプションパッケージ!? その名は「サラブレッド」、ブガッティ『トゥールビヨン』に設定
F1 Topic:日本GPで角田裕毅がレッドブル昇格の場合、コラピントがレーシングブルズ加入? デッドラインは近日か
マツダ新型「CX-5」まもなく登場!? 7年ぶり全面刷新で「自社製ハイブリッド」搭載? 新型エンジン「SKYACTIV-Z」搭載? マツダの「大人気モデル」どうなるのか
441馬力にアップした“史上最強”のトヨタ・スープラ登場! 150台限定車「A90ファイナルエディション」の価格は1500万円
意外なほどパワフルで驚いた初ワインディング話【ヒョンデ・コナ長期レポート#9】
カワサキ『Z900 SE』がフルモデルチェンジ!“Sugomi”デザイン進化、注目はターンバイターンナビの初採用…大阪モーターサイクルショー2025
「日本一カオスな駅」が大変貌へ!超巨大な再開発で再整備 ついに“迷駅”から脱却か?
濃厚な味付けの牛すじをご飯にオンしたら至福のひと口が待っている! 日本一裕福な村にある「日光橋食堂」味もコスパも最強だった【懐かしのドライブイン探訪その9】
「ショート」とか「ロング」とか……エンジンのボア・ストローク比とは? どんな違いがある?
80年ぶりの帰国! 国内現存ゼロの「激レア日の丸戦車」里帰り成功 ボロボロだけど「3年後には動かします」
ゼロハリバートンが新たに手がける「伝統と革新のアルミラゲージ」とは? 創業当時の製法・素材に回帰しながら軽量化に成功
制限高さ2.0m、低いガード…京王線・幡ヶ谷~笹塚
【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
【4300万円以上!】タレントのユージがSNSで披露したマクラーレン「750Sスパイダー」はどんなクルマ?
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
豪華仕様「アルファード・スペーシャスラウンジ」が「レクサスLM」に逆立ちしても敵わない点とは?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!