アルピーヌA110は低グリップの専用タイヤを履くドリフトマシーンだった
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:菊池 貴之
ちなみにここからは予想。このPS4、綺麗に接地しているのでタイヤ摩耗は遅いだろうが、交換する際はアルピーヌ純正マーク付きを選びたい。おそらくグリップレベルの高い市販のPS4を履くと、旋回スピードは高まるが、ミッドシップ特有の限界が来たら突然放り出されるような、冷や汗をかくバランスになるはず。
どのクルマもグリップレベルを上げるとクイックになるわけではない。先に述べたA110特有の足回りが関係している。例えば富士ショートコースにあるジャンピングスポットでは、やはりクルマごと跳ね上げられるが、速度が高いとストロークした先で、減衰力が高まるダブルダンパーのメリットを使えるのでワインディングのような不安感は皆無だった。それでも、グリップレベルを高めるとおそらくまた減衰力が負け出すだろう。
先日パリモーターショーでGT4モデルも姿を現し、いずれアフターパーツなどで、乗り心地やしなやかさは多少犠牲になるだろうが、グリップ力の高いタイヤを履きこなす強化した足周りを与えられたモデルも登場しそうだが…。
カタログモデルで登場したA110は「感覚を大事に仕上げた!」という言葉が示すとおり、絶妙なバランスで仕上げられたドライビングプレジャーあふれるミッドシップモデルだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スタイリッシュな「アルファロメオ ジュニア イブリダQ4」登場!ハイブリッドと四輪駆動の融合 新型ジュニアのテストを含む全情報!
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成
アウトドア好きには中古車を勧める! もっともな理由がある
お値段473万円「ビモータKB4RC」発売! 独自シャシー+ニンジャ1000系4気筒のネイキッド版が日本上陸
200万円超えも!? ホンダ「N-BOX」が新しくなって発売! 見た目が“より高級化”で反響は? メッキ&フォグを一部に標準!? 販売店に寄せられた声とは
フェルスタッペン初日3番手、トップとの差は0.3秒「1ラップは多少改善したが、ロングランが厳しい」
ホンダ、第5戦スペインGPでアレイシ・エスパルガロをワイルドカード参戦として起用
カッコイイはもう古い!? タイの都市部で起こってるBEVの「カワイイ」ブームがアジアに広がる予感!!
【最新モデルNEWS】ホンダ・ステップWGNがさらに魅力アップ! 上質な「AIR EX」と精悍な「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」を公開
ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった!
高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?
憧れの名車を手に入れるなら、ビシッと整備をキメてくれる絶版車販売店を選びたい
【良い車あるじゃないか!】日産の小型SUV「デュアリス」日本復活の実現度は? 新型のEV仕様が上陸か
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!