バモスを内装カスタムしてアウトドアを楽しもう。魅力や事例・注意点を解説【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
昨今は、広い室内空間を誇る軽自動車が数多くラインアップしているものの、ひと昔前までは商用タイプのみでした。その時代に、商用ワンボックスを乗用タイプに改良して発売したのがホンダ バモスです。
バモスは販売終了している現在でも、外装・内装を自由にカスタムできる車として人気を博しています。この記事では、内装カスタムの代表的な事例や注意点を解説しますので、自分好みのカスタムをぜひ楽しんでください。
目次
ホンダ バモスの歴史は1970年までさかのぼり、オープンカータイプの軽トラックとして1973年まで製造・販売されていました。その後1999年に、商用車アクティをベースに乗用タイプ軽自動車ミニバンとして復活したのがバモスです。
デビュー以来人気を博していたものの、惜しまれつつ2018年にN-VANへバトンを引き継ぎました。しかし、現在でも自在にカスタムできる車として人気があります。まず、バモス内装の魅力をチェックしてみましょう。
バモスのカスタムというと、外装をイメージする方が多いかと思います。実は、バモスの広い車内は、アウトドアやキャンプ好きから支持されており、好きなようにカスタムしたくなる内装であることをご存じでしょうか。
軽自動車の規格を最大に活用した室内サイズは、1,645×1,250×1,270(mm)です。上手にカスタムすることで、車内の使い勝手を良くしたり、上質な内装に仕上げたりできます。
バモスは、用途・乗車人数・荷物の量などにより、自由にシートアレンジができます。リアシートは、6対4可倒式採用です。荷物の長さや大きさに合わせて、シートの片側・両側を倒せます。
例えば、リアシートをフルフォールダウンすれば、26インチと20インチの自転車を同時に積むことも可能です。前後シートを倒したフルフラットの状態では、車中泊もできます。アイデア次第で、さまざまなアレンジができる点がバモスの内装の魅力です。
バモスのインパネは、操作性・機能性に優れたデザインです。加えて、軽自動車規格の車内空間をすっきり使える工夫が随所に施されています。
収納スペースの多さがそのひとつです。インパネアンダートレイ・カードホルダー内蔵グローブボックス・ドライバーズポケットなど、あれば便利な使い勝手の良い大小さまざまな収納スペースが数多く用意されています。
シート周りのみならず、ラゲッジスペース左右のカーゴポケットも便利な収納です。
車のカスタムにはさまざまな方法があり、車種ごとにカスタムパーツが用意されています。価格帯も幅広いことが特徴です。バモスの内装に使用できるカスタムパーツは、幾つかのパーツメーカーによりリリースされているためチェックしてみましょう。
ここでは、簡単にできるバモス内装カスタムの事例をご紹介します。
バモスの純正シートは上質なトリコット素材で、汚れにくい撥水性がある消臭シートが採用されています。純正シートの劣化を防ぎ、さらに高級感を味わいたい方は、バモス用レザーシートカバーがおすすめです。
PVCのフェイクレザーであるものの、本革の質感を味わえます。表面には生活撥水加工が施されており、背面はディンプル加工です。
みんカラのオーナーレビューには、実際にカバーを付けた人が『本当に良く出来てます……最高』という感想を投稿しています。
簡単な内装カスタムとして、純正のブラックで統一されているインパネを自分好みのデザイン柄に張り替えることも可能です。インパネ用張り替えキットは、カスタムパーツ店ではなく、100円ショップなどで購入できます。
シルバー・木目調・和風など、好みのデザインに変更できる点が魅力です。実際に張り替えたオーナーレビューがみんカラに寄せられており『和風なインテリアになりました』と画像付きで投稿されています。
バモスに取り付け可能なフロントテーブルも用意されています。スマホやドリンクなどをすぐ目の前に置けるため、ロングドライブや車中泊時に便利です。
通販やネットオークションで購入できます。商品によっては、ボルトや両面テープなど固定方法が異なるため確認しましょう。
みんカラには『とてもドリンクホルダーが使いやすくなりました』とのオーナーレビューがあります。車に乗る用途や頻度を考慮し、チェックしてみましょう。
広い荷室空間を有効利用するために、自分なりにカスタムしている人もたくさんいます。みんカラには、クッションマットを使用してベッドを自作しているオーナーレビューがありました。
『あんまり大掛かりなのを作るとメンテナンス性が下がるのでマットにしました』とあり、作業時間は30分以内となっています。
簡単にできるため、アウトドアやキャンプの予定がある場合は検討してみましょう。市販のパイプやラックを活用して、棚を作成している人もいます。アイデア次第で自由自在にカスタムできる荷室空間はバモスの魅力です。
用途や好みに合わせてカスタムできることがバモスの魅力ですが、覚えておきたい注意点があります。カスタムした後に元に戻さなければならないという事態を避けるためにも、きちんと確認しましょう。
注意点のひとつは、運転時の安全面です。おしゃれを重視してカーテンやフィルムなどを取り付けたい場合、場所によっては不正改造とみなされかねません。フロントガラス・フロントサイドガラスのフィルム貼付や装飾には注意が必要です。
前述のとおり、シートアレンジによりフルフラットにして車内空間を広く保てることはバモスの魅力です。
ただし、助手席・リアシートの撤去は、車検証上の乗車定員変更とみなされ、公道走行はふさわしくありません。日常的に外しておきたい場合は、車体の構造等変更検査を運輸支局で受ける必要があります。
外装・内装問わず、カスタムする際には純正パーツを外して行うケースが多くあります。その場合、純正パーツは処分したり売却したりせずに保管しておきましょう。カスタムの種類によっては、車検の際に純正パーツに戻す必要があります。
加えて、車を手放す際の査定時に純正パーツがあれば査定額がアップするケースも少なくありません。リセールバリューを考慮すると保管しておいたほうが良いといえます。
現在バモスは販売終了しているため、中古車市場で購入できます。カスタム好きな方に需要があることから、今もなお人気です。購入を検討する際には、大まかなスペックや中古車相場価格を事前に確認しましょう。
バモスのボディサイズは、全長3,395×全幅1,475×全高1,755(mm)です。グレードは1種類で、2WD・4WD/AT・MTを選択できます。最高出力は、2WDと4WD MT車は45PS・4WD AT車は52PSです。
最大トルクは、2WDと4WD MT車が6.0kgf、4WD AT車は6.3kgfとなっています。JC08モードカタログ燃費は、ATが14.6km/L~15.0 km/L、MTは16.0 km/L~16.8 km/Lです。
1999年にデビューしたバモスは、事あるごとにモデルチェンジを行ってきました。最終モデルは2015年3月に発表し、2018年5月に販売終了したモデルです。2015年モデルの新車価格は、132万円~151万4,400円でした。
2023年4月現在の中古車相場は、0.1万円~152万円です。オプション装備の有無やカスタム内容により、価格に差が生じています。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
アストンマーティン育成クロフォードが今季初PP獲得。FP最速のマルタンスは惜しくも2番手に/FIA F2第3戦予選
【詳細レポート】好調ガスリーが最速。レッドブルはフェルスタッペン9番手&角田裕毅10番手|F1サウジアラビアGP FP1
F1サウジアラビアFP1速報|角田裕毅、フェルスタッペンから0.003秒差の10番手。最速はアルピーヌのガスリー
前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発進。僅差でノリスが続き、角田10番手/F1サウジアラビアGP FP1
初日フリー走行はドゥカティの水野涼が事前テストに続きトップタイム/全日本ロードもてぎ2&4
【韓国】超ビッグな「新オープンカー」世界初公開! 斬新“ヨーロッパ感”デザインが超カッコイイ! 美麗ボディの「クーペ」も合わせてジェネシス「X グラン コンセプト」登場
心臓部に7LのV8ツインターボ積んでるとかナニゴト!? じつは日本でも走っていた怪物級スーパーカーがやばい!!
スバル新型「フォレスター」車中泊仕様が登場!? 真っ暗車内×フルフラット荷室でめちゃ快適に寝られる! 「スゴいアクセサリー」新設定!
カワサキ初の4気筒「Z1/Z2」エンジンは他社と異なる設計思考!? 腰下組立て作業で見えたその特徴とは~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.33
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!