プジョー207にワゴン追加 SWの使い勝手・走りは?
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:菊池 貴之
1976年以来、プジョーとシトロエンはPSAという同じグループに属している。経営危機に陥ったシトロエンを、政府の仲介でプジョーが支援したのがきっかけで、正確にはPSAという会社の傘下にプジョーとシトロエンが属するという形態だ。商品企画部門は各ブランドごとの別採用となるが、エンジニアはPSAに就職。その後各ブランドの開発を担当する。307とC4、407とC5のように、プラットフォームの共有化が進んだ結果、エンジニアリング上のシナジー効果を最大限に発揮するには共通組織のほうが有利という判断があるのだろう。もちろん、工場や部品購入、事務部門でも両ブランドはシナジー効果を得ている。
それに対し、日本法人はこれまで別会社として活動をしてきたのだが、ついにプジョー・ジャポンとシトロエン・ジャポンが合併。プジョー・シトロエン・ジャポンとなった。その結果、バックオフィスは一カ所に集まったわけだが、われわれユーザーにとってさしあたって大きな影響は出ないようだ。ディーラーネットワークはこれまで通り別々で、両ブランドが併売されることはない。
しかし、ヨーロッパからの輸送や部品の管理、納車前整備など、ユーザーの目に触れない部分でのシナジー効果を得ることで、コスト削減効果は間違いなく上がるはず。ユーロの高騰で価格競争力の維持が難しくなりつつある欧州ブランドにとってこれは大きい。スポーティでお洒落なプジョー、アバンギャルドなシトロエン。魅力的な個性をもつこの2ブランドの今後の健闘に期待しよう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセデス代表、その先の規則変更には「オープンな姿勢で考えている」
適切な睡眠がとれてる? さまざまなライフスタイルに寄り添うガーミンの最新GPSウオッチで生活を快適に過ごそう
ホンダ新「フリード」7月発売! 知ってた? 力強い「アクティブスタイル」あった! どんな特徴がある?
ドゥカティ・パニガーレV4 Sにランボルギーニ・コラボレーションモデル登場
豊田自動織機、大気圏再突入時の耐熱素材を共同開発へ
リーフを栃木に移転? なら空いた追浜のラインでe-POWER版キックスを作ってくれ!!
ビヨ~ンと飛び出す電動サイドステップが超便利! 通常30万円の人気オプションが10万円で手に入るお買い得なジープの限定車「ラングラー・アンリミテッド・サハラ・パワーサイドステップ」登場
スバル、NYショーで新型EV「トレイルシーカー」初披露 新型アウトバックやソルテラも公開
ボルボ 改良新型『S90』発表 デザイン刷新、インテリアもアップデートで快適性向上
「圏央道につながる新・国道20号」日野&八王子南バイパスどこまでできた? 連絡調整会議の結果は
顔が激変! 謎のランボルギーニ『ウルス』プロトタイプに隠された秘密とは?
写真で見るニューモデル スバル「アウトバック」(米国仕様車)
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?
マツダの新型ロータリースポーツの名は「RX-9」が有力。「アイコニックSP」ベースで26年秋公開の可能性
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!