クルマのイメージが強いけど……航空機産業も実はスゴイ!! 個性派メーカー「スバル」の歴史
2023.08.30 | ベストカーWeb | コメント: 16顔は「てんとう虫」でお尻は商用バン!? 激レア「スバル360カスタム」は15歳の息子もお気に入りです
2023.08.23 | Auto Messe Web | コメント: 1マツダR360クーペ(昭和35年/1960年5月発売・KRBB型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト010】
2023.08.11 | Webモーターマガジン | コメント: 9昭和40年代の「スバル360」は憧れでした。小学校の担任に乗せてもらって下校した遠い少年の日の思い出【カタログは語る】
2023.08.11 | Auto Messe Web | コメント: 3スバル360(昭和35年/1960年・K111型)【昭和の名車 完全版ダイジェスト007】
2023.08.04 | Webモーターマガジン | コメント: 3どうやって1人でダイハツ「ミゼット」とスバル「360」で会場に乗り付けた!? オーナーの360cc軽自動車への愛が炸裂!
2023.04.26 | Auto Messe Web | コメント: 8「クルマって高っけぇなぁ~」とか言わないで! じっくり計算したらいまのクルマはメチャクチャ割安な商品だった
2023.04.22 | WEB CARTOP | コメント: 46ザ・国民車「スバル360」登場 1958.3.28 航空機の技術で「あえて軽自動車から」にはワケがあった
2023.03.29 | 乗りものニュース | コメント: 9「プラモデルはやっぱり面白い」Vol. 15 スバル360 Part 2
2023.03.26 | AutoBild Japan | コメント: 1「プラモデルはやっぱり面白い」Vol. 15 スバル360 Part1
2023.03.19 | AutoBild Japan | コメント: 1スバルとゆかりの深い場所を巡礼! スバル好きが厳選する「スバリストの聖地」3選
2023.03.17 | くるまのニュース | コメント: 133年ぶりに名車が集結!谷保天満宮旧車祭2022
2023.03.03 | 旧車王 | コメント: 1「プラモデルはやっぱり面白い」Vol. 14 1950~60年代の国産軽自動車 Part 2
2023.01.01 | AutoBild Japan | コメント: 4昭和の軽自動車が200台大集合! 「富士サンロクミーティング」に集まった「ステップバン」や「バモス」の360cc軽カーたち
2022.12.21 | Auto Messe Web | コメント: 9女子ウケするスバル360に自分で乗っちゃう女子がいた!! 旧車オヤジ感涙の孝行ムスメ? SUBARU360SUPER DELUXE |いつだ...
2022.12.16 | MotorFan | コメント: 10いまの軽自動車が霞むほどの個性の塊! 1960年代の軽自動車がヤバイくらい面白い
2022.11.03 | WEB CARTOP | コメント: 2312年間で39万台製造の「スバル360」専門店は210坪、ログハウスの母屋併設。【GarageLife】
2022.11.03 | LE VOLANT CARSMEET WEB信じられないだろうが昔のクルマはエアコンレスが当たり前! 当時のオーナーが真夏にしていた涙ぐましい努力とは
2022.11.02 | WEB CARTOP | コメント: 22ミッドシップ! 360ccなのに4気筒! 日本初のDOHC採用! ホンダ初の市販4輪車「軽トラのT360」は技術が渋滞してた
2022.10.28 | WEB CARTOP | コメント: 25【国産旧車再発見】スペシャリティ軽自動車という新たなジャンルの覇者、1973年製スズキ・フロンテクーペGX
2022.10.21 | LE VOLANT CARSMEET WEB | コメント: 26