2021年12月の軽自動車販売は、ホンダN-BOXがトップ、ダイハツ・タントが2位だった。
ホンダは2021年12月に4万3759台の新車を販売(軽自動車、商用車を含む)し、その内軽自動車は2万1893台と、約半数が軽自動車だった。N-BOXは軽自動車販売のうち約61.4%を占める基幹車種。ホンダ車全体でも約30.7%を占めている。
充実した機能を持つホンダセンシングを搭載するなど、ホンダがN-BOXの商品力を徹底的して高めていく理由は、こうした数字からも伝わってくる。
11月に7000台以上を販売した日産ルークスは12月上旬から「エアバッグの作動に関連した不具合」があり、三菱eKスペース/eKスペースクロスとともに出荷・生産をストップしたままだ(2022年1月26日現在、日産デイズ/三菱eKワゴン/eKクロスは生産中)。メーカーから不具合の解決に関する発表はない。一日も早い原因究明と対策が行われることを期待する。
■2021年12月 軽自動車販売 1~15位(SUVを除く)
順位=車名:販売台数/前月台数
(全国軽自動車協会連合会の資料をもとに作成)
ホンダ「N-BOX」が2021年軽四輪車新車販売台数1位を獲得
1=N–BOX:13,439/15,482
2=タント:10,650/10,822
3=ムーヴ:9,009/5,979
4=ワゴンR:7,027/7,267
5=スペーシア:5,727/10,790
6=ミラ:5,380/5,396
7=アルト:4,038/4,160
8=N–WGN:3,487/3,599
9=デイズ:2,970/3,868
10=キャスト:1,607/1,738
11=ピクシス:1,505/1,561
12=ウェイク:1,460/761
13=エブリイ・ワゴン:1,393/1,429
14=Nワン:1,325/1,230
15=eKシリーズ:1,182/1,906
■2021年12月 軽自動車販売 16~30位(SUVを除く)
順位=車名:販売台数/前月台数
(全国軽自動車協会連合会の資料をもとに作成)
16=コペン(ダイハツ分):414/384
17=フレアワゴン:406/917
18=S660:364/529
19=NV100クリッパー・リオ:357/354
20=フレア:317/396
21=ルークス:269/7,413
22=ステラ:241/209
23=シフォン:202/151
24=プレオ:197/215
25=スクラム・ワゴン:118/125
26=コペン(トヨタ分):110/91
27=キャロル:109/288
28=C+pod:79/67
29=アトレーワゴン:68/289
30=タウンボックス:36/33
合計=73,486/87,449
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
本格軽4WD「ジムニー」のライバル!「パジェロミニ」をご存じか “今こそ買い”の意外な理由とは?
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
長い目で見て軽ならばNBOX一択でした。
車の作り・質感・乗り味が他と比べ別格でした。
多少価格は高くなりますが、最低5年間は乗りますし
リセールバリューや日々の満足度を考えれば
逆にお得だと思いますね。