現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバルの宝「水平対向エンジン」は他形式と何が違う? さまざまなメリットとは

ここから本文です

スバルの宝「水平対向エンジン」は他形式と何が違う? さまざまなメリットとは

掲載 更新 22
スバルの宝「水平対向エンジン」は他形式と何が違う? さまざまなメリットとは

■水平対向エンジンのメリットとは

2020年現在、クルマのエンジンに搭載されるエンジンの形式をシリンダーの配置によって分類すると、大きく「直列型」「V型」「水平対向型」(以下、それぞれ直列エンジン、V型エンジン、水平対向エンジン)の3タイプに分類されます。

【写真】衝撃! 2万kmオイル交換せず破損したエンジン内部

このうち、水平対向エンジンを製造する国産自動車メーカーはスバルのみですが、いったいどのような車種に搭載されているのでしょうか。

エンジンにおけるシリンダーとは、燃料の爆発力を運動エネルギーに変換するピストンが内部で動く「円筒」を指します。

直列エンジンとV型エンジン、そして水平対向エンジンを具体的に説明すると、シリンダーを一列に配置したのが直列エンジンで、左右交互のV型にしたのがV型エンジン。

そしてクランクシャフト(往復運動を回転運動に変換する機構)を挟んでシリンダーを配置し、向かい合うピストンが互いの慣性力を打ち消し合うように動くのが、水平対向エンジンです。

ピストンの動きがボクサーの打ち合いのように見えることから、「ボクサーエンジン」とも呼ばれます。

水平対向エンジンには、低振動、低重心、軽量、高剛性、回転バランスが良いなどのメリットがありますが、世界の自動車メーカーのなかで現在水平対向エンジンを製造しているのは、日本のスバルとドイツのポルシェのみです。

それでは、ここで問題です。次に挙げる4台のスバル車のなかで、水平対向エンジンを搭載していないクルマはどれでしょうか。

【1】フォレスター

【2】BRZ

【3】XV

【4】ジャスティ

■よく聞くクルマ用語「OEM車」とは

正解は【4】の「ジャスティ」です。

ジャスティは、1984年から1994年まで1リッター/1.2リッター直列3気筒エンジンを搭載した自社生産のコンパクトカーとして販売された後、一度国内販売を終了。

海外専売車として販売された時期を挟んで、2016年にダイハツトール」(1リッター/1リッターターボ直列3気筒エンジン)のOEM車として国内での販売が再開されました。

2020年現在、スバルが自社生産するクルマはすべて水平対向エンジンを搭載しています。一方、OEM供給を受ける車種はすべて直列エンジンです。

※ ※ ※

OEM車とは、他社に製造してもらって自社の車種ラインナップとして販売するクルマのことを指します。

自社の製造ラインで作ることができないクルマも販売可能になるので、ラインナップが拡充されることや、コスト低減につながることがメリットです。

OEM車は国内外問わず多くの自動車メーカーで見られる手法で、前出のジャスティは、トヨタにも「ルーミー」としてダイハツから供給されています。

また、2020年の1月から6月に登録車販売台数首位となったトヨタ「ライズ」も、ダイハツ「ロッキー」のOEM車です。

ジャスティ以外にもダイハツ製の軽自動車がスバルにOEM供給されており、ダイハツ「タント」はスバル「シフォン」、ダイハツ「ムーヴ」はスバル「ステラ」、ダイハツ「ハイゼット」はスバル「サンバー」として販売されています。

それぞれの自動車メーカーのノウハウを生かしたり、開発の効率化をおこなう方法としては、OEMのほかに共同開発という手法も見られます。

共同開発によって生まれた車種としては、トヨタとスバルの2社で販売される水平対向エンジン搭載のFRスポーツカー「86/BRZ」や、日産三菱の合弁会社・NMKVが主導して開発した「デイズeKワゴン」などがあります。

CASE(「C:Connected(コネクティッド)」「A:Autonomous(自動運転)」「S:Shared&Service(シェアリング&サービス)」「E=Electric(電動化)」の頭文字)への対応などで開発コストの増大が懸念されるなか、自動車メーカー同士で協力する取り組みは、今後も重要となるでしょう。

※クイズの出典元:くるまマイスター検定

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「DESIGN MUSEUM JAPAN展」が国立新美術館で開催──“暮らしのなかの美”をめぐる旅へ
「DESIGN MUSEUM JAPAN展」が国立新美術館で開催──“暮らしのなかの美”をめぐる旅へ
GQ JAPAN
世界初「3Dプリンターで駅舎」できました! 僅か一夜で建設を終える JR西の駅で新しい建物が突如出現
世界初「3Dプリンターで駅舎」できました! 僅か一夜で建設を終える JR西の駅で新しい建物が突如出現
乗りものニュース
イメージは「ケンタウロス」、ビュイックが全長5.3mの次世代EV「ELECTRA GS」提案…上海モーターショー2025
イメージは「ケンタウロス」、ビュイックが全長5.3mの次世代EV「ELECTRA GS」提案…上海モーターショー2025
レスポンス

みんなのコメント

22件
  • ホンダ&BMW「バイク用ならうちも造ってるけど」
  • まあ、水平対向エンジンってカッコいいイメージはあるよね。

    ・・・それはほとんどポルシェの功績によるものだが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

404 . 8万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 0万円 416 . 0万円

中古車を検索
スバル フォレスターの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

404 . 8万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 0万円 416 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス