マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
322
0

先日、MAZDAのディーラーで誤まった情報を教えられ、損害を受けました。

詳細
MAZDAのプレマシーに乗っているのですが、そのスマートキーが壊れたので調べたところ、中古のスマートキーを購

入してディーラーで登録してもらったら使えるという情報をインターネットで見たので、直接ディーラーに電話で可能か確認したところ(車種等伝えました)、即答で「できますよ!」との事でしたので、ネットで中古のスマートキーを購入しました。

しかし、本当にできるのか心配になって他店のMAZDAディーラーに電話でそういった事が可能なのか再度聞いてみたところ、出来ないと返事を頂きました。(イモビライザーがついている車種の為)

騙されたみたいで正直納得いきません。
このような場合、スマートキー購入にかかったお金はMAZDAに負担してもらう等できるのでしょうか?
回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

http://www.mazda.co.jp/inquiry/

1軒目の言ってることが間違ってて2軒目が言ってることが正しいの?

メーカーに問い合わせてみなさいよ

あ、ちなみに交渉次第だけど補償は厳しやろな

その他の回答 (5件)

  • そのスマートキーが壊れたので

    キーレス
    イモビライザーキー
    はまるで違うと思います

  • 私のプレマシーは自分で登録しました。
    イモビも自分で登録しました。

  • で、結局できなかったの?

    (1)技術的に可能である。
    (2)技術的に可能であるが、当ディーラーでは請け負わない。
    (2)’技術的に可能であるが、持ち込み品、まして中古品に関しては動作保証が確認出来ないので作業を請け負わない。
    (3)技術的に可能であるが、当ディーラーでは請け負わない。お客様が自己責任で作業してください。
    (4)技術的に絶対に不可能である。

    上記(2)(2)'(3)は「できる」とも「できない」とも表現できる内容ですが、どういう内容で電話確認したのでしょうか?
    最初のディーラーは(1)か(3)を指して「できる」と言っており、2店目は(2)ないし(2)'を指して「できない」と言っているだけのような気がしますが。

    トヨタ仕様の格安中古キーをマツダの車に無理やり使ってた当方としては、「技術的に絶対に不可能」なんてモノはこの世に存在してないと信じていますが…。

    (カーショップ等で作業の時にキーを預けると、
    「お客様、マツダの○○で入庫ですよね、このキーは…(渡すキー間違ってますよ、違うの貸してください)」
    「あ、いや、そのトヨタのキーで開きます、走ります。」
    「!?」
    みたいな反応になります。)

  • 難しいと思います。証拠があれば別ですが、口頭だけの回答であれば、厳しいと思います。

  • 1件目のディーラーでやってもらえば良い。

    出来ませんと言われたらそこで直談判するのが普通。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離