マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
43,024
0

普通車ってだいたい何ccなんでしょうか?

2000ccって大きいですか?


排気量が大きいと
メリットとデメリット教えて下さい。


いくつかすいませんo(><)o

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

排気量だけでいえば、税金が違うというのがあります。
2000ccが大きいかどうかは、用途によるかと思いますが。

うちは四人家族でマツダプレマシー2000cc七人乗りです。

広さもありますが、主婦で乗り回すのも苦にならない大きさで、快適です。

チャイルドシートだとか、ジュニアシートだとか、今はいろいろと乗せないといけないですから、昔は四人でも狭い車で十分だったんでしょうけど。


他のかたが回答されていますが、
全く、四人家族で2000ccが贅沢だ、とか意味わかりません(笑)すべての四人家族の家計とか生活水準でも見たのかよと苦笑いしてしまいました(笑)

その他の回答 (7件)

  • 1000ccクラスや1300ccが普通車と思っている方軽自動車以外の普通免許で乗る車を普通車と思い込んでいます。
    道路運送車両法に明確な定義が記載されています。
    3ナンバー車が普通車です。

    排気量で回答するならば乗用で2000ccを越える車です。
    ナンバーで3ナンバーです。
    大きさで幅1700mm超、長さ4700mm超、高さ2000mm超。
    排気量、長さ、幅、高さの何れか一つの項目でも越えたら普通車です。

    軽自動車
    660cc以下

    コンパクトカーと呼ばれている車種は、660ccを越えて1000~1500cc→小型車 5ナンバー

    セダン、ミニバン1500~2000cc→小型車 5ナンバー
    くらい。
    ※1990年頃までのクラウン、セド・グロの対部分は大きさで幅1700mm未満、長さ4700mm未満、高さ2000mm未満、排気量2000cc未満ですので小型車です。

    セダン、ミニバン2000超~3000cc超→普通車 3ナンバー

    排気量が大きいと加速、上り坂が快適ですは自動車税等が高くなります。

    下記のクラウンには
    車幅が1700mm超、長さ4700mm超ですが排気量2000cc未満の車両が一部に存在しました。
    排気量は小型車枠の2000cc未満ですが車体が5ナンバー枠を超えていますので3ナンバーの普通車です。

    ↓複数の誤回答の回答者様へ
    小型自動車(こがたじどうしゃ)とは、日本における自動車の区分のひとつ。
    道路運送車両法における区分であり、道路運送車両法施行規則において規定されている定義は以下の通り。

    四輪以上の自動車及び被けん引自動車で自動車の大きさが長さ4.70メートル以下、幅1.70メートル以下、高さ2.00メートル以下であるもののうち軽自動車、大型特殊自動車及び小型特殊自動車以外のもの(内燃機関を原動機とする自動車(軽油を燃料とする自動車及び天然ガスのみを燃料とする自動車を除く。)にあつては、その総排気量が2000cc以下のものに限る。)、および二輪自動車(側車付二輪自動車を含む。)及び三輪自動車で軽自動車、大型特殊自動車及び小型特殊自動車以外のもの。

    回答の画像
  • 用途次第ですね。
    一人で街乗りしかしないのであれば、軽自動車でも良い感じもします。

    でも例えば、4人で山岳地帯などに行く機会が多ったり高速道路に乗る機会が多いのなら、ある程度出力がある車のほうが運転上の疲労感も少ないですし安全ですし、燃費も小さい車より良好だったりします。

    一般的にはエンジン排気量が大きい車は安全装備や快適装備が充実してきますので、車両価格も維持費も税金も高くなる傾向があります。
    一方、小さい車は表向きは安いのですが、エンジンが高負荷となりがちなので、無理な運転が続くと壊れやすい面もあるようです。そうすると結局安物買いの銭失いとなってしまう場合もあるようです。
    職場の女性が7年持たずにに軽自動車のエンジンが壊れて結局、買い直すハメになってしまいました。

    自分も若い時は1300ccの車に乗っていましたが、皆で出かける時の事を考えると、せめて1500cc位の車にすれば良かったかな?と思うことはありました。

    以上なにかの参考になれば幸いです。

  • 普通車 661CCからだ 660以下でも軽のキャンピングカーのような少し大きなものでも普通車だ

  • 国産車だと1300ccから普通車は有ります。
    RX-8や在庫車になりますがシビック等は1300ccの普通車です。
    排気量だけで言うのなら2000ccを超えたら普通車ですが、最近は幅が1700mmを超えるために普通車になる車が増えています。
    プリウスやインプレッサ等は排気量は2000cc以下ですが、幅が広いために普通車になります。

  • 4人家族程度のファミリーカーでは1500ccくらいまでで十分です。

    いざという時の為だけに3列シートのミニバンでそれなりの広さにするとノアやセレナクラス、あるいはウイッシュやストリームなどになると大きく重いですから2000ccクラスになりますが、税金の差より実用の燃費は大きく重い車が悪くなりますし、小回りが利きにくくなりますから、法的に普通車の区分けに関係なく、大家族でなければ2000ccは贅沢な部類と思います。

    ヨーロッパなどの諸外国ではこれが普通ですが、日本では何故か大きめのミニバンをファミリーカーと思う風潮になっていますが・・・

  • 2000ccだと普通ですね。

    軽自動車
    660cc以下

    「コンパクトカー」と呼ばれている車種は、
    1000~1500cc
    くらいが多いです。

    一般的な排気量としては
    1500~2000cc
    くらい。

    比較的高めの車種になると、
    2000~3000cc

    高級車になると
    2500~4000ccや5000cc等


    排気量が大きければ、上り坂でも、高速道路でも、余裕のある走りが可能になりますし。
    エンジン性能が高いということは、一般道ではすこしアクセルを踏むだけで走行できますから、エンジン音も静かになります。
    排気量が大きければ、燃費は悪くなる傾向になりがちではありますが、回りの車と同じように走れば極端に悪くなるわけでもありません。

    ちなみに、排気量が大きければ大きいほど高性能になる。とは限りません。
    メーカーの設計次第、性能を優先した作りをすれば、比較的小さな排気量でもものすごい性能を発揮させることも技術的には可能になります。
    四輪レースの最高峰であるF1の排気量は、2400ccと、以外と小さいです
    設計はもちろんの事ですが、1つ1つの部品の加工精度や耐久性が違います。
    耐久性を犠牲にしても一般車よりも高い素材を使い、緻密な加工を行うことでものすごい性能を発揮できるエンジンを作る事も可能というわけです。

  • 2000CCは普通サイズです。大きくはないです。

    排気量に関係なく軽自動車の規格サイズを越えていれば普通車です。
    (軽自動車は660cc以下。ボディサイズが規格を越えた場合たとえ300ccくらいでも普通車になります)

    排気量が大きいとパワーが出るので楽に走行でき人や荷物をたくさん積んでも坂をスイスイ登ります。

    デメリットは排気量が大きくなれば自動車税がアップします。

    細かい説明をしてもグダグダ長くなるのでだいたいこんな感じと思って下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離