マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
68
0

マツダ cx-5 2017年製 55.000キロ走行しています。走行中に段差などで以前に増して揺れを感じるようになりました。

走っていて安定しないような、、、横揺れを感じます。

サスペンションの消耗なのでしょうか?
家族にも乗り心地が悪くなったと指摘をされ気になっています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

揺れだけですか?ゴトンゴトンというような異音はないでしょうか?
もしかするとそのうち異音が発生するかもしれません。
友人がマツダプレマシーのOEMである日産ラフェスタハイウェイスターに乗っているのですが、8万キロでまさかのショック抜けになりました。もしかするとマツダはショックが弱いのかもと思いました。
もしかするとショック抜けかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2020.11.22 11:14

ご回答ありがとうございました。
ディーラーへ相談したところサスペンションのヘタリはなく空気圧が4輪とも2.5→1.8kgfしか無かったためその為か?
とのことでした。
9月に点検を受け空気圧も見たので減ることに違和感は感じますが様子を見ます。皆様ご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • もちろん素人考えですので、一意見として。

    距離としてはショックが駄目になるにはまだ早いような気がします。
    ショックはまだ大丈夫、スプリングは早々ダメにはならない、ブッシュもまだ大丈夫だと思う...

    となれば、距離的にはタイヤがチビて(もしくはウェイトが外れて)バランスが悪くなったとか、どこかで(極低速であっても)縁石などに車輪をぶつけてアライメントが狂った、等も原因の一つと考えられます。

    昔「オートメカニック」で7万km前後のカローラルミオン(昔ですね)が同様の症状になるので、足回りを分解して、ブッシュのみ新品にしてから四輪アライメントを取り直したら新車同様になった、という記事を読んだことがあります。

    一度ディーラーで相談してみて、なんならベテランメカ等に相談するのも一つの手段かもしれません。

  • ショックからオイル漏れしてませんか?
    スタビライザーブッシュも駄目かな。

  • 走行中に段差などで以前に増して揺れを感じるようになりました。

    ショックアブソーバー

    経年劣化では

    質問提示内容・添付画像・・・・・・・・・・ご参考になれば

    ・・・・・・・添付画像・拡大が可能です

    回答の画像
  • 仰る通り、サスの劣化かもしれませんね。
    ディーラーか修理工場に相談するのがいいと思います。

  • 50000だとまだ早い気がしますが、ショックが原因だと思います。
    修理か、社外品に交換か。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離