マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
33
0

第一子出産に伴い中古車の購入を検討中です。あまり車に詳しくないため、アドバイスをお願いします。

使用用途は毎日の通勤(往復15km以内)、子供の保育園の送迎程度です。それ以外は公共交通機関も利用します。

走行距離が少なくできるだけ綺麗な状態の車で、予算は50〜70万程度、この先5年くらい乗れたらいいなと考えています。安全面を考えてできれば普通乗用車を希望しています。

メーカー、年式、走行距離などを含めておすすめの車種を教えてください。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

価格が安いミニバンとしてはプレマシーがお勧めです。

https://m.youtube.com/watch?v=sFlhsp-h3UQ

うちも第1子が生まれる前からかれこれ14年プレマシーに乗っていますが、これ以外の選択肢はなかなか持てません。ファミリーカーとしてはすごく使い勝手の良い車です。それでいてなぜか人気がないので、安いのが良いです。

プレマシーのセールスポイント

・ミニバンのなかでは走りのよさがトップレベル

・ロールーフミニバンでは少ない、電動スライドドアの車

・からくりシートと呼ばれる2列目シートの多彩なシートアレンジ

・安いけど後輪マルチリンクサスペンションを採用するなど、高級感のある造り

良いことばかり書きましたが、悪いことも書きます。

・収納スペースが少ない

・電動スライドドアが故障しやすい。

電動スライドドアについては、プレマシーに限らずどの車でも言えることかもしれません。10年か10万キロを越えたらいつ壊れてもおかしくないと思ってください。

ちなみに今うちで乗っているプレマシーは3台目のプレマシーです。何故そんなに台数乗っているかというと、車検通すより別の車を買った方が安かったから。今の車は諸費用、税込み、車検2年つきで30万円。こんな安いとさぞかしボロ車ではと思うかもしれませんが、こんなきれいなプレマシー久しぶりに乗った・・というくらい綺麗な車でした(年式が古く、走行距離も多かったので安かった)。

質問者様の場合は、予算的にもっとあるので、新型で距離数も少ないのを狙えると思います。スライドドアが調子悪いと後々大変なことになるので、その辺のチェックは大切です。

その他の回答 (1件)

  • シエンタ
    ヴォクシー
    エクスファイア
    セレナ
    ステップワゴン
    等々
    ミニバンがいいかな
    子供はすぐ大きくなりますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離