マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
11,554
0

ホンダ「ストリーム」、トヨタ「ウィッシュ」、マツダ「プレマシー」で新車購入を検討しています。
デザインは、プレマシーがよいと思っています。
燃費や乗り心地、静粛性、後部シートの居住性など、

総合的にお奨めなのはどれでしょうか。
現在の車はホンダで、トヨタやマツダの車は所有したことはありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨年現行型ウィッシュを購入しました。
スタイリングとか内装デザインは個人の主観によるのでそこは省いて比較します。

ストリームとの大きな違いは立体駐車場に入れられるかどうかです。ウィッシュは車高が高くて一般的な立駐には入れません。しかし2〜3列目をフラットにしてベッドをつくったとき上半身起きた状態でも天井までのヘッドクリアランスが一般的な男性でも充分にありますので圧迫感を感じません。

プレマシーは室内が狭いと思います。また外観もよくいえばスポーティで軽快ですが、ミニバンとしての重厚感には乏しい。あと以前わたしもマツダ車に乗ってましたがリセールバリューは低いです。マツダに出しても新車値引きが大きいだけで下取り額はよくありません。

わたしのウィッシュは2.0Gで、燃費は高速道でリッター17km出ました。(豪雨の中でタイヤに路面の水がまとわりつき抵抗も大きい悪条件下でも)ふだんは11kmくらいですが、街中では10kmを割り込むこともしばしばです。(ちなみに前のクルマでも高速道ではカタログの燃費を上回りエコ運転には自信あるんですが)
セカンドシートはふつうにゆったりしてますが、思いきり後ろにスライドしてゆったりしたいと思ってもすぐ後ろにタイヤハウスはあるため3列目ぎりぎりまでスライドできません。リクライニングも1列目ほどは倒せません。
静粛性はとてもいいですよ。いちばんの決め手はデザインと装備に対してのコストパフォーマンスの高さでした。

この3車ではリセールバリューはウィッシュが圧倒的に高いと思います。
どうせ使えない3列目を削ってその分浮いたコストを装備に回したストリームRSTの2列シートはいいアイディアですが、今となっては設計の古いクルマでウィッシュに一歩かないませんし、リセールの値崩れも早いです。

プリウスVが登場しない今はウィッシュがいちばんいいと思って購入を決めました。

その他の回答 (7件)

  • 総合的にどれが良いか、それは個人の感覚によりますね。

    ホンダの固い乗り心地が良いという人もいるし。

    トヨタのやんわりとした乗り心地が良いという人もいるし。

    シート一つで、意見が分かれます。

    ご自身で体感してください。

  • あのぅ リセールバリューって 好きな車買うのになんでそんな 売る時の事考えるのかがわからないです。 一度乗ったら愛着も湧いてきて乗り潰すものではないのかなぁ ?!

    俺はストリーム乗ってますが 乗り心地は固いってのはわかる気がします。

  • あくまでウィッシュは、ストリームをまねて造られた車種であり、あの現行ののっぺら顔は中途半端に感じます。ミニエスティマ?
    ストリームはテールランプがイマイチです。

    ウィッシュ・・・乗り味ソフトな普通の大衆車。(老若男女問わない)
    ストリーム・・・運転好きな若者に支持される運動神経が高い車。
    プレマシー・・・実は良く出来た車であるが、マツダの車種で認知度が・・・。それと3ナンバーであるため、比較対照外とします。

    リセールまで考えたとしても、その前にドカンとなれば、それどころではないから気にしない。大事なのはオーナーの日頃のメンテナンス!
    ストリームに1票かなぁ。

  • 乗り潰すならプレマシー、リセール狙いならウィッシュですね。

    特に(運転者の)走り心地とスライドドアという点では、プレマシーは他2台と異質です。
    (同伴者の)走り心地は一番悪いと思いますが(笑)

  • 個人的にはマツダはあまりお勧めしませんね。自分がロードスターに乗ってはいますが。

    というのはリセールが悪いからです。なので乗りつぶすつもりでおられるならプレましーでもいいかもしれませんが
    その覚悟がないようでしたらホンダ、豊田にされた方がよろしいかと思います。

  • 初めまして。3列目はどれもあまり変わりがないです。狭いです。2列目はウィッシュ、ストリームは似たり寄ったりかと。プレマシーは2列目は基本2人で乗って3人乗る時真ん中にシートを出すという形なので2人で乗る時は快適です。
    ストリームは高さが低いので圧迫感と乗りにくさがあります。ただ1550mmのタワーパーキングに入ります。燃費は正直どれも似たり寄ったりではないかと。静粛性とはウィッシュです。乗り心地は好みがありますが、固い順でストリーム、プレマシー、ウィッシュです。
    ちなみにストリーム、ウィッシュは後ろがヒンジドアで、プレマシーのみスライドドアです。スライドドアが必須ならプレマシーとなります。 ちなみに後席のスライドドアはお勧めですよ。
    どのような家族構成で使用用途がはっきりしませんが、普段2人で使い、街中に行きタワーパーキングをよく利用するならストリーム、小さい子供1~2人と夫婦で使用ならプレマシーになると思います。

  • プレマシーで良いと思います。
    ただマツダは下取りが安いですが。

    時間があるなら今度、日産からプレマシー(OEM供給)が発売されるので、それからでも良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離