サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > スクープ > 新型BMW M3・M4公開。新グリルのネオクラシックな顔や斬新なインテリアに注目&予想価格も

ここから本文です

新型BMW M3・M4公開。新グリルのネオクラシックな顔や斬新なインテリアに注目&予想価格も

BMWのクラシックモデルを思わせる新世代グリルを採用

今から35年前、1986年に登場した「M3」は最初、BMWの子会社であるM社がDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)のために2世代目の「3シリーズ(E30)」をベースにホモロゲーションのために生産、販売を開始した2ドアスポーツセダンだった。最初の目標はグループAホモロゲーションの獲得であったが、ツーリングカーだけでなくラリーやヒルクライムなどさまざまなカテゴリーで連戦連勝した影響もあって、5年間で1万7000台を超えるヒットになった。その後は3シリーズのスポーツモデルとして量産化され、このカテゴリーのレファレンスモデルとして今日に至っている。

今回発表されたのは6世代目にあたる「M3」と「M4」である。我々は、この正式発表が行われる数か月前から、シークレットスタジオで、あるいはサーキットでのプロトタイプ試乗と密着取材を許されていた。そこで、これらの体験と今回発表されたオフィシャル情報を合わせて新型M3およびM4の詳細に迫ってみる。

初めて対面した2台のMモデルは、共にMモデル専用の新色であるアイルオブマン(マン島)グリーンメタリックのM3セダンとサンパウロイエローのM4。色もそうだが、グリルを見たときに、果たしてこの両モデルを「3シリーズ(G80)と4シリーズ(G82)ベース」と表現してよいのか、疑問を持ってしまった。

というのはベースが同じM4クーペはまだしもM3セダンまで“メガキドニー”と言われるフロントのキドニーグリルが与えられていたのである。以前のインタビューでM社の社長マルクス・フラッシュが「次期M3とM4は中身(パワートレーン)だけでなく、これまで以上にエクステリアもBMWのベースモデルとは違います」と言っていたのを思い出す。

さらに両モデルのグリルを観察するとグリルの中央がボディカラーで分断され、「1シリーズ」で見られるようなクロームで左右が繋がったいわゆるモノキドニーとは違う、BMWのクラシックモデルに近い形になっている。ちなみにキドニーグリルの起源は単なるデザインではなく、1930年代にパワーアップで面積の大きくなったラジエターグリルの空気抵抗を減らすため、二分割して中央を折り曲げた機能的な理由があったのだ。

BMW M3 セダンの中古車

BMW M3 セダンの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン