BMW・X6プロトタイプの公道テストをキャッチ!
掲載 更新 carview! 写真:SCOOPY
掲載 更新 carview! 写真:SCOOPY
BMWの社内用語にLCI(Life Cycle Impulse:ライフサイクル・インパルス)という表現がある。一般的に訳せば「モデル・サイクル内での刺激」だが、要するに「モデルの活性化」、つまりフェイスリフトのことを意味している。BMWでは、このインターバルは開発部門とマーケティング部門の連携でじつに緻密に計算され、常に市場での存在感をアピールするように巧妙に仕組まれている。
世界初の“スポーツ・アクティビティ・クーペ”として2008年にデビューしたBMW X6にも、その時期がやってきており、公道でのテストが始まった。
最小限のカモフラージュが施されたプロトタイプは、ほぼ生産準備が完了した状態だと考えられ、撮影時は最終チェックを行っていたと思われる。
エクステリアは、前後バンパーやLEDデイライト内蔵ヘッドライト、LEDリアコンビランプなどのデザインを刷新し、よりアグレッシブなルックスとなる。しかし、BMWは販売面で成功しているX6のイメージを大きく変えるつもりは無いようで、あくまでリフレッシュさせたいと考えているようだ。
パワーユニットは、基本的に従来からキャリーオーバーとなるようだが、新たに6気筒の3.0リッター“トリプル”ターボ・ディーゼルが新たにラインアップされると言われている。
このディーゼル・エンジンは、最高出力が258kW(345hp)/294kW(395hp)にも達するといわれ、搭載モデルはBMW M社が開発を担当しているというのがもっぱらの噂だ。
ヨーロッパでは2012年モデルとして2011年末までに発売され、2012年春にデリバリー開始となる模様。注目のハイパワーディーゼル・バージョンは、2012年末までに登場する見込みだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フックスジャパン、高性能エンジンオイル「タイタン」を出展予定…IAAE 2025
地図に無い幻の「首都高8号線」は実在する!? 都心の大動脈つなぐ「たった100m」の全貌とは 再開発で「消滅」の噂は果たして本当なのか
米EVニコラ、経営破綻…米連邦破産法第11章を申請
三菱『グランディス』の名前が欧州で復活へ…新型CセグSUVとして7月発表へ
ラコステのスニーカー、人気モデル2型の特別なカラーがアダム エ ロペから発売【新着ドライブファッション】
スズキ、インドネシアで小型EVコンセプト『eWX』発表
課題だらけ? 自動運転の「ごみ収集車」導入が全然進まない根本理由
バイク女子集まれ! モトラッドミツオカ西宮店で「第1回女子限定カフェミーティング」を3/8開催
アウディ、ニュル最速の市販SUV「RS Q8パフォーマンス」を発売! 最高出力640psのV8ツインターボを搭載【新車ニュース】
ヤマウチ、IAAE 2025でクラウド型車検管理『totoco』を訴求へ
落札価格は5億7000万円! オークションに登場した70年前の「フェラーリ」地味に見えて高値で落札された理由とは?
トヨタの「新型スーパーカー」まもなく登場!? 超ロングノーズに「“V8”ハイブリッド」搭載? 市販版「GR GT3」or「レクサス LFR」? テスト車両に期待高まる
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!