美しき911、フルカーボンGT-R、トヨタ製エンジン搭載ランボ… アメ車だけじゃない! カスタムカーの祭典【SEMA2021レポその2】
掲載 更新 carview! 文:小林 秀雄/写真:平野 陽 8
掲載 更新 carview! 文:小林 秀雄/写真:平野 陽 8
自動車ライターの小林秀雄です。昨年はコロナの影響でオンラインのみの開催となったSEMA SHOW(セマ ショー)。今年は11月2日から5日の4日間に渡り、いつものラスベガス・コンベンション・センターで無事に開催されました。今回はそのレポートのPart2です。
毎年SEMAに足を運ぶと心の中でそっと決めてる個人的踊るヒット賞ですが、今年はこちらのCSFラジエターが製作した911に捧げたいと思います。その名の通りラジエターのメーカーなんですが、なぜか空冷ポルシェを目玉に持ってきたところもぐっときます。まあ、オイルクーラーも主力商品なので、ちゃんと理由はあるんですが。
ポルシェのヘリテージに対するリスペクトを表現しながら、ディテールまで手を抜かないクラフトマンシップを発揮し、ちらっと自社のプロモーションを絡める。そのバランス感覚が絶妙です。僕の稚拙な文章を読んでいただくより、製作過程を追ったCSF RadiatorのYouTubeチャンネルを見ていただいたほうが早いと書くと元も子もありませんが、内装に高級鞄のブランドとして知られるゴヤールのレザーを惜しみなく使用しているあたりで、もう鼻血ブーです。
次のページ>>フルドライカーボンのR32 GT-Rが海を渡ってSEMAに上陸
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
民業圧迫? 国鉄に押され廃止された私鉄路線3選 いま、そこにあるのは?
【タイ】全長4.6m! 三菱が「“新”7人乗りSUVミニバン」実車公開! 黒すぎ「ダイナミック顔」×画期的MIVEC HEV採用! 新「エクスパンダークロス PLAY」がバンコクで登場
旧車オーナーの維持費負担、部品代と自動車税が重荷に…旧車王が調査
納期が早まる!? 値引きを引き出せる!!? 今でも通用するクルマ購入時の「裏メニュー」【ベストカーアーカイブス2013】
30年前のトヨタ100系「ハイエース」キャンピングカーの完成度の高さ! 記念すべきトイファクトリーの第1号車「リンドバーグ」とは
マルク・マルケス、連勝途絶える転倒の理由は楽観的なミスだったと認める「縁石をカットしすぎてしまった……」
JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン
戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情
いすゞ、リマニ車に中型トラック「フォワード」を追加 メンテナンスリースで販売
レクサス斬新「LFAスパイダー」実車公開! “匠”の手組み「10気筒エンジン」搭載で560馬力を発揮! オープンルーフに「天使の咆哮」解き放つ“国産スーパーカー”登場するイベント開催!
ポルシェ、新型「PCM」で車載インフォテインメント全面刷新---2025年モデルから
3台吊っても大丈夫!? ホンダの新型『パスポート』、頑丈さを証明すべく地上30mへ
車内温度は50℃になることも…春でも危険。子どもの熱中症事故に気をつけろ! どうしたら防げる?
ハイヒールで運転する車に小学生が巻き込まれ…運転時の“靴”で交通違反になる? 事故を回避するたった一つの対策とは
【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?
「アルファード」で完成した“日本的高級車”の原点のような存在。名車「マークII」はどんなクルマ?
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!