帝王・ホンダ N-BOXがマイナーチェンジ。ACC全車速対応は見送りでもライバルを引き離せるか?
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:篠原 晃一 90
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:篠原 晃一 90
軽自動車カテゴリーでは5年連続1位と、ヒット街道驀進中の軽スーパーハイトワゴン「ホンダ N-BOX」が12月25(金)にマイナーチェンジします。
まずはデザインが小変更され、標準仕様ではヘッドライトの大型化や上下グリルのメッキパーツ追加、カスタム仕様ではメッキパーツの立体感やグリルの横長ワイド感などが高められた結果、重厚感が増した印象です。
新グレードの「コーディネートスタイル」は従来の2トーンカラーに加えてホイールやインテリアも専用仕立てでデザインや色調を統一。インテリアもホンダの軽自動車としては初のフル合皮シートを採用して高級感を演出しています。
先進安全面ではホンダセンシングが少しだけ進化。後方のセンサーが4個に増えてパーキングセンサー機能が加わっています。また、後部座席の置物などを忘れたときにメーター表示で警告するリアシートリマインダーも装備しました。
一方、一部で期待されていたACC(アダプティブクルーズコントロール)は従来と変わらず30km/h未満は作動しないため、設定が常識になりつつあるライバルのスーパーハイト軽たちに対して弱点に映るかもしれません。
走行性能では高速道路合流時などの加速性能が高められたほか、4人乗車時の静粛性や乗り心地も改善されるなど、細かな手が入っています。加速性能と引き換えにWLTCモード燃費はNAモデルで0.6km/L、ターボモデルで0.2km/Lほど下がっていますが、実用シーンでは無視できるレベルでしょう。また、CVTは従来のLモードの代わりにSモードが配置され、下り坂でエンジンブレーキを強めたり、ワインディングロードや再発進でピックアップを高めたりするチューニングになりました。
エアコンの内気循環時に、車内に浮遊しているウイルス飛沫を特殊な表面処理をほどこしたフィルターでキャッチしてウイルスを減少させる新開発の「くるますく」がディーラーOPとして発売されたのも注目です(N-BOX以外のモデルにも展開予定)。
軽売り上げ1位を独走する人気モデルとして乗り心地や運動性能、静粛性といった地味な部分にまで手が入れられた一方、軽自動車でも人気装備になってきたACCが全車速対応とならなかった点はやや残念。このあたりをマーケットがどう評価するかも含め、引き続き注目です。
<価格例>
・N-BOX
G FF……………………………………………142万8900円
G 4WD…………………………………………156万2000円
L FF……………………………………………155万9800円
L 4WD…………………………………………169万2900円
L・ターボ FF…………………………………175万8900円
L・ターボ 4WD………………………………189万2000円
EX FF…………………………………………165万8800円
EX 4WD………………………………………179万1900円
EX・ターボ FF………………………………180万9500円
EX・ターボ 4WD……………………………194万2600円
L コーディネートスタイル FF………………177万9800円
L コーディネートスタイル 4WD……………191万2900円
L・ターボ コーディネートスタイル FF……188万9800円
L・ターボ コーディネートスタイル 4WD…202万2900円
・N-BOXカスタム
L FF………………………………………………176万9900円
L 4WD……………………………………………190万3000円
L ターボ FF………………………………………196万9000円
L ターボ 4WD……………………………………210万2100円
EX FF……………………………………………187万9900円
EX 4WD…………………………………………201万3000円
EX ターボ FF……………………………………201万9600円
EX ターボ 4WD…………………………………215万2700円
L コーディネートスタイル FF…………………197万8900円
L コーディネートスタイル 4WD………………211万2000円
L・ターボ コーディネートスタイル FF………209万9900円
L・ターボ コーディネートスタイル 4WD……223万3000円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車の履歴書──Vol67. 市川知宏さん(前編)
スバル新型「フォレスター」登場! 歴代初の「強力パワートレイン」搭載! 低燃費&走行性能が大幅進化の「本格クロスオーバーSUV」の実力とは?【試乗記】
【納得】ヤリス統合説もあったけど…アクアが未だ存在するワケ
ついにトヨタ製ストロングハイブリッド搭載!!! 燃費爆上がりデザインも超進化した[新型フォレスター]に驚愕!!!
【ど真ん中で戦う6代目】スバル・フォレスターがフルモデルチェンジ!サイズはキープも商品力大幅アップ
スバルが6代目「新型フォレスター」詳細明らかに!? 7年ぶりの全面刷新! 新開発「ハイブリッド」はトヨタ技術も活用した独自設計に
世界中のスバリストの期待に応えるために──新型スバル・フォレスターPremium S_HEV EX試乗記<前編>
“豊かな中間層”を実感できる1台──新型スバル・フォレスターPremium S_HEV EX試乗記<後編>
特殊すぎる「都心ブチ抜き高速」KK線、何が他と違う? 長年の歴史に幕…その後は?
ホンダ『プレリュード』ホワイト&ブルーのインテリア初公開に「洗練されててカッコイイ!!」「お値段は高そう」など反響
誰も見たことのない景色を角田裕毅はF1で見せてくれるのかも……山本左近、近づく日本人の夢実現に熱い期待
5/19申込締切 日・中・欧・ASEANを俯瞰し自動車ビジネスを読み解く(パワートレイン編)
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
【これが新型プレリュードの(ほぼ)市販仕様】ついに内装まで公開した唯一無二の“GTデートカー”の完全体がカッコよすぎる!
【購入者の本音は?】ジムニーシエラはデザインもコスパも最強だが、乗り心地や使い勝手は覚悟が必要
【4月3日】新型「フォレスター」予約開始。価格は上昇も機能装備は充実、納車は早ければ夏ごろに
【ミツオカ怒涛の発売ラッシュ】次なる「M55」の“ファーストエディション”が予約開始。HEVとガソリンが選べてカラーは10色に拡大
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!