サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > トヨタの水素燃料電池車「ミライ」の次期型はデザインも性能もぜんぜん違う高級車になる

ここから本文です

トヨタの水素燃料電池車「ミライ」の次期型はデザインも性能もぜんぜん違う高級車になる

初代とはサイズも雰囲気もまったく違うクルマに!

トヨタの水素燃料電池自動車(FCV)「ミライ」の次期モデルとなる最終段階のコンセプトカー「ミライ コンセプト」が発表されました。事前情報なども飛び交っていたのでご存知の方も多かったようですが、今度のミライはぜんぜん違うクルマになります。

全長4975(+85)×全幅1885×全高1470(-65)mmというクラウンを上回るボディサイズで、ホイールベースはクラウンと同じ2920(+140)mm。乗車定員も1名増え、きっちり5名乗りとなりました。ちなみに、航続距離も30%延長されたので、単純計算で約845kmも走ることになります。※()内は現行ミライ比。

プラットフォームはクラウンやLSと同じものを採用

開発陣が「思わず振り返るスタイリング」と胸を張るスタイリングは、ファストバック風のスリークなセダンで、サイドのウインドウグラフィックやピラーの入り方は、同じプラットフォームを使う「クラウン」や「レクサス LS」に近いものがあります。

編集的には特にサイドビューやドア周りのラインにもう少し抑揚やシャープさが欲しい気もしましたが、取材会場では百戦錬磨の記者達がおおっという感じにウケていた模様。細いフィンを幾重にも重ねた台形グリルと薄型のヘッドライトの組み合わせが、なんとなくサメを思わせるというか、高級感と近未来感を感じさせます。

水素は未来の日本の切り札。次期ミライの発売は来年末

「世界的にEV(電気自動車)が盛り上がってるのに、なんでトヨタはFCV(燃料電池車)?」という疑問も聞こえてきそうですが、様々な資源からつくることができて、使用時にCO2を出さない水素は、未来の日本にとって切り札となるエネルギーとして、国家戦略にもなっているのでした。

エコの救世主に祭り上げられているEVも、充電に時間がかかることはもちろん、大量に販売されれば発電所の能力や経済性、電池の資源リサイクルといった問題も待ったなしです。EVもFCVもガソリンもディーゼルも、適材適所でうまくミックスしていくことが、エネルギー資源の大部分を輸入に頼っている日本のような国には重要なんですね。

ミライ コンセプトの実車は東京モーターショーで初公開され、市販モデルは2020年末から、日本や北米、欧州などで発売されます。開発陣によれば乗っても「思わず踏み込みたくなる新感覚の走り」があるとのことで、来年の試乗会に乞うご期待です。

【東京モーターショー2019の情報はコチラ】
東京モーターショーで見るべきクルマとコンパニオンは?人気ランキング
世界初公開モデルをチェック!クルマ一覧
バイク&ショーの見どころ紹介コラム一覧
ショーの華をイッキ見!コンパニオン一覧

トヨタ MIRAIの中古車

トヨタ MIRAIの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン