レトロ? 未来? 荒野? 都会? 新型ディフェンダーの欲張りすぎる生まれ変わりは吉と出るか?
掲載 更新 carview! 文:ケニー 中嶋/写真:ケニー 中嶋
掲載 更新 carview! 文:ケニー 中嶋/写真:ケニー 中嶋
ランドローバーは9月10日、フランクフルトモーターショーで新型「ディフェンダー」を発表した。
従来同様、ボディタイプはショートとロングホイールベースモデルが用意され、それぞれショートの「ディフェンダー90」は全長4583mm、全幅2008mm、全高1974mm(コイルスプリング)。ロングホイールの「ディフェンダー110」は全長5018mm、全幅2008mm、全高1967mmと一回りサイズアップしている。
※編集部注:上記数値は欧州仕様車値で、全幅はミラーtoミラーの数値です。
エクステリアデザインはこれまでのやや無骨で直線的なラインから一転。ショルダーラインから下にボリュームをもたせたデザインは、数値以上に大型化された印象で、高級感も格段にアップしている。
新開発のD7xアーキテクチャーは、軽量なアルミのモノコックボディを採用。従来のラダーフレームに対して3倍の捻り剛性を実現した。サスペンションは4輪独立懸架のエアまたはコイルスプリングが採用された。
パワーユニットは2リッター直4ターボディーゼルが200psと240psの2種類で、ガソリンターボエンジンは300psを発揮する2リッター直4と48Vマイルドハイブリッドが組み合わされ、実に400psを発揮する3リッター直6を選ぶこともできる。また、来年にはプラグインハイブリッドモデルも追加されるとのことだ。
ドライブトレインはハイ/ローの副変速機つきの8速ATが組み合わされるフルタイム式4WDのみ。切り詰められた前後オーバーハングもあってアプローチアングル38度、デパーチャーアングル40度。水深900mmまでなら走破可能というディフェンダーが得意とするオフロード性能は一切スポイルされていない。
更に路面状況に応じて駆動系などのプログラム変更可能なテレインレスポンスシステムや、前方カメラ、360度3Dカメラを用いて死角になる足元や牽引状態をモニターに映しだす「クリアサイトグラウンドビュー」などなど、最新装備も満載される。
※冒頭の車種名に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
【 ランドローバー ディフェンダーのその他の情報 】
ランドローバー ディフェンダーの中古車一覧
ランドローバー ディフェンダーのカタログ情報
ランドローバー ディフェンダーの買取相場
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン
戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情
いすゞ、リマニ車に中型トラック「フォワード」を追加 メンテナンスリースで販売
レクサス斬新「LFAスパイダー」実車公開! “匠”の手組み「10気筒エンジン」搭載で560馬力を発揮! オープンルーフに「天使の咆哮」解き放つ“国産スーパーカー”登場するイベント開催!
ポルシェ、新型「PCM」で車載インフォテインメント全面刷新---2025年モデルから
3台吊っても大丈夫!? ホンダの新型『パスポート』、頑丈さを証明すべく地上30mへ
小椋は9人抜きポイント獲得。M.マルケス勝利でドゥカティ上位独占/第3戦アメリカズGP スプリント
キャデラックF1、セルジオ・ペレスがドライバー候補になり得ると認める。レッドブル降格のローソンが「ペレスをとても良く見せている」
春先は要注意!? 運転中にガラスが「ビシッ!」危険な「飛び石」なぜ起きる? 思わぬ出費で「最悪」「悲しい」の声も…対策どうすればいいのか
「人気の『X1』はフツーすぎる」って人に! BMWのクーペSUV「X2」は流麗なルックスも“らしさ”満点の走りもキャビンの使い勝手も上出来です
ネオクラシックの本家! トライアンフの新型『スピードツイン900』…東京モーターサイクルショー2025
欧州自工会、米国の追加関税に懸念表明…「世界の自動車メーカーと米国の製造業に同時に打撃を与える」
車内温度は50℃になることも…春でも危険。子どもの熱中症事故に気をつけろ! どうしたら防げる?
ハイヒールで運転する車に小学生が巻き込まれ…運転時の“靴”で交通違反になる? 事故を回避するたった一つの対策とは
【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?
「アルファード」で完成した“日本的高級車”の原点のような存在。名車「マークII」はどんなクルマ?
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!