アルト ターボRS発表、待望のスポーツモデル復活
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
スズキは3月11日、昨年12月に発売された8代目の新型アルトをベースとしたスポーツモデル、「アルト ターボRS」を発表した。アルトにターボモデルが追加されるのは、5代目アルト以来となる。価格はFFが129万3840円、4WDが140万5080円。
「初代アルトのスピリットを受け継ぐ」という商品コンセプトを基に、加飾に頼ることなく、シンプルでクリーンな造形の美しさを追求したという新型アルト。アルト ターボRSでは、そこによりスポーティ感を強調する専用パーツを内外装に追加し、高いパフォーマンスを感じさせるデザインに仕上げた。
フロントはヘッドライト周りやバンパー上部にメッキガーニッシュを配し、バンパーの片側のみに入るスリットはベースモデルの縦から横に変更。さらにフォグランプも追加されている。サイドには「Turbo RS」のデカールとアンダースポイラー、リヤにはルーフスポイラーやメッキガーニッシュなどによってベースモデルとの違いを際立たせた。
インテリアは黒を基調としながらアクセントに赤を使用。本革巻ステアリングホイール、シフトノブ、専用フロントシートには赤いステッチを、エアコンルーバーには赤の加飾を施すなどスポーティな室内を演出している。
エンジンは最大トルクを95Nmから98Nmへアップさせた、改良型のR06A型吸気VVT(可変バルブタイミング)ターボを搭載。タービンのガス流速向上などによりターボラグを約20%抑え、過給レスポンスを高めたという。トランスミッションにはターボRS専用の変速チューニングが施されたオートギヤシフト(AGS=5速MTベースのAT)を採用。よりダイレクトなシフト操作でスポーツ走行が楽しめる、5速マニュアルモード付パドルシフトも装備される。燃費はFFで25.6km/L、4WDで24.6km/L(JC08モード燃費)と実用性も高い。
車体構造や素材をゼロから見直すことで、剛性を高めながら大幅な軽量化に成功した新型アルト。ターボRSでは、ストラットタワーバーやフロントバンパーメンバーなどの専用パーツ、さらにスポット溶接の増し打ちなどでさらなる高剛性化が図られている。足回りではフロント、リヤともに減衰力特性を最適化したショックアブソーバーに変更され、操安性とフラットな乗り心地を両立させたという。フロントシートはシートバック上部とクッションの断面形状を見直し、走行時のホールド性を向上させた。
安全装備は、ESPやレーダーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)、誤発進抑制機能、エマージェンシーストップシグナルを標準装備する。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ホンダ、2025モーターサイクルショーの出展概要を発表。話題の電動過給機付きV型3気筒エンジンが登場
NEXCO東日本「冬用タイヤ必ずつけて!」と“事故車”を公開「無謀すぎる…」と困惑のコメントも
道具感たっぷりのイタリア製ミニバンに大満足【フィアット ドブロ】【九島辰也】
最新992.2それぞれの魅力 ポルシェ911へ試乗 素のカレラか、HVのGTSか、MTのTか
1000馬力の「GRカローラ」降臨! KAZAMAのFDJの車両規程にあわせて開発した「カーボンスペック」の中身とは…?
ハイテクディスプレイで車内の快適性を高めることはできるか コンチネンタルが次世代コックピットを提案
強豪T8を失うGMシボレーが2026年以降の参戦を確約。新たなホモロゲーション登録担当チームを模索/RSC
重量や生産の遅れに苦しんだウイリアムズ。2025年型FW47は問題をクリアし、品質も向上したと代表が明かす
2025鈴鹿8耐のシード権行使チームリストが発表。TOHO Racingを除く計19チームの参戦が決定
女性が使いやすいトラックから透けない制服まで! アサヒロジスティクスが本気で取り組む女性トラックドライバー増加プロジェクトの中身
最新型「”和製”スーパーカー」初公開! V12エンジンדMT”搭載! 4本出しマフラー&左右8連テールライト採用の「ド迫力マシン」! 全長5m超えの「ビースト」登場
【ドイツ最新バス事情】100%電動化を目指しミュンヘンでは2025年2月に30台の電動バスが納車…メルセデス・ベンツのEVバスが活躍中!【みどり独乙通信】
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
話題のキーワード「グリーン鉄」ってなに? 年々縮小される「CEV補助金」はいつ終了になるの?
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!