ステーションワゴン市場は全体で、前月比28%増の1万5264台。市場シェアは6.5%で前月から0.5ポイントダウンした。首位は「トヨタ カローラフィールダー」で、前月比35%増の4950台を登録。直近では販売のテコ入れは行われていないにもかかわらず、安定した人気を保っている。
2位「ホンダ シャトル」は、8月に装備を充実するなどの一部改良を施し、前月比28%増の4079台を登録した。3位は「スバル レヴォーグ」。8月に最上級グレードの「STI Sport」を追加してから販売に弾みがつき、9月は前月比32%増の2604台を登録した。
4位「トヨタ プリウスα」は、前月比33%増の2520台を販売。7人乗りのハイブリッド設定車は人気が衰えておらず、高水準を維持している。そして5位は「マツダ アテンザワゴン」。登録台数は前月比15%減の674台。9月は販売が増加する傾向にあるなか、台数を減らす結果となってしまった。
カローラ好調。ルーミーが初の首位。CX-30も存在感を発揮【ボディタイプ...
大荒れの新車販売。カローラが登録車トップ。輸入車はアウディ、プジョ...
新型カローラ登場がセダンとワゴン市場に影響。軽は上位モデルに動きな...
増税前の駆け込み需要で新車販売拡大。ランキングトップはあのモデルが...
タントがNボックスに肉薄。スープラがトップ5入り【ボディタイプ別売れ...
新型タント好調でダイハツがメーカー別ランキングで3位に【マーケット概...
シャトルが首位獲得でワゴン部門トップが22ヶ月ぶりに交代【ボディタイ...
プリウスが登録車の販売増に貢献。新型タントが3位に浮上【マーケット概...
ノート、セレナがe-POWERを武器に首位獲得【ボディタイプ別売れ筋・6月】
ログインしてコメントを書く