進化する電子デバイス! ランドクルーザープラド
掲載 更新 carview! 文:九島 辰也/写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 文:九島 辰也/写真:中野 英幸
新型プラドのデザインはキープコンセプトながらアーバンテイストが用いられた。ヘッドライトに象徴される抑揚あるプレスラインがそんな感じとなる。フェンダーがボディパネルと一体になったことで力強さも増した気がする。この辺はシティユースを鑑みた結果だろうが、保守的なマーケットを持つクルマだけに、賛否両論が付きまとうはずだ。個人的にはFJクルーザーのような初代プラドのオマージュを見たいところである。
ディメンションは車高こそ低くなったがその他は若干大きくなる。この辺はライバルを想定して、すこしでもキャビンを広くとることで優位性を高めるためだ。それでも200のサイズは環境的にちょっとムリという人にはベストに違いない。全長4800mmを切る恩恵は街中でも感じ取れる。
キャビンはミニバンとは違うSUVならではの3列シートが組み込まれる。2/3/2のレイアウトはスタジアム式で、後ろにいっても座面が高くなることで前が見えなくならない。それはともかく、今回の目玉はスイッチひとつで電動収納できるサードシートだろう。これはまさしくミニバン的装備である。収納時はラゲッジ面ときれいに一体化するため、そこがシートになるとは思えないのがいい。この辺の仕事っぷりは日本人的ワザといえるかもしれない。
リアゲートはサイド開きのため後方にスペースは必要となる。が、ガラスハッチだけ独立して開けられるので小物を取り出すのにゲート自体を開ける必要はない。同じ横開きゲートを持つゲレンデヴァーゲンのオーナーとしてはうらやましい装備だ…。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新潟がさらに近く!「L字」を斜めに8km進む国道49号バイパス、6月全線開通へ
今年は一味違うぞ……メルセデスF1、試金石バーレーンGPでの好走に沸き立つ「想像以上の結果だ!」
スバル『WRX』の新型ラリーマシンがデビュー! パストラナ選手「125ccの2ストエンジンのよう」
5/22申込締切【中国BEV主要プレイヤー分析】BYD、HUAWEI、XIAOPENG、NIO、ZEEKR、XIAOMI~各社の強みと注目潮流を特許情報起点で炙り出す~
TEAM UPGARAGEがメルセデス初陣でトップ争い。ルーキー野村勇斗もデビュー戦で速さをみせる
事故の真実を記録する「EDR」! 26年義務化で自動車業界はどう変わる? 池袋暴走事故で証明された有効性と倫理的懸念
名優と共に思い出す劇中車! アメリカ映画に登場するクルマの車種選定は「こだわりの塊」だった
【ニッポンのSUV】ハンサムで新鮮。スズキ・フロンクスは日本最適設計と抜群のコストパーフォーマンスが光る
スバルの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.5m級ボディに「3列シート」!? 「4人」寝られる車中泊仕様もあった名車「ドミンゴ」とは
さいたま市の「東側」が大化け!? 悲願の「鉄道延伸」実現に向け国に“助けて!” 県と市が要望
素人バイク女子が初試乗! 驚きと発見がいっぱいの新型輸入車【チーちゃん×JAIA試乗会】
「ざわ… ざわ…」ドリフトで刮目せよ! アーケードレーシングゲーム『頭文字D ARCADE』が『カイジ』と劇的邂逅
意外に知られていないけど楽しくて大人気! ブリヂストンの「ファミリー交通安全パーク」に参加してみた
【買いたくても】レクサス「GX」発売に大反響も…抽選&高倍率&高価格の三重苦で「買えない車」の筆頭に
【軽症が奇跡】広末涼子容疑者が乗るジープの安全性が話題…間もなく販売終了する「グランドチェロキー」ってどんな車?
【スクープ】フェラーリの最新“スペチアーレ”はV6+モーターで920馬力、名称は”VS”が有力…4月29日公開
【海外で人気】「ゆず」がテーマの「GR86」米で発売。語感も色も…なぜ日本で売らないの?
【異世界対決】“200万円”お宝SUV、万能「ライズ」と趣味「ジムニーシエラ」どっちが正解?
【絶妙な価格設定】国産に真っ向勝負 世界シェア2位の中国BYDが放つミドルサイズSUV「シーライオン7」はアリなのか?
【あなたはアリ?ナシ?】SUV×ワゴンの「クラウンエステート」に賛否両論。双方の意見をチェックしてみた
【どれくらいの頻度でやってる?】洗車はいつやるがベストなのか。適切な頻度と傷がつきにくい理想の手順とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!