日本導入予定ナシ&ベンツが兄弟!? 謎多きインフィニティQ30に試乗
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:日産自動車
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:日産自動車
走りもそうで、GLAクラスと共通する感覚を抱かせる要素は多数あるものの、Q30ならではの暖かみあるテイストも備わっている。例えば乗り心地は、グランドツアラー的なしなやかさをベースに適度な硬さをあわせ持つ。控えめな突き上げ感などは、GLAクラスの基本的な特性だ。しかし、Q30ではシートクッションの吸収性と足回りのしなやかさにより、その角が丸められている。しかもボディ全体の振動の収束がよく、走行振動を抑えた質の高い乗り味がある。このあたりは、日本でも発売された新型Aクラス(マイナーチェンジモデル)も似たような感覚になっている。
シャキッとしたハンドリング特性をはじめスポーツ性も高いので、走り好きにもオススメ。特に車高が15mm下がり、メインスプリングが7%も硬くなるスポーツシャーシは、19インチタイヤで突き上げ感が増すものの、連続するカーブをリズミカルに抜けられる走りを持っている。足回りにサスペンションの伸び側の動きを抑えるリバウンドスプリングを採用しているおかげで、旋回中の傾きが適度に抑えられ、スポーツ走行でも安定感が高いのが印象的だった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
知らんかった……[ラリージャパン]で快走のスバル[WRX S4]の中古が[アツすぎる]問題
ヒットの予感しかないスズキ「ジムニーノマド」…大ヒット間違いなしの理由はどこに? 欲しい人はすぐディーラーへ【Key’s note】
「カワサキ プラザ新居浜」がリニューアルオープン!モーターサイクルライフをトータルサポート!
最大400kWの高充電性能、くつろいだ雰囲気が魅力! 5番目の「ポルシェ・チャージングラウンジ」オープン
【レースとともに半世紀】ブレンボのモータースポーツ活動が50年を迎える
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」ほぼ全線4車線化! ただちょっと“惜しい”状態 東京-宇都宮の最短路
【時代の証言_日本車黄金時代】1989年「日産フェアレディZ(Z32型)」はポルシェをターゲットに開発。原点回帰し、すべてを刷新したZ-CARの到達点
ハミルトン、フェラーリF1マシンへの適応を進める。クラッシュ時には新たなペダルレイアウトをテストか
ついに20勝、2連覇! ポルシェ「963」7号車で「デイトナ24時間レース」で表彰台の頂点に
マンション・アパートの機械式駐車場でもEV充電可能に、ユビ電とファムが業務提携
完全無欠のスポーツセダン「BMW M5に敵なし!」
日産「GT-R」まさかの6速MT搭載!? “2度見”する人続出の「謎のR35型」が存在! 斬新すぎるクルウチ「GTR35 “6MT” 4WD」どんなカスタムカー?
【ある種の傑作が誕生】クロストレックの「ストロングHV」モデルはeボクサーモデルと格が違った!
「ロードスター35周年車」にネットでは「渋い」「400万円でも安い」の賞賛も…マニアが辛辣評価のワケ
完全ハイブリッド化に成功したイタリアの名門が好調な理由とは?ランボルギーニが史上最高の納車台数を達成
【リセールを考えてクルマを買うべきか問題】“お金or人生”どっちのコスパを取るか?
スズキ初のBEV「e VITARA(イービターラ)」、エスクードのDNAも受け継いだプチマッチョボディで日本でもヒットの予感
【あなたのタイヤは大丈夫?】スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤなら冬用タイヤ規制の高速もOKとは言い切れない複雑な理由
インプレッサのベースグレードが値上げ? と思ったら…驚きのコスパ仕様だった。特別仕様車もヤバい
【ベンツかと思った】あれもこれも「ジムニー」。“最強の素材”こと東京AS25のジムニー軍団特集
【永遠の論争】「初デートで軽自動車」はアリかナシか。女性たちに本音を聞いたら…究極の結論だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!