サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > アウディTTS、発売迫る 吉田匠の海外試乗レポ!

ここから本文です

アウディTTS、発売迫る 吉田匠の海外試乗レポ!

最大の魅力は群を抜くパッケージング

しかしである。TTSはスポーツカーだと認めていいんじゃないかと思いつつも、アウディTTの最大の魅力はドライビングプレジャーよりむしろボディのパッケージングにある、という僕の持論は揺るがない。ウエストラインの高いクーペボディの内側に展開されるコクピットの、低いシートに収まったときに得られる独特の安心感。さらには、プラス2のリアシートのバックレストを倒すことで出現するラゲッジスペースも、TTとTTSの大きな魅力だといえる。例えば僕らが長期の海外出張のときに使うXXLサイズのアルミスーツケース。TTのクーペなら、それをテールゲートから楽々と積み込めるのに加えて、実はロードスターでもそれをトランクルームに収められるのは、実験済みだったりする。

ここで、同じくテールゲートを持つクーペボディのスポーツカー、ポルシェ・ケイマンとTTSを比べてみると、両者の違いが明確になる。さすがエンジンもシャシーもスポーツカー専用に仕立てられているだけあって、ドライビングプレジャーではケイマンがTTSの上をいく。しかしその代わり、海外出張に出掛ける日に、ラゲッジスペースにXXLサイズのスーツケースを収めて空港まで走っていくといった役割を果たすのは、ミドエンジンのケイマンには難しいが、フロントエンジンのTTSクーペなら簡単にやってのけられる。FRのSLKやZ4クーペと比べても、基本的に同様のことがいえるはずだ。

エレガント系のクーペではなく、カブリオレやCCでもない、基本2座のタイトなプロポーションを持ち、ドライビングも愉しいスポーツモデルで、心置きなく毎日の足に使える実用性と快適性を備えるクルマが欲しい。そんな欲求にストレートに応えられるのが、アウディTTなのである。でも、普通のTTじゃちょっと迫力と刺激が足りなくてね、という濃いのがお好きなドライバーのために生み出されたのが、TTSというわけだ。

ところでTTS、ヨーロッパにおけるプライスはV6の3.2 クワトロを上回る設定だから、日本でも3.2クワトロより高価になることは覚悟しておく方がいいかもしれない。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン