アメリカでハイブリッド勢が大躍進。EV神話のメッキがはがれて…この後どうなる?
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 173
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 173
現在、EVを取り巻く議論は非常に混沌としていますが、その最大の理由は、クルマが人々の生活に根ざしたごく身近なものでありつつ、エネルギー政策や雇用政策に関わる政治的に重要な要素でもあるためです。
たとえば、「国家百年の計」という言葉があるように、政策を考える際にははるか未来の姿をイメージすることが肝要です。
一方、一般的なユーザーのほとんどは、数十年先の未来よりも、「いま」のほうが重要です。
これを、日本におけるEVを取り巻く議論について当てはめてみましょう。
ガソリンの元となる原油のほぼ全量を輸入に頼っている日本にとって、EVを推進することは石油依存から脱却するという大きなメリットがあります。
そのため、これまでの日本ではいわゆる「エコカー減税」を筆頭に、ガソリンをできるだけ使わないクルマの販売を促進する政策をとってきたわけです。
一方でいま現在の日本は、先人たちの努力によって非産油国でありながら世界で最もガソリンスタンドが充実した国となっています。
その結果、多くのユーザーにとっては、わざわざBEVに買い替えたり充電スポットを探したりするより、ガソリンスタンドで給油するほうが手軽です。
石油に依存している状況が、日本の将来を考えたときに危険であることは言うまでもありません。しかし、現状は石油を利用するほうがメリットが多いのも事実です。
つまり、現在の日本においては、EVを推進するのも、ガソリン車(内燃機関車)を支持するのもどちらも「正しい」のです。
ただ、それぞれの立脚点、簡単に言えば「重視していること」が異なるため、実際には議論が噛み合っていない例が多いようです。
(次のページに続く)
>>【試乗】日本市場を意識した“ボルボ EX30”はモデル3やサクラに次ぐヒットモデルになるか!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
輸入SUVでは3位にランクイン! メルセデス・ベンツ「Gクラス」が1500万円超えなのに2024年度の輸入車全体で“5位”に入れた本当の理由とは
ナイキのアーカイブを再構築した「エア ジョーダン 1 HIGH OG “UNC Reimagined”」が発売──GQ新着スニーカー
6速MTあり! 全長4.5m級“ちょうどいいサイズ”の「BMW M2」が凄い! 超パワフルな「480馬力×直6ツインターボ」搭載でサイコー! クルマ好き必見の「FRスポーツカー」に大注目!
AIがペダル特性を学習して自動で“自分専用の乗り心地”に!? 「ラーニング機能」を搭載した次世代“電動アシスト自転車”の実力とは
「斬新すぎます笑」大胆変身したスバル『ソルテラ』に衝撃を受けるファン続出!
なんと12年選手!! ISがレクサス内最長のライフモデルを維持したワケ
国交省の「トラックGメン」創設にブルったドライバーもいたが全然違う! ドライバーや運送業者の労働環境を守る味方だった
今では乗ったことがない人のほうが多いかも?? ダイレクトな乗り味にファンは多い!! 燃料供給総装置「キャブレター」とは?
優れた防水透湿性とソフトで軽い着心地を両立! 登山で活躍する機能を搭載したカリマー「新作シェルフーディ」の実力とは?
MINI、電動「ジョン・クーパー・ワークス」2車種を初公開へ…上海モーターショー2025
500馬力の3リッター「直6」ツインターボ搭載! もう“最後”!?「ALPINA B4 グランクーペ」がスゴイ! 2025年末で消える「“正統派”スポーツクーペ」は語り継がれる「不朽の名作」
スポーツセダンはやっぱりBMWでしょう!──新型BMW220グランクーペ試乗記
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!