【悲報】2000万円「レクサス LM」もう売り切れ! ウルトラ豪華ミニバンが上々の発進
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 45
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 45
レクサスの超高級ミニバン「LM」が正式発表され、注文が始まりました。ローンチ時点では、国内向けは「LM500h エグゼクティブ」(4WD、4人乗り)のみの展開。価格は大台の2000万円となっています。
>>レクサス LMの価格とスペック情報はこちら
>>レクサス LMの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>アルファードの価格とスペック情報はこちら
>>アルファードのユーザーと専門家の評価はこちら
>>アルファードの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>超高いっ!新型アルファードの中古車情報はこちら
新型LMは中国やアジアを中心に2020年に発売された初代LMに続く2代目で、モデル名は「ラグジュアリームーバー」から。最新のレクサスに共通する、グリルと周囲のボディパネルがシームレスにつながるスピンドルボディや、ボディサイドの水平基調のベルトラインや彫りの深いキャラクターラインなどで姉妹車の新型アルヴェルと差別化を図っています。
…少し前まで中~大型ミニバンと言えば、いかにも空力ハンデのありそうな“デカい箱”的な印象がぬぐえなかった気がしますが、ある意味で独自の空力フォルムに到達した感が出てきているのは驚きです。
LMの場合、よりゆとりを与えられた前後のオーバーハング長や全幅を活かしつつ、車両後方への空気の流れを適正化。整流版や段差少ないピラーで風切り音を抑制、操縦安定性や直進安定性、乗り心地まで高めているとするあたり、潤沢な開発費でミニバンのウイークポイントが克服されつつあるのを感じます。
今回発売されたエグゼクティブラウンジの見どころはやはり、ショーファードリブン(運転手付きのクルマ)に特化して、2座のみで構成された後席とその空間。オットマンや大型ヘッドレストを備えた独立シートはエアマッサージ機能も内蔵。シートヒーターがオットマンやアームレストにまで内蔵されるほか、頭上には解放感を高める左右独立のガラスルーフも備わります。
また、前席と後席は48インチ大型ワイドディスプレイや冷蔵庫を設えたパーティションで仕切られ、パーティションの上部は昇降と調光が可能なプライバシーガラスになっているなど、飛行機のビジネスクラスを上回るアメニティも満載。
ボディには新GA-Kプラットフォームを採用し、メカニズムなどを全面刷新、従来比1.5倍のボディねじり剛性を達成。レクサス初の周波数感応バルブ付きAVS(電子制御サスペンション)を採用し、速度を問わず上質な乗り心地を実現しているとのこと。ホイールは19インチと17インチが設定されます。
LM500hに搭載されるのは2.4Lガソリンターボに6速ATとモーターを組み合わせた“1モーター多段パラレルハイブリッドシステム”で、リアには高出力モーターのeアクスルを配置。燃費は13.5km/Lとなっています。※アルファードのエグゼクティブラウンジ(ハイブリッド仕様・4WD・7人乗り)は16.5km/L。
先進運転支援技術では、約40km/h以下での渋滞時ハンズオフ機能やリモート機能付きの前後駐車支援、ソフトウェアの無線(OTA)アップデート、前後ドライブレコーダーなど最新の装備が充実。
…ちなみに複数の販売店に聞いてみたところ、先行受注枠はとっくに埋まっているとのお答え。次回枠の受注開始がいつになるかは今現在はわからず、納期が見通せないため見積もりは出せても成約まではたどり着けないそうで、ディーラーマンの一人は「増産してほしいんですけどねえ…」と嘆いておりました。
試乗車が用意されるのも2024年1月予定(メーカーHPに記載)とのことなので、実車だけでも確認したいという人は、来週末開催のジャパンモビリティショーに期待したほうが良いかもしれません。また、海外では設定のある3列モデルについては「日本にも最終的には入ってくるはず」という回答が多かったことも申し添えておきます。
>>レクサス LMの価格とスペック情報はこちら
>>レクサス LMの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>アルファードの価格とスペック情報はこちら
>>アルファードのユーザーと専門家の評価はこちら
>>アルファードの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>超高いっ!新型アルファードの中古車情報はこちら
>>ヴェルファイアの価格とスペック情報はこちら
>>ヴェルファイアのユーザーと専門家の評価はこちら
>>ヴェルファイアの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>超高いっ!ヴェルファイアの中古車情報はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ホンダ「S660」3万3000台にリコール 前輪サスペンションに不具合
2025年GW、国内旅行は“クルマで行きたい”が多数派?人気の行き先は?
ホンダ「N-BOX」魅力をアップデート!2トーン新色&スタイリッシュな新装備追加
スバル 新型「アウトバック」初公開! 大胆イメチェンでワイルド化
スバル 第2のEV「トレイルシーカー」世界初披露! ソルテラと好対照の新型SUV
BYD シーライオン 7はハイコスパな電気SUV【九島辰也】
【韓国】“丸目ライト”の新型「スポーツハッチ」初公開! ド迫力「超ワイドボディ×巨大ウイング」採用でめちゃ楽しそう! 現代の新型「インステロイド」コンセプトに大注目!
今じゃスーパーカーは予算2000万円からがデフォルト!! だけどアメリカでコスパが高すぎる1台あったわ!!
マツダ「最高級セダン」登場に反響あり!「大きくてカッコ良い」「3ローター搭載して!」と歓喜の声も! ド迫力の“フラッグシップ車”超レトロな「ロードペーサー」実車が走行!
コンバースの名作「ジャックパーセル」がレーベル化!特別モデル「ジャックパーセル 1935」が登場──GQ新着スニーカー
新型スバル トレイルシーカーが出た! 新感覚のSUVに迫る──GQ新着カー
ロマンと技巧あふれるムーンフェイズ! レトロさと現代的エッセンスを取り入れた機械式時計の魅力とは
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?
マツダの新型ロータリースポーツの名は「RX-9」が有力。「アイコニックSP」ベースで26年秋公開の可能性
【スバルやポルシェと関係あるの?】中国BYDが「水平対向エンジン」発表。その正体や狙いとは
【マジ!?】いすゞの車が国内復活のウワサ。「ビッグホーン」がホンダからの“逆OEM”で復活か…2027年以降
【まるでレゴ】軽サイズの小型車をカク&マルな高性能車に仕立てた「インステロイド」のオモチャ感
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!