サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > レグノシリーズ新型「GR-XII」試乗 摩耗しても静かなタイヤを目指した

ここから本文です

レグノシリーズ新型「GR-XII」試乗 摩耗しても静かなタイヤを目指した

新採用のシークレットグルーブが摩耗時に効いてくる

そして今回のGR-XIIである。まず低燃費化は、ナノテクノロジーを駆使して開発した2種類のポリマーを採用。転がり抵抗を低減する新ポリマーと、ウエットグリップを引き上げる新ポリマーで、シリカの分散性を向上。シリカ同士が固まって生じるエネルギーロスを抑制した新世代コンパウンドを搭載した。結果として転がり抵抗は14%低減。ラベリング制度の転がり抵抗とウエットグリップは全68サイズ中、AA-bが30サイズとなり、ライバルを超える低燃費化を実現した。

次に摩耗後の静粛性向上。これは縦溝の気柱共鳴音低減を指している。タイヤが関係するクルマのノイズは大きく分けてパターンデザインが原因のパターンノイズ、路面の荒れが原因のロードノイズ、タイヤとホイールの空間から発生する空洞共鳴音、以上の3種がある。パターンノイズは横方向の溝から発生するピッチノイズと、縦方向の溝が発生する気柱共鳴音に分類できる。レグノのピッチノイズはGR-9000以前のモデルから極限まで減少しており、近年の残された課題は縦溝の気柱共鳴音に集中していた。

GR-XIIは旧型と同タイプのダブルブランチ型消音器を継承。2本の主溝の共鳴音を1つの消音器で低減するため、センターブロックの消音器が不要で剛性が向上できる。今回は消音器の断面を鍵穴のように改良。半分より深いところで断面が拡大する「シークレットグルーブ」を新たに採用した。タイヤが減っても消音効果が最適に得られ、気柱共鳴音の抑制がキープできるという。結果として新品時のパターンノイズは5%低減、60%摩耗時のパターンノイズは17%低減した。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン