現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 200万円台前半でも走りはシビック級。コスパの鬼「WR-V」の秘密はホイールベースにあった

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/4/24 16:38

    違反報告

    要らない機能満載されるより、必要な機能だけ装備してくれている事に感謝かな
  • 2024/4/24 21:53

    違反報告

    安い車が売れているってことの何がそんなに気にくわないのだろう。
  • 2024/4/24 20:17

    違反報告

    AWDが出たら欲しいな~。
  • 2024/4/26 00:21

    違反報告

    試乗しました。
    後席は確かに広い。広いだけでなく高さもあるし窓も大きいので解放感がある。
    ただし、インテリアの質感は安っぽかった。
    運転してみるとエンジンは回る方だと思うんだけどスピードが付いてこない。音もスポーティーではなかった。
    それとハンドル操作が軽すぎるのとクイックとは言えなかった。
    総じてむかしのホンダのような楽しい車かというとそうではなかった。
    でも日常的に使う車としてはコストも含めて素晴らしいと思う。
    走りとか高級感とか先進性とかに拘らないならお買い得だと思う。
  • 2024/4/24 12:26

    違反報告

    見た目ちゃちい感じするけどその代わりにこの値段なら正直言って車に対して興味のない層には十分かと。
    流行りのSUV風で本田製。贅沢装美はないしガソリンのみだけど、余計な所が壊れたりするリスクもないだろうから
    雑に扱っても平気そうだしね。
  • 2024/4/24 14:25

    違反報告

    信者がアンチ記事を書いている時点で相当良いクルマだな。ホンダ車に興味はなかったけど、試乗はしてみたいな。輸入車というのはいいね。
  • 2024/4/25 13:07

    違反報告

    これの発売に合わせるかのようにヴェゼルのガソリン・FFのグレード(G:240万円)を廃止したけど。
    比較で言えばインド産であるWR-Vが安いとは言えない。燃費も悪くなってるし。
  • 2024/4/25 00:00

    違反報告

    何というか、ヴェゼルが「CXハリアー」と揶揄されて、「マツダそっくりに造りました。マツダよりホンダの方が良いでしょ」で売っても、流行じゃないから売れたのは最初だけ。「じゃあ流行のボクシ―なのインドにあるから売りまひょ」と。インド人もビックリだ。
    とりあえずガソリンFFだけ入れて様子見。売れそうならHEVも出すでしょ。格好悪すぎたヴェゼルはフェードアウト。WR-Vも格好良いわけじゃないけど、安グルマのセオリー通りで好感が持てる。
  • 2024/4/24 12:29

    違反報告

    インド産の賜です。
    それ以外何があんの?

    歴史的な円安の最中、わざわざインドから持ってきてもこの価格。
    「カースト制度」の力をまざまざと見せつけられましたね。(苦笑)
    そのうちインド国内の賃金が上がってきたら、隣国のバングラディッシュに工場移管するんでしょうね
    ユニクロを見習って。
  • 2024/4/24 17:04

    違反報告

    左大回り、右小回りしてセンターライン超えて走行しなければ、何でも良いよ笑
    小さい車ではみ出しちゃう人はヘタクソで他者配慮出来ない自己中なだけだからね笑

11件中 1~10件

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

239 . 8万円 258 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

162 . 6万円 359 . 0万円

中古車を検索
ホンダ WR-Vの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?