レクサス新型「RX」世界初公開! 2.4Lターボ+前後モーターを持つハイスペックモデルが気になる
2022/06/01 09:00 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 145
2022/06/01 09:00 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 145
<ボディサイズ(カッコ内は先代比)>
・全長4890mm(±0)×全幅1920mm(+25)×全高1695mm(-10*)
*:地域や仕様によって異なります。
・ホイールベース2850mm(+60)
<走りの進化>
・改良型GA-Kプラットフォーム+新開発マルチリンク式リアサスペンションの採用
・先代比90kgの軽量化
・高トルクエンジン+高出力リアモーター+6ATの新ハイブリッドシステムの採用
・最新4WD制御システム「DIRECT4」の採用
<先進運転支援機能の進化>
・アドバンストドライブの採用
(高度運転支援システム 0~40km/hまでハンズオフ可能)
・アドバンストパーク(高度駐車支援システム)の採用
トピックを見てわかる通り、新型RXの注目ポイントは「走行性能の向上」です。またパワートレーンは、2.4Lターボ+フロントモーター+高出力リアモーターを持つ「RX500h F SPORT Performance」を筆頭に、2.5L 4気筒ガソリン+フロントモーター+リアモーターのPHEV(プラグインハイブリッド)の「RX450h +」、2.5L 4気筒ガソリン+フロントモーター+リアモーターのHEV(ハイブリッド)の「RX350h(FF/4WD)」、2.4Lガソリンターボの「RX350(FF/4WD)」と4種類ものパワートレーンを設定しています。
新世代のパワートレーンやデザインの採用はもちろん、レクサスを牽引するグローバルコアモデルとしても重要なRX、今秋の発売が楽しみです。
1000万円超えもあり得る!? 話題の5代目レクサスRXの価格を予想してみた
【写真蔵】レクサス 新型RXは2022年秋に発売予定。まずはプロトタイプでお披露目
世界初公開されたレクサス「高級SUV」はナニがスゴいの? 新型RXに設定される究極「Fスポーツ」に驚愕するワケ
4つのパワトレ×8つのグレードと車種構成が複雑なマツダCX-60の買い方を指南!
ハッチバックの世界王者「ゴルフ」と、日本代表ハッチバック「カローラスポーツ」をスペックで比べてみた
ハイブリッドとタイプRが登場間近のホンダ シビック。ライバルはやはりカローラだ!
大人気SUV ランドクルーザー vsレクサスLX 選ぶならどっち?
これからのトレンド! プラグインハイブリッドSUV比較
知る人ぞ知るお買い得ハッチバック「スズキ スイフト」。種類多めのパワートレーンをどう選ぶかがカギになる
タフ系SUV対決 RAV4 vs フォレスター 人気のミドルサイズSUVを徹底比較!
日産のミドルセダン『アルティマ』、VCターボ搭載…米2023年型
それぞれの違いは何?日産ノートシリーズの違いを解説
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
で、でかい…! ランドローバー、3列8人乗りの新型「ディフェンダー130」を発表
まさかの2シーター仕様も! 「GRカローラ RZ」「GRカローラ モリゾウエディション」世界初公開