屋根は開けても性能落とさず。マクラーレン 720Sスパイダー日本初披露
2019/01/29 11:00 carview! 写真:編集部
2019/01/29 11:00 carview! 写真:編集部
マクラーレン・オートモティブは、昨年12月に英国で発表したオープントップの「720S スパイダー」を日本で初披露しました。車速50km/h以下なら走行中でもわずか11秒で開くリトラクタブルハードトップ(RHT)はカーボンファイバー製。オプションで、スイッチひとつで半透明から透明まで透過レベルが調整可能な「エレクトロクロミック・ガラス」ルーフも選択可能となっています。
ベースとなるのは同社の中核となる“スーパーシリーズ”に属するクーペの「720S」。オープン化に伴って気になる重量ですが、そのボディは「モノケージII-S」というカーボンファイバー製モノコックシャシーを採用し、横転時の乗員保護サポート構造を一体化。クーペボディに対して追加補強を行う必要がなかったため、クーペ比でプラス49kgと最小限に留められています。
ミッドに搭載されるパワーユニットに変更はなく、4.0リッターV型8気筒ツインターボに7速DCTの組み合わせで、最高出力はモデル名にもなっている720ps、最大トルクも770Nmのまま。結果、0-100km/h加速は2.9秒、最高速度は341km/hとクーペと同じで、0-200km/h加速はわずか0.1秒遅いだけと、ほぼ同等のパフォーマンスを発揮します。ちなみにオープン時の最高速度は325km/hとなります。
上質なレザーやカーボンファイバー製トリムをふんだんに使ったインテリアは、「スタンダード」「パフォーマンス」「ラグジュアリー」という3種類のトリムが用意され、「ベリーズ・ブルー」と「アズテック・ゴールド」という新色を含むボディカラーも全23色から選択可能となっています。
その他、「コンフォート」「スポーツ」「トラック」という3つのドライビングモードを駆使して、浜辺のクルージングから本気のサーキット走行まで幅広く楽しめる多用途性や、ガバッと斜め前に跳ね上げるディヘドラルドア、スパイダーのために新たにデザインされた10本スポークの鍛造20インチホイール、視界の良さを生み出す細いAピラーやリアの「フライング・バットレス」と呼ばれるガラスセクションなど、マクラーレンらしい新世代スポーツカーとしての魅力を十分に備えた720S スパイダー。
日本での納車開始は3月を予定。価格は3788万8000円からと、3338万3000円からの720Sより450万5000円ほど高いプライスタグが付けられていますが、パフォーマンスがほぼ変わらず、オープンエアがその気になればいつでも楽しめるとなれば、(買える方々にとっては)納得できる出費と言えるのではないでしょうか。
次のページ>>スペック
フォーミュラE第4戦ローマePrix決勝:バンドーン今季初優勝。PPキャシディ、スタート直後の単独スピンに泣く
超絶スペックでも平穏な日常が過ごせる
阪口晴南が代役ながらポール獲得。速すぎトヨタGRスープラがトップ5占拠【第1戦岡山GT500予選】
最新運転支援装備を諦める必要はない
2021年、乗るべきクルマは?──クルマ賢者・渡辺敏史に直撃【キャデラック編】
往年のレーシングマシンが幕張に集結! オートモビルカウンシル2021開催
【詳細/価格は?】VW新型パサート/パサート・ヴァリアント/パサート・オールトラック発売
GR 86 新型&スバル BRZ 新型がSUPER GT岡山に登場
【走破性強化】スバル北米専用車「アウトバック・ウィルダネス」発表
開幕直前のインディカー・テストは、ニューガーデンがトップ。琢磨は2番手もトラブルに苦しむ
【スーパーGT】デ・オリベイラ「期待以上の結果!」前年王者KONDO RACING、新シーズンを勝利|開幕戦GT300優勝コメント
JBXE RACINGとロータスエンジニアリングが電気自動車のSUVオフロードレース「エクストリームE」に共同参戦
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい