レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
掲載 carview! 文:伊達軍曹 36
掲載 carview! 文:伊達軍曹 36
クロストレックは、まずは2.0L水平対向4気筒ガソリンエンジン+小型モーターのマイルドハイブリッドシステムを採用して登場したCセグメント(大きすぎず小さすぎずぐらいなサイズ)のSUVだが、2024年12月、待望のストロングハイブリッド版が登場した。それが「プレミアム S:HEV EX」というグレードである。
このストロングハイブリッド版クロストレックは本当に素晴らしい。落ち着いた、安心できる乗り味を持つという、クロストレックの美点はそのままに、強力なモーターを加えることで「痛快すぎるほど痛快な走り」と「スバル車らしからぬ燃費性能の良さ」を実現させたのがこのグレードだ。
このSUVにもはや欠点はないと思えたため、試乗レポートのなかで大絶賛したところ、読んだ方から「自分もスバル車は好きだが、そこまであからさまにヨイショされると逆に冷める……」というような反応もいただいた。気持ちはわかるが、決してヨイショしたわけではなく「イイものはイイ!」と述べただけのことなので、ご理解いただけたならば幸いだ。
いずれにせよこの車は、中型ぐらいのSUVを探していて、なおかつ「どうせ買うなら楽しく走れるやつがいい」と考えているすべての人に、真顔でおすすめできる。アイサイトXが付いていないグレードでもいいのだが、結局は、それが付いている「EX」のほうが後々満足できるはずだ。
(次のページに続く)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
1週間に8日乗りたい! アルトワークスというクルマが楽しすぎる件
いまだ中古車が大人気!! 3代目エクストレイル&ハリアー 4代目フォレスター初代CX-5 充実のミドルサイズSUV直接対決プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
5ナンバーセダン最後の砦「カローラアクシオ」終売ってガチで痛いぞ! 実質代わりは存在しないものの代替車を考えてみた
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】コペンの礎となった希少な軽2シーターオープン「リーザスパイダー」ルーフをばっさり切った潔さに感服!!!
[オワコン]にしとくのはもったいない!! [セダン]はやっぱりイイぞ!!!
スバルの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.5m級ボディに「3列シート」!? 「4人」寝られる車中泊仕様もあった名車「ドミンゴ」とは
これを売るのか!? 営業マンを悩ませた!! スパルタ教育係な[クセ強]トヨタ車3選!
なんでヤメちゃったんだ……スバルオリジナルの軽自動車がいまみても個性爆裂で最高だった
「トヨタ、起死回生の一手…」「あえて別ネームで差別化」旧車の中でもかなりの希少価値を持つ2000GTの弟分。
<最新号>ドライバー2025年6月号が発売。フォレスター、クラウン エステート、アルカナ/CX-60/エクストレイル、スバルS210、プレリュード、シビック タイプR特別仕様車、BYD シーライオン7ほか<4月18日>
トヨタ「カローラアクシオ/フィールダー」生産終了! 新車170万円×ちょうどいい「5ナンバーボディ」13年の歴史に幕! お手頃感ある「日本車の良心モデル」終焉に“悲鳴”も
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
【これ割とお買い得!?】スバルがクロストレック、インプレッサ、レヴォーグの特別仕様4モデルを一挙発売
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
新型「クラウンエステート」は高い実用性とGT性能が好印象。ワゴン×SUVの融合で得た意外な特徴とは?
【異世界対決】“200万円”お宝SUV、万能「ライズ」と趣味「ジムニーシエラ」どっちが正解?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【ソアラのライバル】40年以上前に洗練の“超高速ドライブ”ができたロータリー搭載「コスモ」の悲運とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!