現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【世界に逆行】電動キックボード普及を進める日本の“黒幕”とは。石破内閣は規制強化で世論を味方につけよ

ここから本文です

【世界に逆行】電動キックボード普及を進める日本の“黒幕”とは。石破内閣は規制強化で世論を味方につけよ

【世界に逆行】電動キックボード普及を進める日本の“黒幕”とは。石破内閣は規制強化で世論を味方につけよ

LUUP電動キックボード

世界の流れに逆らってまで普及に熱を上げる日本

暴走、信号や一方通行無視、二人乗り、飲酒運転、果ては高速道路侵入やひき逃げまで、ここ最近は市民の安全を脅かす迷惑極まりないアナーキーな移動体という評価が定着しつつある電動キックボード。

すでに多くの先進国が取り締まりの強化、あるいは都市部からの締め出しなど電動キックボードに対する規制を強めるなか、世界の潮流に逆らう形で普及に熱を上げる奇妙な国が何を隠そうこの日本だ。

そこで今回は、もはや狂気の沙汰としか思えない我が国の電動キックボード政策について、こんなことになってしまった原因を深掘りしていきたい。

まず、自動車や自転車、さらにはオートバイなど各種モビリティにとって必須の要件は何かといえば、最優先されるべきは「安全性」だ。

もちろん、乗員の安全だけでなく“周囲の道路利用者まで含めた安全”を考えることが重要なはず。

自動車の世界では、乗員を守るだけでなく、相手にとっても安全なボディ構造や、歩行者や自転車にも対応できる自動ブレーキ、踏み間違い予防など、相互安全をベースに技術が進化してきた背景がある。

一方、電動キックボードの安全性は、「特定小型原動機付自転車」の場合、ヘルメットの着用は努力義務(かぶらなくても罰則はない)、16歳以上なら免許すら不要(道交法の根本的な軽視)、挙げ句の果てには一部の歩道も通行可能など、自他双方に対して安全性という概念がかつてないほど隅に追いやられている。

(次のページに続く)

>>【批判の嵐!】電動キックボード法改正は天下の愚策? より安全なタイプも存在

#電動キックボード #暴走 #マイクロモビリティ推進協議会 #LUUP #信号無視 #規制強化

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

165 . 0万円 171 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79 . 0万円 126 . 5万円

中古車を検索
トヨタ シーポッドの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?