【世界に逆行】電動キックボード普及を進める日本の“黒幕”とは。石破内閣は規制強化で世論を味方につけよ
掲載 carview! 文:編集部 49
掲載 carview! 文:編集部 49
暴走、信号や一方通行無視、二人乗り、飲酒運転、果ては高速道路侵入やひき逃げまで、ここ最近は市民の安全を脅かす迷惑極まりないアナーキーな移動体という評価が定着しつつある電動キックボード。
すでに多くの先進国が取り締まりの強化、あるいは都市部からの締め出しなど電動キックボードに対する規制を強めるなか、世界の潮流に逆らう形で普及に熱を上げる奇妙な国が何を隠そうこの日本だ。
そこで今回は、もはや狂気の沙汰としか思えない我が国の電動キックボード政策について、こんなことになってしまった原因を深掘りしていきたい。
まず、自動車や自転車、さらにはオートバイなど各種モビリティにとって必須の要件は何かといえば、最優先されるべきは「安全性」だ。
もちろん、乗員の安全だけでなく“周囲の道路利用者まで含めた安全”を考えることが重要なはず。
自動車の世界では、乗員を守るだけでなく、相手にとっても安全なボディ構造や、歩行者や自転車にも対応できる自動ブレーキ、踏み間違い予防など、相互安全をベースに技術が進化してきた背景がある。
一方、電動キックボードの安全性は、「特定小型原動機付自転車」の場合、ヘルメットの着用は努力義務(かぶらなくても罰則はない)、16歳以上なら免許すら不要(道交法の根本的な軽視)、挙げ句の果てには一部の歩道も通行可能など、自他双方に対して安全性という概念がかつてないほど隅に追いやられている。
(次のページに続く)
#電動キックボード #暴走 #マイクロモビリティ推進協議会 #LUUP #信号無視 #規制強化
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
水素を燃料に4脚で駆ける、川崎重工が提案する2050年のモビリティ…大阪・関西万博2025で初公開
80年前にポルシェが作った「世界一重い戦車」とは? 最新技術詰め込む実戦投入されなかったワケ
レクサス斬新「スーパーカー」公開に反響殺到!「4.8リッターV型10気筒エンジンは国宝!」「めちゃカッコいい…」の声も! 完全オープンルーフの「LFAスパイダー」登場へ!
ボルト/ナット締め付けでもう迷わない! 便利すぎる「ユニバーサル板ラチェット」は一本持っておきたい工具だ【バイク整備ビギナーズ】
カワサキのフルカウルスポーツ「Ninja400」がカラー&グラフィックを変更して新登場! グレー系の新色2カラーの印象とは
【ATや空力も進化】競技シーンからフィードバックされた『進化型GRヤリス』発売
[中古車]物件の先行情報を見込み客に提供!? [トヨタ]の取り組みが面白い件
ドイツが国境審査を強化する!? クルマでの移動に支障は…?地元民から「ドイツ名物・やるやる詐欺」と言われている理由とは【Key’s note】
ヤンキーポジションも内掛けハンドルもダメ! 「正しい運転姿勢」は生死を左右するほど重要だった
価格は385万円!「ホンダ ゴールドウイング50周年記念車」4月11日から受注開始。スタンダードもニューカラーに
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
アウディの新型BEV「Audi Q6 e-tron(アウディ Q6 e-tron)」が日本上陸 あらゆる性能を向上させた新プラットフォームPPEを採用した新世代
【ピンチはチャンス】北米の輸出減は日本で取り返せ。交通事故も減る“ADAS補助金”とはなにか
【初撮影】アルファロメオ新型「ステルヴィオ」は洗練されたクーペSUVへ進化。頂点「クアドリフォリオ」は1000PSに到達!?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!