新型シャラン、ガラパゴス・ミニバンに物申す!
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:小林 俊樹
他のVW同様、座るとなぜか背筋がスッと気持ちよく伸びるシートは、ドライビングポジション調整のために前後スライドしただけで“剛性感”と“滑らかさ”を伝えてくる。ダッシュボード周りのデザインに奇をてらった要素はない。ごくごくオーソドクスなデザインだ。しかし、素材感、表面処理、組み付け精度のどれもが途方もなく高いレベルにあるため、退屈な印象はまったくない。木目調パネルを多用したアルファードやエルグランドのような華やかさこそないが、質感の高さは決して負けていない。
試乗したのは16インチタイヤを履く「TSI コンフォートライン」。1.4リッターTSIエンジンを始動すると、4気筒とは思えないアイドル振動の少なさに驚かされる。うっかりすると6気筒と間違えてしまうほどスムースなのだ。
セレクターをDレンジに入れアクセルを踏み込むと、湿式DSGの多板クラッチがスムースにつながり、1.8トン超のボディを力強くスタートさせる。ターボとスーパーチャージャーで過給しているとはいえ、1.4リッターでシャランのボディがどれだけ走るか、試乗前は正直心配していたが、心配は無用。低速から太いトルクを発生しながらトップエンドまで気持ちよく回るTSIエンジンは、右足の踏み込み具合にきっちりリンクした加速を演じてくれた。
さすがに3.5リッター級のV6を積む国産Lクラスミニバンと比べれば全開時のダッシュ力は劣るものの、2.5リッター直4モデルとの比較であれば“勝るとも劣らない”という表現を使えるだけの動力性能を備えている。
静粛性は“驚異的”である。タイヤノイズ、風音、エンジン音、外部騒音のどれもが、ちょっと信じられないぐらいの低さに抑えられている。静粛性で定評のあるアルファードやエルグランドのV6モデルよりも静かなのだから、これはもう高級セダンの領域に達していると言っていいだろう。
乗り心地はしっかり感としなやかさが絶妙にバランスしている。しなやかなのにフワフワ感がなく、しっかりしているのにゴツゴツ感がない。なかでも高速道路での揺れの少ないフラットな乗り心地は特筆ものだ。今回ハードなコーナリングを試す機会はなかったが、正確なステアリング特性とロールを適度に抑えたサスペンションの組み合わせは、曲率のきついインターチェンジのカーブでも、きわめて安心感の高い振る舞いをしてくれた。
10・15モード燃費は14km/L。3人乗車で高速道路を90km/h前後で流したときの車載燃費計は15km/L前半を示していた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ユウキはまだ変身を残していた……レーシングブルズ代表、レッドブル昇格逃した角田裕毅のエースたる振る舞いを熱弁&ベタ褒め
ビリー・モンガーと巡る特別なF1体験は誰の手に? DHL、F1日本GP会場で特別コンテスト開催
ハミルトン、フェラーリF1移籍2戦目でスプリント予選最速。堅物レッドブル重鎮も「信じられない偉業」と賛辞を送る
Da-iCE花村想太×ハーレーダビッドソン──Vol.4 ブレイクアウト
【追悼】いしだあゆみ 77年の名曲「私自身」はなぜ現代人に刺さるのか? 「東京湾の船の灯が…」孤独、虚無感…シティポップ再評価で考える
開幕から2戦続けて好調……角田裕毅は「キャリア最高の状態」と相談役マルコ賞賛。フェルスタッペンのスプリント予選2番手にも驚き
陸上自衛隊も「宅配ドローン」導入へ! “見せてもらおうか、新型UAVの性能とやらを”
謎の「“サビだらけ”セダン」公開! 長年“草むら放置”でフロアは抜け落ち・腐食だらけの状態に… なぜ展示? 実は「日本の自動車史」として貴重な“遺産”だった
個性際立つ「Sエディション」も新登場! ホンダの大型クルーザー「レブル1100」が一部仕様を変更!! 何が変わった?
いすゞ、藤沢工場の食堂を24日昼から再開 ノロウイルスによる食中毒で営業停止
ノリス、開幕ポールから一転中国スプリント予選は6番手。原因は「僕のミス。プッシュしすぎた」
普通自動車と軽自動車、どっちが安全?神戸大学が最新の研究結果を発表
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
【300万円前後?】次の目玉「N-ONE e:」が“買い”なワケ。ホンダの“エンジンやめます宣言”は継続中
【日本の誇り】スズキは12カ国で4輪シェアNo.1。トヨタとも違う、小さな巨人が世界の“ニッチ”で愛され続ける理由がスゴイ
アウディ新型「A6アバント」が世界初公開。デザインも走行性もファーストクラスで日本上陸が待たれるも、内燃機関モデルなのに“A6”の謎
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!