BMW 3シリーズが今年のインポートカー・オブ・ザ・イヤーに決定。ダイナミック性能や先進アシスト技術に高い評価
掲載 更新 carview! 写真:編集部 4
掲載 更新 carview! 写真:編集部 4
2019-2020年インポートカー・オブ・ザ・イヤーは「BMW 3シリーズ」に決定しました。
7世代目となる3シリーズはロングホイールベース化やワイドトレッド化、軽量化といったシャシーの大幅進化でダイナミック性能を引き上げたほか、高性能3眼カメラを使った日本初の高速道路渋滞時のハンズ・オフ(手放し運転)機能を実現するなど、先進技術の積極的な導入でも話題になりました。
【受賞理由】
7代目となるBMW3シリーズは“スポーツセダン”という生来の個性を維持しながら、時代のニーズに合わせて素晴らしい進化を遂げた。ダイナミックで気持ちがいい走行フィールには磨きがかかり、それに加えて日本初の高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシストや搭載カメラをドライブレコーダーにも使える機能など、安全・快適装備の充実化を図ったことも大いに評価した。
【BMW 3シリーズ関連記事】
・新型3シリーズは3眼カメラの高度アシストや音声認識を標準装備して価格ほぼ据え置き
・ドイツセダン宿命の対決。3シリーズ対Cクラスは世代の新しさで3シリーズ有利
一昨年、昨年と連続でボルボが大賞を獲得し、2年間該当なしだったインポート・カー・オブ・ザ・イヤーですが、今年は10ベストカーのジャガー I-PACE、ジープ ラングラー、メルセデス・ベンツ Aクラス/Aクラス セダンというライバル勢に競り勝った、BMW 3シリーズの受賞となりました。
イノベーション部門には高精度地図を使ったハンズフリー運転を実現した「ニッサン スカイライン」、エモーショナル部門には11年ぶりにフルモデルチェンジした「ジープ ラングラー」、スモールモビリティ部門には日産と三菱の共同開発車「ニッサン デイズ ミツビシ eKクロス/eKワゴン」が選ばれています。
●10ベストカーは下記
・ダイハツ タント/タントカスタム
・トヨタ カローラ/カローラツーリング
・トヨタ RAV4
・ニッサン デイズ ミツビシ eKクロス/eKワゴン
・ホンダ N-WGN/N-WGN Custom
・マツダ MAZDA3
・BMW 3シリーズ セダン
・ジャガー I-PACE
・ジープ ラングラー
・メルセデス・ベンツ Aクラス/Aクラス セダン
(順不同)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
レンジローバー・スポーツをカーボンでド迫力のカスタム! 価格も衝撃の約4000万円
琵琶湖一周×交通安全啓発ツーリングイベント「第3回バイクの日 in Shiga」を8/16・17に開催!
ホンダの新型「4人乗りスポーティカー」まもなく発表! 赤ボディがイカす「プレリュード」 歴代モデル集結、何が進化した?
メルセデスベンツ初のEVワゴン発表!新型『CLAシューティングブレーク』、航続は最大761km
三菱 デリカミニだけじゃない! マイチェンで人気になった車種たち
スバル、新型バッテリーEV「アンチャーテッド」世界初公開【北米では2026年からリリースを予定】
レクサスの新しい「LM」は静粛性がさらに向上! 4人乗り“エグゼクティブ”の価格は2010万円【新車ニュース】
日産からアウトドア専用パッケージ「SOTOASOBI」、まずは『キャラバン』に設定
阪口晴南がトップタイム。MUGENの野尻&岩佐が僅差で続く|スーパーフォーミュラ第6戦・第7戦富士FP1
ついにMotoGP復帰のマルティン、アプリリア離脱試みた後悔はナシ「大きな喧嘩をしたけど、愛は取り戻せる」
たとえ「お礼」がしたくてもハザード点灯は避けるべき! 全ドライバーに今一度考えてほしいクルマのハザードランプの使い方
美しいシルエットと高い剛性・積載性を両立! だれもが“オールラウンド”に使えるカッコいい「電動アシスト自転車」の実力とは
スバル新型「アンチャーテッド」登場! 338psの高出力モーターを搭載し2026年米国市場で発売…ベースはトヨタ「C-HR+」
トヨタ「GRセリカ」ついに復活へ!600馬力級エンジン&GR-FOUR採用でWRC復帰も
【スクープ】BMW新型「X7 M60」は2027年登場? クセ強フェイスと530psのV8エンジンでまずは米国から
保険料だけで決めてる人は要注意。事故後に「入っておけば…」と後悔した特約3選
マツダの新型「CX-5」はココが進化。排気量アップで出力低下!? 現行モデルと“徹底比較”したらあらゆる点が進化していた
【今年も猛暑】たった3時間で55℃に。高温の車内に潜む危険性と、短時間で冷やす方法&対策3選
日産「アリア」で1700km弱ロングドライブしてみたリアル。10年前よりラクになったが充電回数は凄いことに!?
新型「ポールスター 7」のティザーが初公開。ボルボ技術と独自改良で2028年の市場投入へ
日産「キャラバン」が一部改良でガソリンモデルにACCを採用。新型アウトドア仕様やプレミアム仕様も追加…価格は270万8200円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!