速報! この秋登場する次期BMW 2シリーズクーペに先行試乗した。受け継がれたFRの走りの評価やグリルデザイン、予想価格は?
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 57
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 57
よく、自動車が単なる移動のための道具であったら、現在のようなカタチでの発展はなかっただろうと言われる。実用性だけでなく楽しむ事ができる道具であるゆえに、スポーツカーやオープンカーなどの形態が生まれ、リアあるいはフロントエンジン、さらには後輪駆動、前輪駆動、四輪駆動と千差万別だ。
それは同じセグメント内でも同様で、特にコンパクトクラスはスペース効率に勝るFF方式が最適解であるにも関わらず、走りのフィールを重視して後輪駆動を採用するケースが見られる。我が国の「トヨタ 86」や「スバル BRZ」などが良い例だが、ドイツでは「BMW 2シリーズクーペ」(F22)だろう。
2シリーズクーペは2014年にそれまで同一のモデル名で販売されていた後輪駆動の「1シリーズ」から派生したモデルで、BMWの伝統的なアイコンともいえる名車「2002」、いわゆる「マル2」のスピリットを継承するモデルとして渋い人気を保っていた。“渋い”という表現を使ったのはこの手のスポーツモデルは玄人好みで、特に2020年にFFの「2シリーズ グラン クーペ」(F44)が登場してからは存在感が薄くなり、昨年のドイツにおける販売台数は2万5千台弱にとどまっている。ただしBMWはこの伝統の灯を守っており、2017年に「M2」、翌18年に「M2 コンペティション」を追加してきた。
そして7年目に入った今年、いよいよ2世代のM2が登場する。G42という開発コードが示すように次期2シリーズは全くのニューモデルで、プラットフォームは「3シリーズ」以上に採用されている後輪駆動専用のCLAR(クラスター・アーキテクチャー)である。
次期2シリーズは今秋正式発表となるが、BMWはティザーイベントとして我々に開発最終段階にあるプロトタイプをドライブするチャンスを与えてくれた。開催されたのはミュンヘン郊外にあるBMWのマイザッハ・テストコースでドライバーズトレーニングを行う施設でもある。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
注目の国産タイヤブランド誕生! 「YANKEE701」が“ツライチ”の美学を再定義
ポルシェ、マルティーニレーシングコレクションを一新。936スパイダーのストーリーを反映
キャラバンを「アウトドア仕様」へ!純正アクセサリー「SOTOASOBIパッケージ」を新設定
小田急線で「夜行列車」運転へ ロマンスカーが夜通しで走る 終電後に「新旧車両のリレー乗り継ぎ」が実現!
新しいホンダ シビック登場──GQ新着カー
日産「新型スカイライン」登場へ 10年以上ぶりの“全面刷新”で「純ガソリン廃止」!? “急ピッチ開発”が進む「伝統と憧れのモデル」 販売店とオーナーはどう感じたのか
「いろんな部位に使える!」「ちょっとサイバーちっく」ゴルファー向け冷却ベルトが夏のライディングを快適にする!!
「新しいネイキッドバイク」が日本販売! 都市の風景をイメージした3つの新色を設定!! ロイヤルエンフィールド「ハンター350」2025年モデルは何が魅力?
ランドローバー新型「ディフェンダー」2026年モデル、日本上陸!進化の全貌が明らかに
マルティン、MotoGP復帰からスピード発揮までは「3戦ほど」とアプリリア見込む。チーム内ファーストについては“無し”とも
モーター性能評価に役立つ製品、小野測器が「モータ技術展2025」出展へ
第23話 手術は(おそらく)成功 【連載マンガ】初心者バイク女子の「全治一年」から始める起死回生日記
【乗り換え勢が大歓喜】まだ間に合う! 光岡「ビュート」初の特別仕様車はロイヤルグリーンが人気。標準車より11万お得に
新型メルセデスCクラス&ワゴン登場へ。テールに“星”が光るリアデザインも明らかに
スバル新型「アンチャーテッド」登場! 338psの高出力モーターを搭載し2026年米国市場で発売…ベースはトヨタ「C-HR+」
トヨタ「GRセリカ」ついに復活へ! 600馬力級エンジン&GR-FOUR採用でWRC復帰も
【スクープ】BMW新型「X7 M60」は2027年登場? クセ強フェイスと530psのV8エンジンでまずは米国から
保険料だけで決めてる人は要注意。事故後に「入っておけば…」と後悔した特約3選
マツダの新型「CX-5」はココが進化。排気量アップで出力低下!? 現行モデルと“徹底比較”したらあらゆる点が進化していた
【今年も猛暑】たった3時間で55℃に。高温の車内に潜む危険性と、短時間で冷やす方法&対策3選
日産「アリア」で1700km弱ロングドライブしてみたリアル。10年前よりラクになったが充電回数は凄いことに!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!