ホンダ N-VAN 6速MT車も設定するNシリーズ唯一の軽商用車
2021/07/02 18:00 carview! 文:伊達軍曹/写真:ホンダ技研工業 184
2021/07/02 18:00 carview! 文:伊達軍曹/写真:ホンダ技研工業 184
ホンダ「N-VAN」は、「N-BOX」を中心に大人気となっているホンダ「Nシリーズ」の6車種目として2018年7月に登場した、シリーズ初の軽商用バンです。
軽乗用車であるN-BOXとデザインは似てますが、こちらN-VANはよりシンプルで、積載性能を重視した形状になっています。
ボディタイプは当初「ハイルーフ仕様」と「標準ルーフ仕様」がありましたが、2021年2月のマイナーチェンジで全車ハイルーフとなりました。ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1945mm(4WDは1960mm)です。
N-VANのデザインキャラクターは2タイプに分かれていて、「G」と「L」は商用車らしいスタンダードなデザイン、「+STYLE FUN(プラススタイル ファン)」は丸目のフルLEDライトを備えた、ちょっと可愛らしいフロントマスクを採用しています。
乗車定員はいちおうN-BOXなどと同じ4名ですが、商用バンであるN-VANは運転席とラゲッジスペースの使い勝手こそを優先させているため、助手席と後部座席の作りはきわめてシンプルで、「たたまれること」を前提とした薄手のものです。
しかしその代わり、運転席のシートは新設計された疲れにくいタイプであり、ラゲッジスペースは完全フルフラットにすることができます。ちなみに運転席以外のすべてのシートを格納してしまえば、ビールケース40個を収容できますし、2635mmの長尺物を積載することも可能です。
また助手席側はN-BOXと違ってセンターピラーレス構造になっていますので、ボディの側面にもテールゲート以上に大きな開口部が用意されているのです。
基本となるエンジンは、N-BOX用の高効率エンジンを商用ユースに最適化した直列3気筒の自然吸気ですが、「+STYLE FUN・ターボ」では最高出力64psの活発なターボ付きエンジンとなります。
トランスミッションは商用車向けに最適化されたCVT(無断変速)を基本としつつ、自然吸気エンジン搭載グレードでは軽バン初の6MTも選択可能。駆動方式は、全グレードにFFと4WDの双方が設定されています。
あくまで商用利用を前提としているN-VANですが、いわゆる先進安全機能も普通に充実しています。
安全運転支援システム「ホンダセンシング」は全車標準装備で、衝突被害軽減ブレーキや歩行者事故低減ステアリング、誤発進抑制機能(※)、アダプティブクルーズコントロール(※)、車線維持支援システム(※)といった乗用車と同等の機能が、軽商用バンであるにもかかわらず備わっています。(※は6MT車には装備されません)
さらには「オートエアコン」も全車標準装備であり、2021年2月の仕様変更ではベーシックな「G」と「L」にもオートライト/オートハイビームが追加されました。
次のページ>>+STYLE FUNならおしゃれ要素も標準装備
国産セダン奮闘中!! トヨタカムリが一部改良で新色追加の「赤」がえらくカッコいい!!
「Q1担当の篠原選手のフィードバックがすごく役に立った」と蒲生尚弥【第4戦GT300予選会見】
初代アルピーヌ「A110」の名前の由来は? バックヤードビルダーからWRC王者に至る伝説を振り返る
タナクがトヨタの連勝を阻止する今季2勝目。ロバンペラ2位でランク首位堅持|WRCフィンランド
3戦連続ポールに「低温でもパフォーマンスを発揮できるタイヤだと証明できた」と阪口晴南【第4戦GT500予選会見】
ライバル各車とはひと味違う“基準車感”を実感!! マイナーチェンジした世界的コンパクトカーのVWポロの仕上がりに迫る!
Moto2イギリス:フェルナンデス、最終周の大逆転で3連勝! 小椋藍、惜しくも表彰台届かず4位
37号車KeePerはなぜ24号車リアライズを逆転できたのか? 第2スティントが勝利の鍵に|スーパーGT第4戦富士
【鈴鹿8耐】HRC長島哲太、鈴鹿8耐初優勝に感無量「嬉しい以外の表現ができない!」
ジョナサン・レイ「途中でミスもしたけど、全体的にいいラップ」/鈴鹿8耐 予選トップ3会見
【鈴鹿8耐決勝】灼熱の8時間、Team HRCがレースを支配して完全勝利。カワサキ連覇の夢砕く
鈴鹿8耐、優勝は33号車Team HRC 波乱の幕開けも終わってみればポールトゥウィン
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定