カローラがプリウスを逆転! VWとメルセデスの首位争いは?【マーケット概況】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
5月は大型連休があり、自動車市場の動きは鈍くなりがちだが、今年もやはり新車販売は伸び悩み、5ヶ月連続で前年を割り込んだ。登録車は前年をわずかに上回ったものの、軽自動車の落ち込みが大きく、全体の足を引っ張るかたちとなった。政府がいう「穏やかな景気回復」の効果が見られるのはまだ先か。その状況を日本自動車販売協会連合会(自販連)、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)、日本自動車輸入組合(JAIA)が発表したデータから見ていこう。
乗用車、商用車、軽自動車、輸入車も含めた5月の新車全体の販売台数は前年比7.6%減の33万5644台。増税から1年2ヶ月経ったが、4月に続き増税後に落ち込んだ去年の水準を下回っている。その最大の要因は軽市場の縮小で、昨年は増税前の受注残で6月頃まで市場の拡大が続いたため、その反動で今年は4月以降も前年大幅減という状況が続いている。そのほか、このところ好調だった商用車の販売が減速したことも、全体の伸び悩みに影響した。
まず登録乗用車は前年比1.2%増の18万0759台。このうち3ナンバー乗用車は3.7%増の8万8631台、5ナンバー乗用車は1.1%減の9万2128台。5ナンバー乗用車は10ヶ月連続の前年割れとなったが、3ナンバー乗用車は2ヶ月連続で前年を上回った。これはハイブリッド設定車の取り揃えが充実したことで、「トヨタ アクア」や「ホンダ フィット」といった5ナンバーハイブリッド車の潜在客が、徐々に3ナンバー車へと移行しているためと考えられる。
商用車は普通貨物車が7.2%増の1万0320台、小型貨物車は0.3%増の1万8170台で、全体は2.7%増の2万8490台。前年を上回ってはいるが、普通商用車はこのところフタ桁増で伸びていたことを踏まえると、伸び率が鈍化しているのが気になるところ。軽自動車は乗用車が前年比21.5%減、商用車は11.9%減でいずれも前年に比べ大幅減という状況だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新型リーフも! 日産再生に向け16モデルの新型車および新技術投入を発表
ホンダ 新事業創出で「ウミエル」設立 小型無人ボートで海洋データ収集・分析【動画あり】
ついに生産終了!! 第三世代GT-Rがなければ日産は消滅していたかもしれない
夜間でもクリアな視界!録画画質にこだわった新デジタルインナーミラー セルスター
フィアット「ドブロ」特別なグリーンをまとった限定車 イタリアンコーヒー楽しめる特典も
【2025年最新】ゴールデンウイーク中の高速道路、混雑が増える? 渋滞予測を発表
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画 最終回3
クルマは見た目じゃない!! 走ったらスゴい[隠れ激速カー]6選!!!
seven x seven Racingが“できすぎ”デビューウイン。藤波「GT300でチャンピオン獲った時と同じくらい嬉しい」
スズキ[クロスビー]に足りないものって? [ソリオ譲り]で広いのにイマイチぱっとしない理由
ランドローバーの車検はいくら?相場や節約術、業者選びのポイントを紹介
読者の値引き実例 私もX氏
新型リーフ公開! 日産が新型車投入計画を発表。国内市場は新型軽自動車、そしてエルグランドの行方は?
【これ割とお買い得!?】スバルがクロストレック、インプレッサ、レヴォーグの特別仕様4モデルを一挙発売
【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃
【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
【4300万円以上!】タレントのユージがSNSで披露したマクラーレン「750Sスパイダー」はどんなクルマ?
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント