現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > マツダ「CX-60」商品改良で手頃な新グレード「XD SP」登場。Lパッケージとどっちがおトク?

ここから本文です

マツダ「CX-60」商品改良で手頃な新グレード「XD SP」登場。Lパッケージとどっちがおトク?

SPとLパケ、CX-60のコスパ最強はどっちだ?

12月9日にマイナーチェンジしたマツダSUVCX-60」。最大のトピックである乗り心地の改善はもちろんのこと、サスペンションセッティングの見直しで操縦安定性や乗り心地が改善したほか、電動パワステや4WD制御の最適化、静粛性の向上などきめ細かなアップデートが施されました。

さらにグレードの廃止や追加といった整理が進んだことにも注目で、新グレードとしてディーゼル車に「XD SP」が、ディーゼルハイブリッド車には特別仕様車の「XDハイブリッド エクスクルーシブスポーツ」が設定されています。※XDの読みは「クロスディー」。

特に「お買い得!」と評価の高い“素のディーゼル(非ハイブリッドのディーゼル)”は、最安グレードだった「XD」(RWD|353万6500円、4WD|379万5000円)が落とされ、従来の「XD Sパッケージ」をベースに20インチブラックメタリックホイールやブラッククロームパーツを使った外装でスポーティ感を高めた新グレードの「XD SP」が最安となりました。

|あわせて読みたい|
>>マツダ「CX-60」改良。乗り心地改善、お得なスポーツグレード&特別仕様追加
>>【やっぱり本命】マツダ製HVを搭載する次期「CX-5」は早ければ来年発売の急展開

価格最重視の検討層にはやや悲報ですが、SパッケージからSDになったことで価格は31万円前後上昇。最安グレードだったXDからは55~60万円前後、ベースグレードの価格が上昇。

最廉価グレードはガソリン車に任せて、ディーゼル車のXD SPはスポーティな雰囲気やある程度の装備が追加された“安っぽさを感じさせない”グレードを目指しているとも言えそう。編集部でCX-60をマジ検討しているM某も、好みのブラックメタリックホイールを履いたXD SPが気になっている模様です。

>>フォトギャラリーでCX-60のグレード&トリム別の内外装を見比べる

そこで今回は、CX-60のコスパ最強グレードを探るべく、素のディーゼルに新たに設定された最安の「XD SP」と、中間グレードの「XD Lパッケージ」を比較。CX-60のコスパ最強たる素のディーゼル搭載モデルで“おトク”なのはどちらかをチェックしてみたいと思います。

まずは価格をRWD/4WD別に並べてみると…
<RWD>
XD SP|412万5000円
XD Lパッケージ|422万4000円(+9万9000円)

<4WD>
XD SP|435万500円
XD Lパッケージ|444万9500円(+9万9000円)

ほぼ10万円弱の差で、400万円オーバーの新車を購入するユーザーからするとそこまで大きな差とは言えない感じ。これは純粋に装備で決めて良さそうです。

(次のページは外装を中心に比較)

>>【クルクル動かせる!】CX-60の360ビューを見る

#CX-60 #マイチェン #XD SP #新グレード #コスパ #グレード比較

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

326 . 7万円 567 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

244 . 3万円 565 . 0万円

中古車を検索
マツダ CX-60の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/12/10 12:44

    違反報告

    記事のグレード名にはFWDと書かれてるけど2駆は後輪駆動じゃなかったっけ?
  • 2024/12/10 12:25

    違反報告

    SPのほうが外観の見た目は好みだったが装備がいかんせんしょぼくて何といってもSパッケージベースだから内装が樹脂感まるだしでどう考えてもLパッケージの方がいいと思う。見た目も変わらずで売れる要素がないのにマツダは売る気ないんだろうか?
  • 2024/12/10 13:01

    違反報告

    XD SPは側だけよくして中は機能も質感も最安値グレードを引き継いでいるわけか…これだと結局Lパケ以上を選ばざるを得ない感じがありますね。何より価格差がなさすぎて選択肢に入らない気がします。
    期待していただけに残念。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中