タントやタントカスタムの色選びはコレで決まり。専用色や色の特徴を紹介【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
ダイハツ タントは、軽自動車を代表する人気車種のひとつです。柔らかい印象を持つタントの他に、引き締まった大人っぽいデザインのタントカスタムも販売されています。
より自分好みのデザインを実現するには、ボディカラーの選択が重要です。タントおよびタントカスタムのボディカラーラインナップには、どのような色が用意されているのでしょうか。
この記事では、タントやタントカスタムのボディカラーラインナップや、それぞれの専用色を紹介します。タントのボディカラーの選択に迷っている方の疑問も解決するでしょう。
目次
タントとタントカスタムでは、ボディカラーのラインナップが異なります。まずはそれぞれのボディカラーを一覧で見てみましょう。共通しているカラーもあれば、どちらかにのみ設定されているカラーもあります。
タントのボディカラーは全10色です。カラーラインナップと色番号は以下のようになっています。
ボディカラー | 色番号 ※【】内は2トーンカラーの番号 |
---|---|
シャイニングホワイトパール | W25 |
ブラックマイカメタリック | X07 |
ブライトシルバーメタリック | S28 |
プラムブラウンクリスタルマイカ | R59 |
ターコイズブルーマイカメタリック | B86 |
レーザーブルークリスタルシャイン | B82 |
ファイアークォーツレッドメタリック | R67 |
ブラックマイカメタリック×シャイニングホワイトパール | X07×W25【XH3】 |
ブラックマイカメタリック×レーザーブルークリスタルシャイン | X07×B82【XG3】 |
ブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック | X07×R67【X96】 |
(2022年7月時点の情報です)
タントカスタムのボディカラーは全12色です。カラーラインナップと色番号は以下のようになっています。
ボディカラー | 色番号 ※【】内は2トーンカラーの番号 |
---|---|
アイスグリーン | G62 |
マスタードイエローマイカメタリック | Y15 |
シャイニングホワイトパール | W25 |
ホワイト | W09 |
ブラックマイカメタリック | X07 |
ブライトシルバーメタリック | S28 |
レーザーブルークリスタルシャイン | B82 |
ファイアークォーツレッドメタリック | R67 |
プラムブラウンクリスタルマイカ | R59 |
アイスグリーン×シャイニングホワイトパール | G62×W25【XG9】 |
ホワイト×レーザーブルークリスタルシャイン | W09×B82【XH2】 |
ホワイト×ファイアークォーツレッドメタリック | W09×R67【XH1】 |
(2022年7月時点の情報です)
タントとタントカスタムには共通のボディカラーが6色あります。落ち着いた色合いから鮮やかな色合いまで、選択肢は豊富です。ここでは、それぞれの色の特徴とオプション価格を紹介します。オプション価格は2022年7月時点のものです。
シャイニングホワイトパールは、パール塗装による光沢が美しいホワイト色です。シンプルでありながら、一般的なホワイトよりも高級でスタイリッシュな雰囲気があります。
ホワイトは傷や汚れが目立ちやすい点がデメリットですが、リセールバリューの高さがメリットです。中古車として売却する際に高値が期待できます。シャイニングホワイトパールは2万7,500円のオプション料金が必要です。
タントのブラックマイカメタリックは、メタリック加工による光沢が美しいブラック色です。収縮色の黒は車体が引き締まるため、高級感とスタイリッシュさがあります。
ブラック色のデメリットは、ホワイト以上に傷や汚れが目立つ点です。日頃から小まめな洗車を心がけましょう。白同様にリセールバリューも期待できます。オプション料金はかかりません。
年配の方にも好まれる一般的なシルバー色は、無難で個性に欠ける印象があるかもしれません。しかし、タントのブライトシルバーメタリックは、メタリックの輝きで存在感も際立つデザインです。
また、傷や汚れが目立ちにくいため、小まめなお手入れを必要としません。老若男女問わずおすすめできるカラーで、オプション料金はかかりません。
タントのプラムブラウンクリスタルマイカは、2021年9月に行われた一部改良で追加されました。赤みがかったダークブラウンは、落ち着いた上品な色合いですが、光沢による明るさもあります。
ブラウン色のメリットは、ほこりや泥の汚れが目立ちにくい点です。退色もしづらく、長く使用できるでしょう。有償色のため、2万7,500円のオプション料金が必要です。
レーザーブルークリスタルシャインは、おしゃれで深みのあるブルー色です。プラムブラウンクリスタルマイカ同様、2021年に追加されました。
タント以外ではあまり見られない色合いですが、決して悪目立ちしません。緑がかったブルーのため、光の当たり方でダークに見えたり明るく見えたりします。毎日使っても飽きのこないカラーと言えるでしょう。有償色のため、2万7,500円のオプション料金がかかります。
ファイアークォーツレッドメタリックは、深みのあるレッド色です。ワインレッド系の色合いで、タントに落ち着いた大人っぽい雰囲気を与えてくれます。一般的なレッドは派手だと感じてしまう方にもおすすめできるカラーです。
レッドは比較的傷や汚れが目立ちやすい傾向にありますが、メタリック加工により傷の目立ちは軽減できます。オプション料金はかかりません。
次に、タントのみ、またはタントカスタムのみに設定されている専用カラーをチェックしましょう。いずれもタントのかわいらしい雰囲気と、タントカスタムのスタイリッシュな雰囲気を引き立てるカラーです。
アイスグリーンはタントのみに設定されています。若々しさを感じさせる爽やかなグリーンのパステルカラーです。内装には緑のアクセントが入ります。
パステルカラーは女性からの人気が高いため、男性は選びにくいと感じるかもしれません。しかし、アイスグリーンは甘すぎない色なので、性別・年齢問わずおすすめです。オプション料金はかかりません。
タントのみ設定されているマスタードイエローマイカメタリックは、華やかなイエロー色です。メタリック加工のため、鮮やかさもあります。
イエロー色は人気が高まっているものの、まだまだ希少です。他の車と並んでいても、一目で自分の車が見つけられたり、個性が出せたりといった魅力があります。オプション料金はかかりません。
ホワイトはタントのみに設定されています。パールやメタリック加工はなく、シンプルなホワイト色です。シャイニングホワイトパールのような光沢による高級感はありませんが、落ち着いた親しみやすい魅力があります。
傷や汚れが目立ちにくい点や、リセールバリューの高さは他のホワイト色同様です。オプション料金はかかりません。
ターコイズブルーマイカメタリックは、タントカスタムにのみ設定されています。深みのあるレーザーブルークリスタルシャインに比べて、爽やかで明るい雰囲気のブルー色です。
個性的で人目を引く色ではありますが、メタリック加工による高級感も相まって嫌な派手さはありません。暗めのブルー色ほど傷や汚れも目立たない点もメリットです。オプション料金はかかりません。
タントとタントカスタムには、それぞれ3種類の2トーンカラーが設定されています。いずれもタントのみ、タントカスタムのみの専用色です。2トーンカラーは有償色ですが、より個性的な外観になるのが魅力でしょう。
タントの2トーンカラーは、全3種です。2種はルーフ部分がホワイトの2トーンカラーで、華やかさとカジュアルさが加わります。もうひとつは、ボディがホワイトでルーフ部分がアイスグリーンという珍しい組み合わせです。
2トーンカラー | オプション価格 |
---|---|
アイスグリーン×シャイニングホワイトパール | 7万7,000円 |
ホワイト×レーザーブルークリスタルシャイン | 同上 |
ホワイト×ファイアークォーツレッドメタリック | 6万6,000円 |
(2022年7月時点の情報です)
タントカスタムの2トーンカラーも、タント同様3種類です。いずれもルーフ部分にブラック色を採用し、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。
2トーンカラー | オプション価格 ※()内はスタイルセレクションの場合 |
---|---|
ブラックマイカメタリック×シャイニングホワイトパール | 7万7,000円(6万6,000円) |
ブラックマイカメタリック×レーザーブルークリスタルシャイン | 同上 |
ブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック | 6万6,000円(5万5,000円) |
(2022年7月時点の情報です)
タントとタントカスタムは、カラーデザイン以外にも日常使いに便利な機能・装備が充実しています。色選びと同時に、基本的な魅力もチェックしておきましょう。「みんカラ」に寄せられたレビューも紹介します。
現行のタントとタントカスタムは「ミラクルウォークスルーパッケージ」を採用しています。これは大開口ミラクルオープンドアや広い室内空間といった従来のメリットを生かし、新たな使い方を実現するためのパッケージです。
自動オープン機能や予約ロック機能、助手席ターンシート、運転席・助手席のロングスライド機能など、さまざまな快適装備が加わっています。ドアの開閉や乗り降り、車内移動などの負担を大きく軽減するため、より子育て世代や年配の方に優しい車となりました。
みんカラの口コミでも『超広い開口部のおかげで乗り降りが恐ろしく楽。』と使い勝手に優れた設計が高く評価されています。
タントとタントカスタムの室内には「インパネアッパーボックス」や「インパネトレイ」「グローブボックス」「カップホルダー」など収納スペースが豊富です。
日差しを軽減する「格納式リアドアサンシェード」やタブレットを立てかけられる「格納式シートバックテーブル」により、後席も快適に過ごせます。
みんカラの口コミでも『とにかく、積載能力が高く車中泊だってOK。今流行のキャンプだって、行けちゃいそうです。』と、車内の快適性が高く評価されていました。
タントの室内サイズは室内長2,060~2,180mm×室内幅1,350mm×室内高1,370mmと広く確保されています。シートアレンジも多彩です。フルフラットにすればリビングのように快適に過ごせます。
また左右分割ロングスライド機能付きのリヤシートで、柔軟に荷室スペースの拡大が可能です。両方のリヤシートを格納すれば、自転車のような大きな荷物も積載できます。
みんカラの口コミでも『シートアレンジ次第では大きめの荷物も載せれる。』と評価されていました。
タントやタントカスタムは中古車の購入も可能です。中古車は新車よりも安く購入できるなど、メリットがいくつかあります。以下から詳細を解説しますので、購入方法を判断する際の参考にしてみてください。
タントやタントカスタムには「ブルーミングピンクメタリック」や「パールブラック」など、過去の改良で廃盤となったカラーがあります。中古車であれば、このような廃盤カラーや限定色も購入可能です。
より豊富な選択肢から色選びを楽しみたい方は、中古車をチェックしてみましょう。現行のカラーラインナップよりも気に入る色が見つかるかもしれません。
タントおよびタントカスタムの新車価格と中古車相場は以下のとおりです。旧型モデルが含まれるとはいえ、新車よりも価格を抑えて購入できます。
新車価格 | 中古車相場 | |
---|---|---|
タント | 135万3,000円~177万1,000円 | 59万8,000円~270万円 |
タントカスタム | 174万9,000円~199万1,000円 | 同上 |
(2023年9月時点の情報です)
新車ではためらってしまう上位グレードや有償色も、中古車であれば予算内で購入できるかもしれません。中古車市場には高品質なお買い得車も多数流通しています。
タントとタントカスタムは、日常使用における機能性に優れた軽自動車です。定番色から個性的な色合いまで、ボディカラーにも豊富な選択肢が用意されています。2トーンカラーも含めれば、さらに選択肢が広がるでしょう。
限定色や廃盤カラーが気になる方は、中古車もおすすめです。自分の予算内で理想のタントを手に入れましょう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
王者au TOMSが首位発進。GT300はスバルBRZが最速|スーパーGT開幕戦岡山:公式練習タイム結果
ゲームにインスピレーションを得た姿に若い世代はぞっこん!? 「ゲーミングEVでも作ったろ」の精神で開発されたヒョンデ「インステロイド」
SUPER GT開幕戦岡山国際サーキット大会直前情報 ヨコハマタイヤはGT500クラスに2台、GT300クラスに16台、計18台にタイヤを供給
自衛隊の偉い人も興味いっぱい!「最先端の無人戦闘機」オーストラリアで開発中 どんな運用を想定する?
フェルナンド・アロンソ、”日本GPつまらなかった問題”をバッサリ「F1ってずっとこんな感じだよ」
手元のグリップ操作でスタンドを展開可能! 使いやすさを追求したゼロハリバートン発「新作キャディバッグ」の気になる実力とは
3つのミスが重なった初日「これも互いを理解するプロセスの一部」メンタル面の立て直しも必須【角田裕毅F1第4戦展望】
2025年スーパーGT開幕。桜咲く岡山で王者au supraが首位スタート、GT300トップはBRZ
ホンダの大型ツアラー『ゴールドウイング』50周年記念モデル、期間限定で受注開始
ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!
【米国】スバルが新型「WRX ARA25L」初公開! 市販車ベースの大幅改造仕様!? オリンパス・ラリーに参戦
前代未聞「3850円のえきそば」確かに“究極”でした 姫路駅から万博に出張「究極のえきそば」を食べる
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
“EV不人気の日本”で日産復活の鍵をにぎる新型「リーフ」は成功するか。充電ポートの位置も重要
名車「トヨタ セリカ」はなぜ復活が“確実視”されるのか? 搭載エンジンやモデル名も見えてきた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!