レクサス新型LBX発表! 460万円~で年末発売。“小さな高級車”をブレイクスルーできるか
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 49
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 49
レクサスは11月9日、新型「LBX」の国内仕様を公開した。同日より注文受付を開始し、発売は12月下旬を予定する。
新型LBXは、「サイズのヒエラルキーを超えたクルマ」を目指して開発されたコンパクトクロスオーバーで、車名は「Lexus Breakthrough X(cross)-over(レクサス・ブレイクスルー・クロスオーバー)」に由来する。英字2文字が多いレクサスのラインアップの中で、英字3文字のネーミングを持つ意欲作となる。
車体は、トヨタのコンパクトカー向けTNGAプラットフォーム「GA-B」をベースに、レクサス専用開発を施し採用した。
フロントサスペンションのジオメトリ変更やアルミ鍛造フロントナックルの採用、ボディ剛性の向上など、各部に専用チューニングを施すことで、ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を目指すレクサスならではの走りの味「レクサス・ドライビング・シグネチャー」を深化させ、高い運動性能と快適性・静粛性を両立させている。
>>小さな高級車は成功なるか。レクサスLBXの走りは数値に表れない“良いモノ感”が詰まっていた
>>Q2やUXよりも魅力的!? 「レクサスLBX」の予想価格と唯一の死角とは?
デザインコンセプトは「プレミアム・カジュアル」。
18インチの大径タイヤを採用することで、スタンスの良いダイナミックなプロポーションとし、レクサスの新たなフロントフェイス「ユニファイドスピンドル」を採用することで、サイズレスな存在感と上質さを表現した。さらに空力も追求し、操作レスポンスや乗り心地などの走安性能も向上させているという。
インテリアでは、水平基調でシンプルな造形で広い視界を確保しつつ、「タズナ・コンセプト」に基づき、視線移動を少なくすることで運転に集中できるコックピット空間を実現した。センターディスプレイは9.8インチのタッチ式を採用し、多くの機能をディスプレイ内に集約することで直感的な操作が可能だという。
>>LBXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>LBXの専門家のレビューはこちら
>>LBXの気になる点は? みんなの質問はこちら
パワートレインは、最高出力91PS、最大トルク120Nmを発揮する1.5L直列3気筒エンジンに、モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。バッテリーは高出力のバイポーラ型ニッケル水素電池を採用し、駆動方式はFFと4WD(E-Four)から選ぶことができる。
さらに、路面の勾配変化や前後左右Gを読み取り、加速・減速トルクをアシストする「駆動力コントロール」を搭載することで、ドライバーの意図を汲み取ったつながりの良い走りを実現した。
>>LBXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>LBXの専門家のレビューはこちら
>>LBXの気になる点は? みんなの質問はこちら
新型LBXの新しい試みの1つが、オーダーメイドシステム「ビスポーク・ビルド」。内装色やシート素材、ステッチ糸の色替えや配色構成のバリエーションなど、専用アイテムと好みのボディカラーを掛け合わせ、ユーザー独自の唯一無二の1台を選べるシステムとなっている。
なお、発表によると「ビスポーク・ビルド」は100台限定の抽選販売で、申し込みは11月9日から21日まで全国のレクサス店で受け付けるという。今後カタログモデルとしてラインアップされるかにも注目だ。
さらに新型LBXでは、ステアリングやブレーキ操作をサポートし事故リスクを低減する「プロアクティブドライビングアシスト(PDA)」や、「全車速追従機能付レーダークルーズコントロール」など最新の先進安全装備「レクサス・セーフティ・システム+」を採用することで、安全性能もクラスレスを追求している。
>>LBXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>LBXの専門家のレビューはこちら
>>LBXの気になる点は? みんなの質問はこちら
新型LBXの価格とグレードは以下の通り。機能装備は上位モデルと遜色ない内容だが、過去様々なメーカーが挑み跳ね返されてきた“小さな高級車”というジャンルを、新型LBXが“ブレイクスルー”できるかに注目が集まる。
>>LBXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>LBXの専門家のレビューはこちら
>>LBXの気になる点は? みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
電気自動車に雷が落ちるとどうなる? 巨大なバッテリーを積んでいるけど安全性は??
【スクープ】ポルシェ「911ターボ」もハイブリッド化で最高出力700ps!ニュルに降臨
【MotoGP】「改善すべき点は分かっている」小椋藍、カタールGP初日は15番手と苦戦。予選Q2進出なるか?
注文は3台のみ フェラーリ250 GT SWB エアロダイナミコ(1) スムーズなファストバック
フェラーリ250 GT SWB エアロダイナミコ(2) 深く落ち着き、華やかに煌めく サウンドとスピードの虜
もう 二度と 姿を現すことはありません でも きっと 永遠に生きていることでしょう【アメリカンカープラモ・クロニクル】第48回
マクラーレン速すぎ……フェルスタッペンですらF1日本GP劇的優勝の再現は不可能? レッドブル代表、バーレーンGP初日の苦戦認める
チームメイトと接触しかけたアルボン。FIAは警告を怠ったチームに約122万円の罰金/F1バーレーンGP
646馬力の高性能スマート、『#5 BRABUS』を世界初公開
エネオスと自動車メーカー6社が「合成燃料の活用」で連携! エンジン搭載車両の「カーボンニュートラル化」に向けて… 大阪・関西万博に車両提供へ
【未来へと続くマツダ・デザインの変遷】ブースの目玉はS8P!若き日のジウジアーロがデザインした名作を公開
東武の新車だけじゃない! まるで「リーゼント!?」な鉄道車両3選 なぜその形にしたの?
【初撮影】アルファロメオ新型「ステルヴィオ」は洗練されたクーペSUVへ進化。頂点「クアドリフォリオ」は1000PSに到達!?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!