スバル、新型WRX S4/STIを新社屋で発表
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
【 WRX S4 2.0GT-S アイサイト 】
全長×全幅×全高=4595mm×1795mm×1475mm
ホイールベース=2650mm
駆動方式=4WD
車両重量=1540kg
エンジン=2.0L 水平対向4気筒DOHC直噴ターボ
最高出力=221kW(300ps)/5600rpm
最大トルク=400Nm(40.8kg-m)/2000-4800rpm
トランスミッション=CVT
JC08モード燃費=13.2km/L
タイヤサイズ=前後 225/45R18
車両本体価格=356万4000円
【 WRX STI タイプS 】
車両重量=1490kg
エンジン=2.0L 水平対向4気筒DOHCターボ
最高出力=227kW(308ps)/6400rpm
最大トルク=422Nm(43.0kg-m)/4400rpm
トランスミッション=6速MT
JC08モード燃費=9.4km/L
タイヤサイズ=前後 245/40R18
車両本体価格=411万4800円
※その他はWRX S4と共通。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
空港の“カードラウンジ”だけじゃ味わえない! 海外旅行では必携 おもてなし満載の「プライオリティ・パス」は国内線でも使える? 新たに加わった“極上のサービス”とは
ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
レクサスの「スーパーカー」まもなく登場!? 超美麗ボディに「高性能4WD」搭載? MTのような何か搭載? ”LFR“こと「エレクトリファイドスポーツ」どんなクルマになるのか
4000万円弱で落札! ついにランボルギーニ「ディアブロ」もクラシックとしての価値が高まってきた…今後ますます高騰する1台です
【MotoGP】クアルタラロ、560日ぶり表彰台は「嬉しすぎる」しかしヤマハ復活とは限らない? 次戦に向け冷静な目
スマートは電動SUVの新たな頂点となるsmart #5 BRABUSを世界初公開
ファスナー合流はズルい? 渋滞が少なくなるスムーズな合流方法は、本当に有効なのか。
ブランドの価値を高める10年の軌跡を追う・・・【ランボルギーニの歴史を紡ぐPolo Storicoの歩み Part1/8】
F1、2026年パワーユニット規則修正についての議論を継続。レース中のモーター出力引き下げ案にメルセデスは強く反対
EV逆転劇の狼煙! 日本主導の電池交換規格、中国の一人勝ちにストップをかけられるか? WP.29採択、2030年ルール化へ
【VWゴルフオールトラックオーナーに訊く】エンジン専用コーティング剤「REWITEC PowerShot(レヴィテック パワーショット)」を選ぶ理由 2025~#4
【中国】トヨタ新「クラウン“ミニバン”」公開! “超豪華”「王冠仕様」に迫力顔の「“4人乗り”仕様」誕生!? “超豪華”専用内装もイイ「クラウン ヴェルファイア特別版」登場
【衝撃】「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。高額なのに爆売れするカラクリは“残クレ”だけじゃない!?
【10月9日公開】フェラーリ初のEV、車名は「エレトリカ」で決定か。後部に備わる謎のマフラーの正体とは!?
「カローラクロス」改良でタイ仕様顔に、GRスポーツも投入。上位グレードはやや値上げへ
【箱型ボルボ復活?】電動ブランド「ポールスター」が高性能モデルを開発中。その予想CGがカッコいい
【2026年に登場か】“ハードコア愛好家向け”のアストン「DB12 AMR」をニュルで捕捉 5.2L V12エンジンを搭載か
アメ車が日本で売れないのは“非関税障壁”のせいじゃない! トランプと米メーカーがやるべきただ1つのこと
【いいの?】「エクストレイルPHEV」の正体は「アウトランダー」そのもの説。奇策か迷走か…そこが問題だ!
新型「スイフトスポーツ」の全容が見えてきた! MHEV化×サイズ拡大も高コスパはキープ…26年前半公開へ
【衝撃】BMW新型「M3」もBEVに。4モーター710PSの過激モデルへ進化…エンジン版はどうなる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!