最需要期で市場拡大、新車攻勢中のホンダが復調へ
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
ミニバン部門は合計7万6859台で、市場シェアは前年比0.9ポイント増の24.4%へと拡大した。「トヨタ エスクァイア」の投入に続き、今年1月に「トヨタ アルファード/ヴェルファイア」がフルモデルチェンジしたことがシェア拡大に寄与した。
首位は9542台を売った「トヨタ ヴォクシー」。昨年12月には兄弟車の「トヨタ エスクァイア」が首位に立ったが、1月以降は再び首位を奪還し、3ヶ月連続でそのポジションを維持している。
これに続くのは8241台を販売した「日産 セレナ」。フルハイブリッドならではの低燃費をウリにするトヨタに対し、セレナは自動ブレーキの設定でファミリーユーザーから支持を集めた。
そのセレナに57台差に迫る販売台数で先月の5位から3位へと順位アップしたのが新型ヴェルファイア。目標販売台数を大幅に上回り、幸先のいいスタートを切っている。4位は「トヨタ ノア」。5位には「ホンダ フリード」が前月比55.4%増の好調な販売でランクインしており、「トヨタ エスクァイア」はトップ5から押し出されてしまった。
ミニバン市場はコンパクトクラスの3列シート車が人気だが、このところトヨタと日産に押され気味だったホンダは待望の新型「ステップワゴン」を4月24日に発売した。1.5リッターターボエンジンの搭載で17.0km/Lの低燃費を実現した5ナンバーミニバンの巻き返しに期待だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コンサバなユーザーには不評だった? グリルレスな3代目『パサート』の革新【懐かしのカーカタログ】
BMWが連日トップ/「肩の荷が下りた」/ポルシェに問題続出etc.【IMSA公式テスト土曜Topics】
海外F1記者の視点|2026年にF1デビューするキャデラックは、どのドライバーと契約するべきか。優先すべきは儲け? 実力? 経験?
現存する最もオリジナルな初期フェラーリ!? ’48年「フェラーリ166 スパイダー・コルサ」、オークションに登場
ダイハツ軽バン「アトレー」200kgに耐えられる「デッキボード」搭載で快適な車中泊が可能! メーカー純正アクセサリーがスゴい!
一体何をしているの? 意外と知られていない!? レーシングライダーのオフシーズンの過ごし方 ~石塚健の場合~
【ファンティック】ダカールラリー2025のレポートを公開/XEF450 Rally を駆る6人のライダーが完走果たす
「ダカール・ラリー」に鮮烈なデビュー! 「ダチア・サンドライダーズ」に歓喜の声
アクラポヴィッチ製「JMCA 政府認証マフラー」に R1300GS/Adventure用が登場! アクティブで予約受付中
スバル『WRX S4』の吸気レスポンスとサウンドがUP!ブリッツが「カーボンインテーク」発売
「青梅‐五日市」新ルートの交通量は? 登山&温泉に使える都道「梅ヶ谷トンネル」開通で大幅時短に
38万円で“運転免許不要”だった? 400kgの“超軽量ボディ”&MT採用の住江製作所「フライングフェザー」がスゴかった! “RR”採用の全長2.7m級「2人乗りマシン」とは
【この時代が好きだった】RX-7、シルビア、180SX、チェイサー、ローレル…ネオクラカスタムカーが大集結!
アルファード/ヴェルファイアが改良で“お得度”に変化は? オーナーの評価や最新納期もまとめた
【ズレてない?】EV専門・シンプル・中国・ヤング。パワーワードで世界を煽るジャガーは〇か×か
【どの時代のスカイラインが好きですか?】ハコスカ、ケンメリ、R32GT-RからR35、V37まで…カスタムした名車たちをご覧あれ
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入