復活オデッセイに黄色信号点灯? 絶好調アルファードと比べると苦戦の理由が見えてきた
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 601
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 601
2023年12月5日、ホンダはオデッセイの一部改良モデルを発売しました。
オデッセイは2021年末をもって販売終了となっていたため、およそ2年ぶりの復活となります。
<写真:ホンダ オデッセイ 荷室サイズ>
今回の一部改良では、フロントグリルなどのデザインが変更されたほか、先進安全運転支援システムである「ホンダセンシング」が最新のものとなったり、2列目シートの快適性が向上したりするなど、ホンダのフラッグシップミニバンとして求められる要素が追加されています。
ただ、基本設計自体は2年前から変更はありません。つまり、2年ぶりの復活とは言うものの、いわゆるフルモデルチェンジではありません。
一方、新たに販売されるオデッセイは、生産工場が中国の増城工場となるというのがこれまでとは大きく異なる点です。したがって、今後のオデッセイはすべて「輸入車」ということになります。
>>次のページに続く
>>オデッセイってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>オデッセイのユーザーレビューはこちら
>>オデッセイの専門家レビューはこちら
>>オデッセイの中古車情報はこちら
>>オデッセイの何が気になる? みんなの質問はこちら
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
アウトバック、エグザンティア、ベルサイユ… 車名が地名になっているクルマ 26選(後編) 「M」から「Z」まで
アマゾン、エベレスト、ルマン… 車名が地名になっているクルマ 26選(前編) 「A」から「L」まで
今も最高のホットハッチ? プジョー205 GTi MGBに代わる1台を選ぶ(3) 軽さが生む喜び
美ボディはフェラーリ166 MMに影響 フィアット・バルケッタ MGBに代わる1台を選ぶ(4)
ホンダ、外観を一新した『PCX』『PCX160』を発表。ともに4色展開で2月6日発売へ
世界最古のバイクブランド発“空冷単気筒”の乗り味が気になる! 懐古調デザインがおしゃれな最新型「クラシック350」の実力とは?
【オランダ】日産の「GT-R」エンジン搭載! 700馬力超え&MT採用のプラーガ新型「ボへマ」登場! 日本販売もある「スーパーカー」一号車を納車
いま流行の“スーパーSUV”の先駆け!? 約40年前に登場した444馬力V12エンジン搭載のランボルギーニ「LM002」ってナニモノ?
「トラックの脱輪事故」が増えた理由にJIS方式からISO方式への変更がある! 日本の環境に合わない「ホイールボルトの規格」は早急に対策が必要
初日首位も「まだほど遠い」/念願のル・マン出場なるか/整列方法が変更etc.【IMSA公式テスト金曜Topics】
スズキ新型「コンパクトSUV」を“爆アゲ”! ワイドフェンダー×リフトアップを「たった1か月」で製作!? アウトクラスカーズ「フロンクス」激変カスタムがスゴい!
ローソンはフェルスタッペンの”新たな脅威”になるか。レッドブルの思惑通り大人しくは終わらない?
【どの時代のスカイラインが好きですか?】ハコスカ、ケンメリ、R32GT-RからR35、V37まで…カスタムした名車たちをご覧あれ
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!