サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ドイツにも煽り運転はあるのか? 日本との違いを考えてみた

ここから本文です

ドイツにも煽り運転はあるのか? 日本との違いを考えてみた

ドイツにも煽り運転はあるのか? 日本との違いを考えてみた

写真:orinoco-art

ドイツのドライバーは自分の身を守るために必要な運転をしている

一方ドイツのアウトバーンは、速度無制限区間では遅いクルマは追い越し車線に出てこない。80km/h制限の大型トラックや100km/h制限の大型バスも、追い越し可能区間を除き、基本的に走行車線から出てはいけないため、普通車の流れが乱されることはない。また片側3車線以上の区間も多いので、日本の高速道路よりもクルマの密度が低く、もし後方から速いクルマに追いつかれてもすぐに1本外側の車線に逃げる事が出来るのである。しかし、そのため先行車両にパッシングを浴びせながら追い越し車線を猛スピードで走行する輩が存在するのも現実である。

ドイツのドライバーが、心に特に余裕があるということもない。流れが遅くなれば、前方の様子を見ようとするし、ACCを使って先行車両に追従走行していれば、あおっていると誤解されて突然ブレーキを踏まれ、その後横に並ばれて中指を立てられた事もある。

とはいえ、ドイツのアウトバーンは、日本の高速道路より、よっぽど走りやすい。「速いクルマは追い越し車線、遅いクルマは走行車線、大型トラックは基本的に最も右の車線を走る」というルールが徹底されているからだ。

その理由は、速度無制限区間がある事と無関係ではない。もちろん「決められたルールは守るのが当然」という、ドイツ人の気質が根底にあるのも確かだ。だがことアウトバーンを走るうえでルールを破れば、命を危険にさらすことになると、誰もが理解しているのである。速度無制限区間があり、車線毎に明らかな速度差があるため、流れを乱すような運転をすれば事故の原因になると、ドイツのドライバーは知っているのだ。彼らは運転マナーが良いのではなく、自分の身を守るために必要な運転をしている、というのが正解なのである。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン