メガーヌが“新顔”に、3台のMTモデル導入
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
ルノー・ジャポンは6月15日、「浅間ヒルクライム」の会場でマイナーチェンジを受けた「メガーヌ R.S.(ルノー・スポール)」と「メガーヌ ハッチバック/エステート GT 220」を発表した。
ルノー・ジャポン代表取締役社長の大極司(だいこく つかさ)氏は、「ルノーはF1だけではなくラリーにも力をいれている。市販車への技術的なフィードバックは、F1よりもむしろラリーからの方が濃密。とくにスポーツモデルの『R.S.』は、このようなヒルクライムにも適している」と語った。
新型メガーヌのマイナーチェンジの目玉は、ルノーの新デザイン戦略に沿ったフロントフェイスへの刷新。中央のエンブレムを際立たせるブラックのラインをヘッドライト下部まで延ばす手法は、ルーテシアなどと共通する最新のデザイン言語だ。マイナーチェンジ前(写真45枚目~47枚目)と比べると、よりスタイリッシュで洗練された印象へとブラッシュアップされているのが分かるだろう。
新型メガーヌR.S.では、新たなフロントフェイスを纏うほか、ストップ&スタート機能や減速エネルギーを回生するエナジースマートマネジメントなどが標準装備となった。またインテリアでは、各部のステッチやパネルの装飾、シートベルトなどのカラーをこれまでのイエローからレッドに変更し、より情熱的でアグレッシブな雰囲気とした。搭載するパワートレーンは、265ps/360Nmを発揮する2.0Lツインスクロールターボ+6MT。価格は396万円。
ルノー・ジャポンのマーケティング部マネージャーを務めるフレデリック・ブレン氏は、「3Lや4Lのエンジンを積んでいるクルマに直線では負けても、コーナースピードでは勝てる」と、聖地ニュルブルクリンクで鍛えたバツグンの“足”に自信を見せる。
また、実際にメガーヌR.S.のステアリングを握り、浅間ヒルクライムのコースを走ったラリードライバーの奴田原文雄(ぬたはら ふみお)氏は、「ここのコースはイン側の起伏が強烈なヘアピンカーブが多く、路面も荒れている。そんな状況下でも左右輪が優れた路面追従性を発揮して、スピーディかつセーフティに山を駆け上がることができる」と、その実力にお墨付きを与えていた。
当初はエステートのみ/60台限定で日本へ導入された「GT(導入当時は180psモデル)」だったが、好評な販売を受けてカタログモデルへと昇格し、今回はこれまでのエステートに加えてハッチバックが新設定された。
搭載するパワートレーンは、220ps/340Nmを発揮する2.0Lツインスクロールターボ(R.S.と同型式)+6MT。シャシーはルノー・スポールが専用にチューンし、走行データを示す「R.S.モニター」やストップ&スタート機能などを標準で備える。
裏磐梯でエステートGT220を“慣らした”という前出のブレン氏は、「ワゴンとは思えないほどワインディングを愉しめました。正直、超たのしかった。あくまでも“慣らし”ですよ」と満面の笑みで語ってくれた。
ちなみに今回発表された3モデルは、いずれもMT車のみの設定。「クルマ好きが求めているから導入している」とはブレン氏の弁だが、その要求にしっかりと応えるあたりは、走りを愛するルノーらしさといえるだろう。
この記事を書いている間に、メガーヌの頂点「メガーヌ R.S. 275 トロフィーR」が、ニュルブルクリンク・北コースにおいて量産FF車最速となる「7分54秒36」をマークしたという情報が入ってきた。今年3月、セアトの「レオン・クプラ280」に最速の座を奪われていたが、ルノー・スポールの公式サイト(http://www.renaultsport.com/)では「UNDER 8」をキーワードとして、その座を奪い返すことを予告していた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ポルシェ「911スピリット70」 70'sオマージュがアツい限定カブリオレ
マツダ 新型電動SUV「EZ-60」公開 PHEVは“航続1000キロ以上”のスペックに
井戸田潤「奇跡を起こす人」 寺門ジモンが7年間放置したポルシェに奇跡が!?
車検時のヘッドライト検査項目とは?新基準の内容と対策を紹介
鈴鹿8耐へのキップを賭けた戦い『トライアウト』が鈴鹿サンデーで開催。15チームが参戦権を獲得
現行型アウディ A4オールロードクワトロがマジでオススメな理由
スズキ「新型コンパクトSUV」日本発売に反響多数!? 「魅力ある」「いいのでは」 全長4.2mで上質内装×「高性能4WD」採用! “トルクモリモリ”「イービターラ」25年に投入へ
WRCドライバーらがSS後インタビューへの返答を再開「納得できる解決策を見つけた」/第4戦カナリアス
ダンベルのおすすめ最新モデル12選と、自宅で効率よく筋トレを行うために知っておくべきこと
タフネス×機能性×ロマンを備えた超本格ダイバーズ&クロノグラフ! マザー・オブ・パールのダイヤルが魅せる高級感とは
「TEIN」ロゴ入り大判フロアマットが登場! オリジナルグッズを拡充
WRCカナリアスがスタート。ロバンペラと勝田貴元がワン・ツー発進/第4戦シェイクダウン
次期レクサス「UX」は最短で2026年登場か RX譲りのスピンドルボディ採用で将来はBEV専用になる?
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
【初撮影】「EQC」改め「GLC EV」に。不評のデザイン一新&名称変更で再起を図る…2モーターのAMG仕様も
【次期CX-5にも影響ある?】「中国市場向けSUV「EZ-60」世界初公開 マツダの最新デザイン&技術を採用
「テスラがスランプ」世界でも地元アメリカでも販売が鈍化した理由が厳しい。なぜ急落しているのか?
【本当に便利なのか】「マイナ免許証」がスタート。1枚にすると更新料が安くなる? メリットとデメリットを解説
都会派に転向した「ソルテラ」に代わってオフ度高め「トレイルシーカー」が新登場。日本導入はどうなる?
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!