サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 中古車の選び方に基準はあるの?欲しい車を見極めるポイントを徹底解説【購入ガイド】

ここから本文です

中古車の選び方に基準はあるの?欲しい車を見極めるポイントを徹底解説【購入ガイド】

中古車の選び方【購入店舗】

中古車の購入は、店舗選びによって対応や価格が異なります。店舗ごとに得意ジャンルが異なるケースや、取り扱っている車両タイプや状態が限定されている場合もあるためニーズに合わせて選びましょう。

ここでは、ディーラー・中古車専門店・新古車専門店の3つの販売場所における、中古車選びのポイントをご紹介していきます。

ディーラー

ディーラーは、それぞれの自動車メーカーと特約店契約を交わしており、品質やサービスが安定していることが特徴です。また、車の部品も純正品のみを装備しているため、品質を求める人や安全性を求める初心者でも気軽に利用できます。

ただし、購入価格はやや高めであったり、1つのメーカーのみを扱っていたりすることから、比較が難しい点はデメリットとなります。

中古車専門店

中古車専門店は、特定のメーカーと特約店契約を交わしていないため、複数のメーカーや車種を取り揃えている点が特徴です。全国規模の販売店の場合、お気に入りの1台を見つけやすいというメリットもあります。

販売価格は、ディーラーと比較すると割安ですが、アフターケアの質は販売店によって大きく異なるため、事前にしっかりと確認をしておくと良いでしょう。

新古車専門店

新古車とは、ナンバーを登録しただけの未使用車を意味し、少し走行しただけで手放された車のことです。走行距離も数km程度のものもあり、ほぼ新車の状態のものを中古車価格で購入可能です。

また、新古車専門店は全国に数多く存在しており、特に軽自動車の新古車専門店はより多い傾向にあります。ただし、在庫車のなかからしか選べず、自分でグレードやオプションを選ぶことが難しいといったデメリットがあります。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン