Eクラスステーションワゴン日本発売。半自動運転や高度な先進装備を搭載
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
11月29日、メルセデス・ベンツ日本は新型「Eクラス ステーションワゴン」を発売した。7月に発売された「Eクラス セダン」同様に、混雑時や高速道路の渋滞時に半自動運転でドライバーを補助する「ドライブパイロット」や、安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」などを採用する。価格は「E 200 ステーションワゴン アバンギャルド」(712万円)~「メルセデスAMG E 43 4マチック ステーションワゴン」(1186万円)。
エクステリアはベースとなったセダン同様に「アバンギャルド」、AMGラインの「アバンギャルドスポーツ」、伝統的なメルセデス顔の「エクスクルーシブ」、専用デザイン&20インチホイールを履く「メルセデスAMG E 43 4マチック」の4種類のデザインを設定。空力性能はCd値0.28を実現している。
インテリアのトピックもメーターパネルと12.3インチのワイドディスプレイを一枚のガラスカバーで統合したコクピットディスプレイなど、基本的にセダンと同様だ。ラゲッジルームは床面&壁面ともにフラットで、ラゲッジルーム左右か後席左右のスイッチでシートを畳むと、最大1820Lのラゲッジルームが出現。リアバンパー下に足を近づけると開閉できるフットトランクオープナーも標準装備する。
また、リアサスペンションは全モデルでセルフレベリング機能付エアサスペンションが標準装備される。
E200とE250の2.0L直4直噴ターボ(184ps/300Nmと211ps/350Nm)、E220dの2.0L直噴ディーゼル(195ps/400Nm)、E400 4マチックの3.5LV6直噴ツインターボ(333ps/480Nm)、そしてAMG E43の3.0LV6直噴ツインターボ(401ps/520Nm)と、パワートレーンもセダン同様に多彩だ。トランスミッションは全グレードで9速トルコンATの9Gトロニックが組み合わされるが、AMG E43は専用セッティングとなっている。
Eクラスセダンから導入された目玉技術の「ドライブパイロット」は高速道路の渋滞時などに車間距離を維持しながら、周囲の交通状況(車両、車線、ガードレール等の並行な物体)を監視しつつステアリング操作をアシスト。渋滞時は停止後30秒以内なら自動で再発進するほか、高速道路走行中にウインカーを2秒以上点滅させると周囲の安全を確認しつつ自動で車線を変更する「アクティブレーンチェンジングアシスト」も搭載する。
また、レーダーセンサー、ステレオマルチパーパスカメラ、超音波センサーを組み合わせ、先行車両、横切る車両、後方車両、対向車、歩行者などを検知、状況に応じてアクセル、ブレーキ、ステアリングを自動アシストする安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」などの「インテリジェントドライブ」も装備する。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
間違った表記がそのまま日本の正式名にってマジか! 尖ったクルマしか出さない「ケータハム」とは
クルマ好きがいう「CVTはラバーバンドフィールが……」ってそもそも何? そしてイマドキのCVTはシッカリ解決していた
BMW Mパフォーマンス・パーツを纏ったBMW M5が日本初公開
ホンダ『シビック・ハイブリッド』新型、2025北米カー・オブ・ザ・イヤー受賞
日産“新FRスポーツカー” 「フェアレディZ NISMO」がスゴイ! 420馬力「V6」&旧車デザイン採用! 約930万円の「爆速モデル」が販売店でも話題に
小粋なSUVが「電気に」やってきた ジープ アベンジャー×フィアット 600e【比べる最新コンパクト】
2025年のF1はフィンランド人ドライバーがゼロに……1989年J.J.レートから続く系譜が遂に途切れる。その理由を考察する
テスラが日本を変える可能性! ヤマダデンキで「パワーウォール」を販売する裏にある壮大な計画
「バイクもハイブリッドの時代がきましたか」待望のカワサキ『Ninja 7 Hybrid』『Z7 Hybrid』発売にファン歓喜
天下御免のクラシックカーの”玄人”、サイモン・キッドストンによる「911カレラ RS2.7」は非売品!
【RQ決定情報2025】SUBARU BRZ GT GALS BREEZEのふたりが継続。残りメンバーは2月末発表予定
ジープ、「アベンジャー」に100台限定車 サンルーフやアルミホイールなどを装備
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!