Eクラスステーションワゴン日本発売。半自動運転や高度な先進装備を搭載
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
11月29日、メルセデス・ベンツ日本は新型「Eクラス ステーションワゴン」を発売した。7月に発売された「Eクラス セダン」同様に、混雑時や高速道路の渋滞時に半自動運転でドライバーを補助する「ドライブパイロット」や、安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」などを採用する。価格は「E 200 ステーションワゴン アバンギャルド」(712万円)~「メルセデスAMG E 43 4マチック ステーションワゴン」(1186万円)。
エクステリアはベースとなったセダン同様に「アバンギャルド」、AMGラインの「アバンギャルドスポーツ」、伝統的なメルセデス顔の「エクスクルーシブ」、専用デザイン&20インチホイールを履く「メルセデスAMG E 43 4マチック」の4種類のデザインを設定。空力性能はCd値0.28を実現している。
インテリアのトピックもメーターパネルと12.3インチのワイドディスプレイを一枚のガラスカバーで統合したコクピットディスプレイなど、基本的にセダンと同様だ。ラゲッジルームは床面&壁面ともにフラットで、ラゲッジルーム左右か後席左右のスイッチでシートを畳むと、最大1820Lのラゲッジルームが出現。リアバンパー下に足を近づけると開閉できるフットトランクオープナーも標準装備する。
また、リアサスペンションは全モデルでセルフレベリング機能付エアサスペンションが標準装備される。
E200とE250の2.0L直4直噴ターボ(184ps/300Nmと211ps/350Nm)、E220dの2.0L直噴ディーゼル(195ps/400Nm)、E400 4マチックの3.5LV6直噴ツインターボ(333ps/480Nm)、そしてAMG E43の3.0LV6直噴ツインターボ(401ps/520Nm)と、パワートレーンもセダン同様に多彩だ。トランスミッションは全グレードで9速トルコンATの9Gトロニックが組み合わされるが、AMG E43は専用セッティングとなっている。
Eクラスセダンから導入された目玉技術の「ドライブパイロット」は高速道路の渋滞時などに車間距離を維持しながら、周囲の交通状況(車両、車線、ガードレール等の並行な物体)を監視しつつステアリング操作をアシスト。渋滞時は停止後30秒以内なら自動で再発進するほか、高速道路走行中にウインカーを2秒以上点滅させると周囲の安全を確認しつつ自動で車線を変更する「アクティブレーンチェンジングアシスト」も搭載する。
また、レーダーセンサー、ステレオマルチパーパスカメラ、超音波センサーを組み合わせ、先行車両、横切る車両、後方車両、対向車、歩行者などを検知、状況に応じてアクセル、ブレーキ、ステアリングを自動アシストする安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」などの「インテリジェントドライブ」も装備する。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
民泊が中国人「移住の裏口」に!? 大阪で500万円で参入者急増、SNSで拡散…なぜ? 制度の緩衝地帯が生む新潮流とは
【新車で買えるクラシックカー】旧車乗りが2025年モデル日産フェアレディZに試乗!細部に感じた『Zらしさ』とは
約1億5000万円! 日産「すごい“GT-R”」実車展示! 曲線美まとった「ワイド&ロー」デザイン! 720馬力を誇る“特別な”「GT-R50 by イタルデザイン」とは
F-35購入に不信感“国民の3分の2”が反対意見「キルスイッチ」疑惑などが理由に スイス
16歳以上なら免許不要!? ダブルオーの人気“特定小型原動機付自転車”ウォンキーに台数限定のスペシャルモデル「ウォンキー スペシャル」が登場
キア、大胆デザインの『K4ハッチバック』世界初公開…ニューヨークモーターショー2025
【トライアンフ】徳井義実 × WANIMA FUJI がバイクについて語る特別コラボ記事が公開
バイク王がずま(虹色侍)さん出演の新 TVCM を公開! QUO カードが当たるキャンペーンも開始
ペナルティと接触で一時後退も、挑戦する姿勢でトヨタがダブル入賞「フェラーリと争うペースはなかった」
【タイ】トヨタ最新型「ヤリス」公開! 斬新「大口顔」&全長4.2m級の”ビッグな”ボディ採用! 高級感内装もイイ「5人乗りハッチバック」登場
平塚新港の『SHALLOW BEE』でライダーも大歓迎の店主が作るアジ&マヒマヒフライを堪能
【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP 決勝
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!