bB、COOの次はDEX! スバルの新型コンパクト
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
今年4月に発表されたトヨタ・ダイハツ・富士重工のアライアンス提携のニュースに基づき、11月14日、ダイハツ COO(トヨタ bB)のOEM車となるスバル「DEX(デックス)」がデビューした。
「DEX」は、スバル軽(R2、ステラ)と3ナンバー(インプレッサ)のあいだを埋めるモデルとして投入。スバルとしてはジャスティ(現在は欧州のみ販売。※ダイハツ ブーンOEM車)以来の小排気量車となり、軽からの乗り換え、ダウンサイジング層を取り込むことで市場拡充を狙う。
フロントまわりでは、ウィングモチーフのメッキグリルを採用。バンパー部はターンランプとフォグランプを縦置き2段に配置して、トール&ボクシィなフォルムにスバル車独自の味付けを施した。最上位グレードの1.3i-Sにはサイドシルやリアスポイラーなどエアロパーツが装着される。
一方の内装デザインはCOOを継承。こちらも上位グレードにMOMO製本革巻ステアリングが装備され、フロントカップホルダーやドアスピーカーリングなどのブルーランプイルミネーションも継承する。
ボディカラーはメインカラーのブラック・マイカメタリック、パール・ホワイト、ダークレッド・マイカ、ブライドシルバー・メタリック、グレー・メタリックの5色展開。内装は黒1色。
全長×全幅×全高=3800×1690×1635mm ホイールベース=2540mm
エンジン=1.3リッター直4DOHC(92ps/6000rpm、12.5kg-m/4400rpm)
トランスミッション形式=4速AT
10.15モード燃費=16.4km/リッター(4WDは15.2km/リッター)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
古豪WSRのターキントンが電撃離脱を表明。困窮PMRからテイラー・スミスがトヨタ陣営に加入/BTCC
水素燃料電池で走る電動カート、ネクスティ エレクトロニクスが出展へ…水素・燃料電池展 2025
街の中古車店で20万円の「激安軽自動車」を見かけました! 買って大丈夫でしょうか? そもそもなぜこんなに安いのでしょうか
DMC・DMC-12 デロリアン|ぼくは、車と生きてきた #10
開幕前から将来を不安視する声も……ガスリー、アルピーヌF1新僚友ドゥーハンの状況は「2021年の角田裕毅と少し似ている」
新規則導入に備え、効率が求められる2025年。フェラーリは序盤4カ月を前身から大幅進化のSF-25に充てる決断
バイクのバッテリーの電圧は12ボルトじゃない!? いままで勘違いしていたかも?
有料道路がタダに!? 峠つらぬく「白馬長野有料道路」ついに無料化!「工事費を返し終わりました」延長せず30年の歴史に幕
ふとした疑問!! [シビックタイプRやGRカローラ]もだよね!! 最近3本出しマフラーの採用増えているけどナゼだ!?
新車購入から10年…トヨタ「86」のTRDコンプリートカーに大満足! 「14R」の外装はそのまま、内装や足回りを自分好みにカスタマイズして楽しんでます
NSXやS2000でもお馴染みの「グランプリホワイト」を追加設定! 海の世界でも大活躍なホンダの船外機7モデルがマイナーチェンジを実施
ウィーカーズ、スーパーフォーミュラ参戦のホシノレーシングと公式スポンサー契約
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!