【2024年初勝負】N-BOXとスペーシアのお買い得比較? 装備や燃費、リセールも比べてみました
掲載 carview! 50
掲載 carview! 50
2023年10月6日、スーパーハイト軽ワゴンの王者とも呼ばれる「ホンダ N-BOX」がフルモデルチェンジを果たし、3代目へと進化しました。
<写真:N-BOX / N-BOXカスタム>
続く11月22日にはライバルである「スズキ スペーシア」も3代目へとフルモデルチェンジ。
<写真:スペーシア>
<写真:スペーシアカスタム>
これにより、両者の戦いがさらに熱を帯びてきました。
どちらも大人気の軽自動車だからこそ気になるのは、「どちらがオトク感が高いのか」という点です。
車両価格とオプション価格、燃費性能などを踏まえて、新型N-BOXと新型スペーシアではどちらがコストパフォーマンスに優れた車であるかを検証してみます。
新型N-BOX、新型スペーシアともにどちらも基本デザインやコンセプトはほぼそのままとなっています。
たとえば、N-BOXは、ファーストカーとして使えるだけの高い静粛性や走行安定性、乗り心地などを重視した仕上がりとなっている点は先代からしっかりと受け継がれています。
一方、先進安全運転支援システムの「ホンダセンシング」は最新のものへとアップデートされており、コンパクトカーの「フィット」とほぼ同じ構成となっています。
また、グレード構成も見直されており、標準モデルとカスタムモデルのそれぞれに特別な外観の「コーディネートスタイル」が新たに設定されています。
>>N-BOXカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>N-BOXカスタムのユーザーレビューはこちら
>>N-BOXカスタムの専門家レビューはこちら
>>N-BOXカスタムの中古車情報はこちら
>>N-BOXカスタムの何が気になる? みんなの質問はこちら
<写真:N-BOXカスタム コーディネートスタイル>
<写真:N-BOXカスタム コーディネートスタイル>
スペーシアは、広大な室内空間はそのままに、スズキ初採用となるミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせた「デュアルセンサーブレーキサポートII」が全グレードで標準装備となるなど、先進安全運転支援システムが強化されています。
<写真:スペーシア 先進安全運転支援システム>
さらに、リアシートには荷物ストッパーとしても使えるオットマンを新たに設定したことが大きなトピックです。広い車内の空気循環を改善する「スリムサーキュレーター」なども含めて、後部座席の快適性はN-BOXをしのぐほどです。
<写真:スペーシア オットマン機能>
>>スペーシアカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>スペーシアカスタムのユーザーレビューはこちら
>>スペーシアカスタムの中古車情報はこちら
>>スペーシアカスタムの何が気になる? みんなの質問はこちら
新型N-BOXのベースグレードの車両価格は164万8900円となっています。
一方のスペーシアでは153万100円からと、N-BOXよりも10万円以上低く設定されていることがわかります。
つまり、単純に最新のスーパーハイト軽ワゴンに乗りたいのなら、スペーシアの方がより手が届きやすいということになります。
<写真:スペーシア>
ただし、選択するオプションによっては価格の逆転が起こる点には注意が必要です。
たとえば、N-BOXではグレード構成を簡略化し、アダプティブクルーズコントロール(ACC)を含むほとんどの装備が標準となっているのに対し、スペーシアの最廉価グレード「HYBRID G」にはACCを装備することができません。
<写真:N-BOX>
スペーシアに対してもっとも安い費用でACCを追加するには、170万5000円の「HYBRID X」を選んだうえで、6万6000円の「セーフティプラスパッケージ」を選択する必要があります。
つまり、ACCを装備するとなると、N-BOXの方が12万円ほど安く手に入れることができることになります。
一方、スペーシアは「HYBRID X」以上のグレードであれば、両側パワースライドドアに加えシートヒーターや後席テーブルなどが標準装備となります。
後席にオットマンシートが装着されるのも「HYBRID X」からです。
それに対し、標準N-BOXはシートヒーターや右側パワースライドドア、後席テーブルなどがセットオプションとなっており(カスタムはベースグレード以外で標準)、10万100円の「コンフォートパッケージ」を追加しなければこれらの装備が搭載できません。
N-BOXのベースグレードに「コンフォートパッケージ」を追加した場合の車両価格は174万9000円となり、もう10万円ほど追加すれば以上の装備が標準となる「N-BOXカスタム」に手が届くことになります。
N-BOXカスタムと同等の装備となる「スペーシアカスタム」も価格帯はほとんど同じです。
つまり、上級グレードになるほどN-BOXとスペーシアの価格差は小さくなる傾向があるため、価格のみで優劣を付けるのは難しくなります。
>>N-BOXカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>N-BOXカスタムのユーザーレビューはこちら
>>N-BOXカスタムの専門家レビューはこちら
>>N-BOXカスタムの中古車情報はこちら
>>N-BOXカスタムの何が気になる? みんなの質問はこちら
>>スペーシアカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>スペーシアカスタムのユーザーレビューはこちら
>>スペーシアカスタムの中古車情報はこちら
>>スペーシアカスタムの何が気になる? みんなの質問はこちら
そうなると、ランニングコストに関わる燃費性能で判断するのもよいかもしれません。
燃費性能で見ると、N-BOXは先代のエンジンを引き継いでいることもあり前輪駆動車(FF)のWLTCモード燃費が21.6km/Lに留まっていますが、スペーシアのエンジンはより新しいものに変更されているため、燃費性能が大きく向上しています。
たとえば、スペーシアの「HYBRID G(FF)」のWLTCモード燃費は25.1km/L、そのほかのノンターボエンジンのグレードは22.4~23.9km/Lと、いずれもN-BOXに勝っています。
<写真:スペーシアカスタム>
とくにマイルドハイブリッドシステム(MHEV)のアシストの恩恵が得られやすい市街地走行ではスペーシアの燃費性能がN-BOXを圧倒する傾向があるようです。
また、ターボエンジンの燃費性能を比べた場合も、スペーシアの方がN-BOXをわずかに上回ります。
つまり、都市部の走行が多い場合、走行距離が伸びるほどスペーシアの方がランニングコストが安くなる傾向があると言え、長い期間にわたって乗り続けるほどスペーシアの方がオトクになる可能性が高そうです。
ただし、売却まで考えると、リセールバリューの高いN-BOXが有利になるかもしれません。
<写真:N-BOXカスタム>
すでに「日本で一番売れているクルマ」の座をほしいままにしているN-BOXは、新車はもちろん中古市場でも高い人気を誇っています。
リセールバリューは中古車市場の人気と大きく関係しているため、N-BOXは売却時の査定額がスペーシアよりも高い傾向があるようです。
スペーシアのリセールバリューも高い水準にありますが、もし数年で乗り換える予定があるのであれば、よりリセールバリューの高いN-BOXのほうがトータルでオトクになる可能性が高そうです。
>>スペーシアカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>スペーシアカスタムのユーザーレビューはこちら
>>スペーシアカスタムの中古車情報はこちら
>>スペーシアカスタムの何が気になる? みんなの質問はこちら
>>N-BOXカスタムってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>N-BOXカスタムのユーザーレビューはこちら
>>N-BOXカスタムの専門家レビューはこちら
>>N-BOXカスタムの中古車情報はこちら
>>N-BOXカスタムの何が気になる? みんなの質問はこちら
<終わり>
<写真:ホンダ、スズキ>
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
グーネットで愛車を探そう! 2025年に買いたい中古車10選
EVユーザーの切なる願い!「バッテリー劣化」よりも改善してほしい事は… ゼンリン調査
アル・ラジが首位返り咲きのラストスパート。優勝争いは僅差のまま最終日へ【ダカールラリー2025】
ニッポンの原風景が鮮やかに…「江戸川」など新・図柄入り“ご当地ナンバー”お披露目
今回は“春”の山中湖が舞台だ! 「ルノー カングージャンボリー2025」日程決まる
トヨタ博物館 来館者800万人突破! “800”にちなんだ2台の名車で節目祝う
レクサス 「モリゾウのLBX」南青山に降臨! クルマ好きのための空間作り上げる【動画あり】
ホンダ ステップワゴンの車検費用|相場・内訳・安くおさえるコツまで解説
新たな布陣で挑むアプリリアが2025年型RS-GPをアンベイル。王者マルティンはゼッケン『1』を選択
EVライフを始めるなら今がチャンス!おトクにV2H機器を設置できるキャンペーン
トヨタ[新顔SUV]公開!! 全幅1.9m超えで登場なるか!? 低コストで高性能な[FT-3e]ってどんなクルマ?
日産とホンダが統合だと!!??? びっくりビッグバン! 共闘して成功したメーカーと泣きをみたメーカー
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!